モーニング娘がCMでやっている家庭用カラオケ、タカラのイーカラについて教えて下さい。 おもちゃ売り場にあったりするので子供用なのかな?と思ったりするのですが、 大人でも満足できるものなんでしょうか?いろんな曲の入っているカートリッジが ぞくぞく出ていますが、パッケージの裏をみると対象年齢4歳以上と書かれたりしているので購入する際、少々不安です。マイクの声もきちんと出るのでしょうか? 映像も普段カラオケBOXで映し出されるような感じのものなんでしょうか? 一応、テレビにBOSEのスピーカーをつなげているので、それらしくなるのかな?と思っていますが・・・...
カラオケBOXで大勢で楽しめるゲームを考えています。 いまのところ下記のアイデアがあるのですが、他にもっといいのがないかを探しています。 (1)しりとりカラオケ 最初に曲を入れた人の曲名に対して、次の人がしりとりをして曲を決めていくもの。前の人が1番フルコーラスを歌いきる前に決められなかったり、決めた曲をフルコーラスを歌いきれなかったら即罰ゲーム たとえば 「青い鳥」→「リンダリンダ」→「ダンス天国」→など 「アリス」→「島倉千代子」→「近藤真彦」→など (2)NGワード 曲の中の特定のキーワードを歌わないようにするもの。NGワードを歌った時点で即罰ゲーム たとえば「愛」という言葉がNGワードの場合 ハウンドドッグ 「あーいが、すべーてさー、いまーこそ、ちかーうよ」ハウンドドッグ」→ 「・・がすべてさ~ ・まーこそ、ちかーうよ~」 他に何かありましたら、教えてください。...
カラオケが大好きな主婦です。 が、主人は嫌いで、 友達と行く時もありますが タイミングが悪く相手が行けない時に むしょうに行きたくなってしまうのですが 1人ではちょっと・・・と思い我慢してしまいます。 カラオケBOX(シダッ○スetc)に 1人で行くのは変でしょうか??? 教えて下さいm(__ )m...
実家が田舎の為カラオケBOXが無くカラオケ経験少ない21歳男です。 現在は関東に住み、カラオケも誘われて行っています。 ただ自分は声が低い方で、歌っていても暗い印象があると言うか、いまいち盛り上がりに欠けます。(言われたことは無いですが…自分では気になります。みんな仲の良い友達なので気を使っているのかもしれません。) 言葉や表現がおかしい場合はご指摘ください↓ オレンジレンジの「花」をよく歌いますが、メインではなく低い方のパート(オレンジレンジのプロモ等でよく真ん中で歌ってる人)は歌いやすいです。ただそこをひとりで歌うとおかしいのでメインの方を歌うのですが、声が低くてこれもまた変です。 では音の低い歌を歌おうとすると今度は逆に低すぎて声が出ません。 声が低い方なのは確かですが、自分の声の帯域が分からず歌いやすい音域が分りません。これは歌い続けていれば自然と馴れる・分かるものでしょうか?かれこれ約3年変わらず分からずです…。。。 また、歌も声が低い以前に自分では下手だと思っていますが、採点するカラオケで歌うと80点~95点を取れます。友達の方が上手いと思うし、皆もその人が上手と言っても点数上では上の時があります。これは何を基準にしてるんでしょうか?...
どうもぉ~皆様はカラオケに行くでしょうか? 俺は、大学に入ってようやく友達と行くようになりました。 そう!晩成型なんです!!といってもまだカラオケ初心者!! ってそれはどうでもよくて、本日、皆様の力を借りたいと思い、投稿させていただきました。 実は、カラオケで歌うと音痴になるんです。 といっても、曲によります。普通に歌える曲もあれば、音痴になる曲もあります。 で、音痴になっちゃう曲なんですけど、風呂場で歌ったり、普通に歌ったりする時は音程はズレないし、いい感じに歌えるのに、カラオケで歌うとどうも音程がズレてしまいます。 特にミスチルの曲を選ぶと、上の症状になります。(泣) これじゃ、モテません!! 皆様!!どうして、こういう症状が出るのか、そして対処法や訓練法をぜひ教えてください!!よろしくお願いします!!!...
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。