• ベストアンサー

小6算数の問題で、、?

6年生です。算数をしていて、疑問に思いました。 正方形と長方形では、周囲の長さの和が同じ時、どうして面積が違ってくるのですか?縦の長さが横にずれただけだと考えてしまいます。どんな考え方をすればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.4

ブロックで考えよう  ■■■■ ■□□□□■ ■□□□□■ ■□□□□■ ■□□□□■  ■■■■ と 4 × 4 の正方形を考えると、□の数が面積ですね。(レイアウトの崩れは想像で補うんだ) 一番上を崩して長方形にすることを考えよう。  ■■■■ ■□□□□■ ■□□□□■ ■□□□□■  ■■■■   ■■ □□□□ と二つ ■ が余るのでこれを横にくっつける  ■■■■■ ■□□□□□■ ■□□□□□■ ■□□□□□■  ■■■■■  □ ほーら。□ が一個あまったじゃないですか。

09120812
質問者

お礼

ほんとですね!!分かりやすい説明をありがとうございました。。。

その他の回答 (4)

  • ADF-01
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.5

No.1です。 cm^2というのは、面積の単位です。 それをはずして考えてくださっても問題ないです。

09120812
質問者

お礼

cm^2は平方センチメートルの事なんですね。ありがとうございました。

回答No.3

周囲の長さが決まっているときは、四角形の場合「正方形」が一番面積が大きい。 と覚えておけばいいのでは? 長さ12cmの「輪」になったひもを想像してください。 これで「正方形」を作ると一辺は3cmです。面積は 3×3で9平方センチメートル 2cm×4cmの長方形だと面積は8にしかなりません。 面積は、一辺が1cmの正方形が何枚あるかということですから (単位がcmの場合)先ほどのひもを両手の人差し指だけで横に 引っ張ったら、縦1cm(指が1cm幅だったら)で横が5cmなので 面積は5平方センチメートルです。 だから、この場合正方形が一番面積が大きくなる。 長方形にするに従って面積が小さくなります。 直接関係ないですが、周囲の長さが同じなら 「円」にするのが一番面積が大きくなりますよ。 「なぜ?」の疑問に答えているかどうかわかりませんが・・・

09120812
質問者

お礼

正方形より面積が大きくなることはないんですね。円はなぜ??? わからないことたくさんです。。。ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

長方形(正方形含む)の面積は縦×横ですよね。 例えば、一辺が10cmの正方形いついて考えてみましょう。この正方形の面積は、10cm×10cm=100平方cmです。 ここで、縦から2cm減らし、横に2cmを加えても周囲の長さは同じですね。この長方形の面積は、(10cm-2cm)×(10cm+2cm)=8cm×12cm=96平方cmになります。 6年生にはちょっと難しいかもしれませんが、 (縦-2cm)×(横+2cm)           =縦×横+縦×2cm-2cm×横-2cm×2cm           =縦×横+(縦-横)×2cm-4平方cm ということになります。 ここで、元々は正方形なので縦と横の長さは同じですから、(縦-横)×2cmは0になりますね。というわけで、           =縦×横-4平方cm ということになり、元の正方形より4平方cm小さくなるわけです。 ここでは例として縦と横を2cmずつ変えましたが、もっと大きく、またはもっと小さく変えた場合でも同じことがいえます。

09120812
質問者

お礼

ありがとうございました。塾とかも行ったことがないし、あまり理解できませんでした。なんとなく分かったような・・・?

  • ADF-01
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

4×4=16 5×3=15 正方形も長方形も面積を縦×横で求めますよね。 縦4cm横4cmの正方形を縦5cm横3cmの長方形に変えたとしたらこうなります。 この説明は求めているものとは違いますかね^^; では、例えば。 縦5cm横5cmの正方形があるとします。 まず、縦を1cm短くするとします。 すると、縦4cm横5cmとなって、横の5cm分の5cm^2(平方センチメートル)だけ面積が減りますよね。 そこで、横を1cm延ばしましょう。 すると、縦4cm横6cmとなって、縦の4cm分の4cm^2だけ面積が増えますよね。 よって、縦5cm横5cmの正方形を縦4cm横6cmの長方形に変えると、面積が同じにはならず、1cm^2だけ減ります。 これでどうでしょうか? 何か変でしたらすいません。

09120812
質問者

お礼

ありがとうがざいました。僕には、まず5cm^2の意味がわかりません。 すみません。

関連するQ&A

  • 小学生の算数の問題です。模範解答は?

