• ベストアンサー

関西の礼金・敷引きの相場はいくらくらいですか?

大阪で部屋を探しています。現在不動産業者にいくつか候補を出してもらっていますが、相場(礼金・敷引き)が分からないので質問させていただきます。 ・阪急神戸線の園田~武庫之荘間で1DK~2DKくらいの部屋。 ・家賃については7万円前後 ・平成元年頃に建てられた物件(鉄筋の3~5階建) これくらいの物件の場合、礼金・敷引きの相場はいくらくらいなのでしょうか? ちなみに今紹介を受けている物件は、 ・敷金5~10、礼金25~35 あるいは ・保証金35~40、敷引き30 今は関東に住んでいるのですが、どうも高すぎるような印象を受けます。 どなたか詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57427
noname#57427
回答No.3

阪神間ですと大阪と同じですね。私も家探ししましたし、今もちょこちょこ見ていますが、敷金2ヶ月分・礼金4~6ヶ月分、または保証金6~8ヶ月分・解約引3/4くらいが相場と思います。ご質問の物件は相場通りと思います。 関東と比べたら高いですね。 ただし、北海道などは敷・礼各1ヶ月が基準で、しかも敷金1ヶ月のみの物件も珍しくありません。No.2の方のご回答にありますが、地域によって考え方は全然違いますね。 ちなみに関東のように保証人や勤務先の審査が厳しくはないと思います。ここで関東の方の「契約には入居者の顔写真から保証人の印鑑証明まで当然必要」という回答をみて目を白黒させてます(笑)

yamako813
質問者

お礼

地域によって特色があるんですね。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • maro8787
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.2

全国展開をしてる不動産に勤めていたものです。たしかに関東と関西では金額の違いは大きいです。これは元々の考え方の違いで、関東では敷金は少なくても保証人がしっかりしていれば・・・関西では保証人はあまり重要視しずにお金(敷金)はしっかりもらっておく・・・という地域性ですね!ちなみに東海地方なんかは敷金3か月、礼金ナシという物件が主流です。1件だけではなく色々な不動産業者に問い合わせてみると納得できる物件が見つかるかもしれませんよ!頑張ってください。

yamako813
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

大阪の敷金は家賃の10倍前後で敷引きは約60%~80%くらい。 敷金が家賃の3倍というところもありますが、これは公庫融資で建設されているためでしょう。 これが京都となると敷金は家賃の3倍ですが、2年ごとに契約更新があり、更新料を払わなくてはいけません。 大阪の場合は更新料という制度が無くて、一度契約すればよほどのことが無い限り自動更新です。 僕は大阪人ですが、京都の契約更新料ということを考えると大阪の方が安いかなと思います。

yamako813
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 「敷金」と「敷引き」ってどうなの?

    敷金が2ヶ月分。しかし、不動屋さんには、 敷引きがある物件なんで 「敷金は、戻って来ませんね~。」言われました。 「何にも1円も戻らないのですか?」に対しては、「敷引きですから、戻りません。」 これは、正しいのですか?

  • 敷金と敷引きについて

    賃貸で部屋を借りようと思うのですが、例えば敷金20万円、 敷引き15万円とか敷引きより敷金のほうが多いのはなぜでしょうか? 敷引き15万なら15万でいいように思うのですが・・ 家賃滞納などを考慮に入れたものなんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 敷引き(?)は諦めるしかないのでしょうか?

    現在東京の賃貸マンションに住んでいますが、入居の際に礼金と敷金を払いました。綺麗に使えば敷金は返ってくるものと思っていたため、実質的には負担にならないものとして考えて入居を決めてしまったんです。 しかし、仲介業者さんから紹介された不動産会社で最終的に印鑑を押す段階になって、敷金は全額返済されないと言われました。そういう特約なんだそうです。 突然そのような話が出できて、えっ??と腑に落ちなかったのですが、 以前住んでたマンションの退去手続や引越しの手続を終えてしまっており、引越しまで日にちがなかったため、仕方なくサインしてしまいました。 最近の敷金の判例をニュースで見て、そういうのを敷引きというのだと知りました。全額返ってこなくても敷引きというのでしょうか? また、サインしてしまった以上、その特約は有効で敷金を返してもらうことは出来ないのでしょうか。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 大阪の賃貸―礼金20万敷金式敷引き0の物件