    知り合いに質問された小学生の算数の問題です。 -------------------------------------------------------- ある長方形があります。 縦を2cm短くして、横を3cm長くしても面積は変わりません。 また縦を3cm短くして、横を12cm長くしても面積は変わりません。 この長方形の面積を求めよ。 -------------------------------------------------------- とりあえず2次方程式で解いたのですが、小学生の算数の問題だと 2次方程式は習ってないので、使えないと思います。 では小学生が解く場合の模範解答はどうなるのか誰か教えてください。

  • 二次方程式の利用

    (1)ある数とその数の2乗との和は90です。 ある数を求めなさい。 (2)正方形の縦を3センチ短くし横を4センチ長くして長方形をつくったら長方形の面積は60平方センチになりました。 もとの正方形の1辺の長さを求めなさい。 上の問題がわかりません(・_・;) 教えて下さい。

  • 小6の算数を教えて下さい

    はじめまして。 小学生6年の算数の問題なのですが解き方が分かる方は教えて下さい。どうしても小学生の習う範囲の考え方ではわかりません…(中学レベルの考え方なら分かるのですが…) どなたか簡単なやり方が分かる方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願い致します。 (問題)1辺10cmの正方形の辺をそれぞれ2等分する点と頂点を結んだ図です。斜線の部分の面積は何平方cmですか。

  • 小学4年生算数

    下記の問題の回答お願いします。 112cmの糸があります。 (1)正方形を作ると面積は何平方cmですか? (2)縦20cmの長方形の時の面積は? 宜しくお願いします。

  • 方程式

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 周囲の長さが30mの長方形がある。この長方形の縦の長さを3m長くして、横の長さを(ア )m短くするともとの長方形と同じ面積をもつ正方形になった。このときもとの長方形の縦の長さは(イ )m,横の長さは( ウ)mである。ただし、縦の長さと横の長さの差は10mを超えないものとする。 答えは順に6,3,12です。 という問題がわかりませんでした。 私は、長方形の縦の長さをx,横の長さをymとして、 2(x+y)=30 y=x-15 とやってこの次からわからなくなってしまいました。 正方形の式と結び付けたいと思っても式がわかりませんでした。 すみません。 解き方をご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 面積の違いについて

    とても簡単なことのようでお恥ずかしいのですが、 わかる方、是非お教えください。 例えば縦が2cm、横が6cmの長方形があるとします。 この長方形の面積は 2*6で12平方センチメートルということになると思います。 それとは別に、縦4cm、横が4cmの正方形があるとします。 この正方形の面積は 4*4で16平方センチメートルということになると思います。 ここで疑問なのですが、上記二つの図形の外周は共に16cmです。 ということは同じ1本の紐でできているとも考えられます。 それなのに面積が異なってしまうのは何故なのでしょうか? 遠い昔、数学の先生に教えてもらった記憶があるのですが、 すっかり忘れてしまいました。 ご存じの方、是非お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 算数の問題で・・

    算数の問題がわかりません。家に頼れる人はだれもいなくて・・・ 算数の比の問題です。mさんの学校の敷地は長方形で、周りの長さは400m、縦と横の長さの比は2:3です。敷地の縦と横の長さはそれぞれ何mですか。 といったものです。 できれば解説つきでお願いします。

  • 計算問題について

    中3の女子です。 数学が苦手で分からない問題があったので質問します。 1辺がXcmの正方形がある。この正方形の縦を5cm長くし、 横を3cm長くして長方形をつくると、面積はもとの正方形より いくら増えるか。Xの式で表せ。 解き方が分からないので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 小学6年の問題を方程式を用いて解きたいのですが

    小学校6年の算数の問題です。 面積の等しい三つの長方形A、B、Cがあります。 Bの長方形はAの長方形に比べて、縦が3cm短く横が4cm長くて、 Cの長方形はAの長方形に比べて、縦が7cm短く横が14cm長く なっています。 この長方形の面積を求めなさい。 という問題があります。 息子は図形を重ねて書いて解く方法で求めたらしいのですが、 息子の友達は方程式を使って解いたらしいのです。 方程式を用いて解くのが正しいか否かは別にして、そのやり方で はたして解けるのだろうかと気になり、数十年ぶりに方程式なるものを 書き出したものの、恥ずかしながら下の式から全く進みません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? 長方形Aの縦の長さをx、横の長さをyとして、 xy=(x-3)(y+4) xy=(x-7)(y+14) あるいは書き出しから間違っていますか?

  • 算数の問題

    あてはまる数を書きましょう。 7km2= m2 2m2= cm2 3a= m2 6ha= m2 400000= ha 5ha= a 次の正方形や長方形の土地の面積を( )の中の単位で求めましょう 一辺が20mの正方形 (a) たて70m、横110mサッカー場 (a) たて200m、横600mの牧場 (ha) たて18km、横7kmの町 (km2) よろしくお願いします。