     関西へ引越すので、賃貸事情の違いを調べている者です。  まだうまく関西の「礼金」「敷引き」などの保証金システムを理解できていないのですが、ひとつ疑問が湧いてきました。  「敷金・敷引き0で原状回復費は実費」という物件がありますが、「実費」はぼったくられそうで怖いので、逆に敷引きの価格が決められているほうが良いのではないかと判断しました。  そして、「礼金●万、敷金・敷引き0」という形式の物件が私の疑問の対象です。礼金となると絶対に返って来ないお金だと思います。いわゆる、「住まわせてくれてありがとうプレゼント金」ですよね(関西では違うのでしょうか?)。  「礼金●万、敷金・敷引きが0」という物件は『礼は払っているけれど住まいにかんする保障は支払ってない』、と解釈できるのですがどうでしょうか? つまり、退去時に実費での修繕費等を請求されるのではないかということ・・・。  契約時にわざわざ「礼金をいただいているので修繕費等の費用は請求いたしません」という項目を設ける大家は少ないと思います。払ってください項目は設けても、払わなくてもいいです項目はなかなかつくらないものです。 「礼金もらってるから修繕費はいらないよ」と言われても口約束は信用できません。  どなたか経験者の方のお話をうかがいたいです。  よろしくお願いいたします。 (賃貸契約を迷っている故の質問ではなく、大阪の賃貸契約システムを把握しておくための質問です)

  • 保証金と解約引について

    今年大阪に引っ越す予定なのですが、 大阪の賃貸物件を探すと「保証金」「解約引」というものがあり、 耳慣れないものだったので自分なりに検索してみました。 ・保証金とは敷金と礼金とを合わせたもの。 ・家賃の5~10倍というのが一般的な金額。 ・解約引は礼金と同じ意味で、部屋の解約後は返金されない。 ・保証金から解約引を差し引いた金額を「返還飛保証金」と言い、敷金と意味は同じ。 ・部屋の解約後、返還保証金は室内の補修費を差し引かれて返金される。 敷金・礼金と似たようなものだとは思うのですが、 上記の内容だと支払う額に対して、 戻ってくる額がかなり少ないような気がするのですが気のせいでしょうか。 また、保証金、解約引とは入居時に一気に払うものなのでしょうか。 相場はどれくらいなのでしょうか。

  • 敷金・礼金なしの物件は訳アリ?

    敷金、礼金がない部屋がたまにありますが、 何らかの訳アリ物件いうことなのでしょうか? そう一概には言えないとは思いますが、 訳アリのばあいも、特に訳もなく敷・礼金を省いてる ところもあるといった認識で大丈夫でしょうか?

  • 敷金と礼金について

    アパートに引越しを考えています。 たいがい、礼金なしでも、敷金ありが多いのですが、今考えているアパートは新築で、敷金(敷引き)なし、礼金(保証料)12.9万と記載されています。 ちなみに家賃は43000円、管理費2000円です。 敷金なしというところは、出るときにお金を取られるのでしょうか? また、敷金ならわかりますが、礼金(保証料)なら高すぎる気がするのですが・・。 何かデメリットはあるのでしょうか。

  • 敷金・礼金って、交渉出来ますか?

    気に入った物件があるのですが、「敷:なし、礼:1」と言う形態になってます。 敷金なしってのも考え物ですが、今時礼金がいるのかよ…ってちょっと悩んでます。 交渉して「敷:1、礼:なし」ぐらいに出来れば前向きに考えられるんですが、 敷金・礼金の割合を変えてもらうように交渉する事って可能なのでしょうか?

  • 賃貸物件 仲介業者の敷金礼金の金額の違いについて

    現在、ネットで賃貸物件を探しています。 気に入った物件の中に、同じ部屋なのに仲介業者によって 敷金礼金の金額が違っているものがありました。 (あるところは敷1礼1、あるところは敷1礼2など) これはどういうことでしょうか。 敷金礼金はオーナーさんが決めるものだと思っていましたので とまどっています。 安いほうの仲介業者に行けば本当に安いのでしょうか。 それとも、情報が古いだけで、実際はどこの仲介業者に行っても 変わらないのでしょうか。 また、敷金礼金というのは、時期でかなり変動したりするので しょうか。 ちなみに物件は築1年のマンションです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 敷引きの意味合いと修繕費用を教えて下さい

    近いうちに引っ越す予定なのですが、修繕費がどのくらい 掛かるか目処が立たず困っています。ネットで調べると現状回復の ガイドラインや判例も出て来ますが曖昧な部分が多く 良く分かりません。つきましては、ご経験や知識のある方 お助けください。 今の契約は奈良で家賃6.3万、敷金40万、敷引き25万で 新築状態から4年半入居です。 賃借人負担が求められそうな項目として鉄アレイでの傷防止の為に フローリング(部屋は24m2くらい)にゴムシート敷いて使っていたが黒く色移りしてしまって います(30cm×30cmくらい) 敷引きとは、賃貸人へのお礼金や、自然消耗部分の修繕費が 渾然一体となったものと有ったのですが、賃借人理由の修繕費も 含まれていると解釈してもいいものでしょうか? また、フローリングを修繕する場合の相場いくらなのでしょうか? (m2当たり単価?部分修繕ではなく一面張替ならどのくらい?) 一面張替になった場合、全費用ではなく4年間の減価償却部分を 除いて賃借人が負担するのが妥当なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。