• ベストアンサー

プリメインアンプのTAPE OUT出力端子

プリメインアンプにPRE OUT出力端子が付いていて、 そこからパワーアンプに繋げて プリアンプとして使えるタイプのプリメインアンプって ありますよね。 PRE OUTは無いのですが、 TAPE OUT端子っていうのを これと同じようにPRE OUT出力端子然として 同様な使い方ってできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4

・PRE OUT(概ね1V) ・TAPE OUT(概ね100mV) お分かりの様にTAPE OUTはPRE OUTの1/10程度です。 つまり、CDやTUNERのライン出力レベルをそのままアンプ内の回路(トーンコントロールやフラットアンプ等)を通さないで単に端子からOUTしているだけです。 よって、トーンコントロールやバランス等プリアンプの機能は一切スルーすることになるのでこの場合使えません。(使ったとしても信号としては出ません。音量調整はパワーアンプの入力レベルで行えます) つまり、TAPE OUT(REC OUT)は録音用に各ソースの音をアンプを通さない色付けの無い状態で(増幅しないで)提供している訳です。 だから、TAPE OUTをパワーアンプに繋げても意味が無く(音は出ますが、これは結局はCDダイレクト接続と一緒です)、プリアンプ=PRE OUTとは全く別物です。

gold2000x1
質問者

お礼

そうですね。 よくよく考えればボリュームも効かないので、 意味無いですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

TAPEのREC OUTでパワーアンプに出力させることは不可能ではありませんが、受けのパワーアンプ側にゲイン・コントロールの為のアッテネータ等が装備されていなくては実用にならないと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7071)
回答No.2

TAPE OUT端子に接続するとプリアンプのヴォリューム、音質の調整ができなくなってパワーアンプのボリュームだけで調整しなければならなくなります。 こんなんで良かったら使えます。

回答No.1

代用できますよ。 メインアンプを通さずに出力しているはずです。

関連するQ&A

  • ??3D方式のときなど、プリ部出力端子とパワー部入力端子つながったまま、プリアンプ部の出力が取り出せます??

    プリ部とパワー部に分離可能なプリメインアンプを入手しました。 説明書を見ると、 「なお、3D方式のときなど、プリ部出力端子とパワー部入力端子つながったまま、プリアンプ部の出力が取り出せます。」 とあるのですが、3D方式とは具体的にはどのような接続をするのでしょうか。 調べて見ると、2.1チャンネルと似たようなものだとは分かりましたが、いまいちよくわかりません。 また、この端子の他の活用法などありましたら、あわせてご教示下さるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • プリアンプとプリメインアンプの接続について

    「プリアンプのRECアウト端子」と「プリとメインを分離できないプリメインアンプの入力端子」を接続すると、プリアンプの影響を受けて音質は変化するでしょうか。 また、どちらも管球式アンプですが、壊れることはないでしょうか。 プリアンプの音質が気に入っていることと、トランジスター式パワーアンプにこの管球式プリを繋いでいますが、ボリュームを少し上げただけで大音量になるので、管球式プリメインと接続できないものかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • プリアンプとパワーアンプとプリメインアンプの接続

    初歩的な質問?だと思いますがお教えいただけたら嬉しいです。 ・プリアンプが2台あり、パワーアンプが1台の場合でプリからの出力を1台のパワーアンプの入力端子(バランス入力とアンバランス入力)へ同時に接続しても大丈夫でしょうか?音源の再生は同時には行わない事が前提ですが・・・間違って2台同時にパワーアンプへ出力してしまった場合はどんな動作になりますか? ・プリアンプからプリメインアンプへ接続する事は可能ですか?プリのREC出力からプリメインへ接続しても大丈夫ですか??? ・各メーカーの商品を購入した場合に電源コードを変更したいと考えていますが、取り扱い説明書には変更しては駄目と記載されているのが大体ですが現実問題として変更をしても大丈夫なのでしょうか?また、音は変わるものなのでしょうか? 以上3点です。オーディオ初心者ですが宜しく御願い致します。

  • プリメインアンプでパワーアンプをつないでますか

    プリメインアンプでアキュフェーズのE-305を所有してるのですが プリアウトにパワーアンプを繋げてセパレート化(?)できると 聴いたので、ためしてみたいのですが、プリアンプでなくプリメインアンプでパワーアンプを繋いでいる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • パワーアンプ単体で音楽を聴けるのですか?

    パワーアンプ単体で音楽を聴けるのですか? プリメインアンプが普及機として多い現状ですが 私もプリメインアンプしか持っていません。 しかし、プリアンプとパワーアンプそれぞれ独立して売られていますよね。 これらの違い、それぞれの役割については本で学びました。 しかし、わからないのは題の通り、パワーアンプだけでは音楽を聴けないのか? ということなのです。 プリの増幅を受けてのパワーアンプでの出力となるので、パワーアンプだけでは駄目なのでしょうが 今ひとつ確信が持てません。 とても初心者な質問ですが、お答え頂けると助かります。

  • プリメインアンプにプリアンプをつなぐと壊れますか?

    こんにちは。 プリアンプに中国製NOBSOUND の1万2千円のデジタルA級と称するものを使っています。 これについている高音低音に加えて中音も調整できる3連のトーンコントローラーが大変便利なので、これはもう手放せない感じです。 現在3万円の真空管シングルパワーアンプと組んでいて問題なく使っているのですが、今後大口径のウーファーを購入して鳴らすのに、ダンピングファクターが足りないので、もっとパワーのある半導体アンプの購入を検討しています。といっても6畳間アパートですから、それほど極端な数百ワットなんて大パワーはいらないです。 プリアンプのグレードに見合うものとして、上限でも定価10万円以内のものをと考えているのですが(20万円もするパワーアンプなんかと組んだら「猫にこんばんは」ですよね)、その価格帯だと必然的にパワーアンプではなくプリメインアンプを選ぶしかないのですね。 そこで、いっそプリメインアンプを購入して、プリアンプをその前につないで、プリのボリュームは最大で固定しておいて、プリアンプはあくまでも「入力セレクターつきトーンコントローラー」として活用することを考えています。 そうすることによって、ボリュームの調整はプリメインアンプのほうで行うことによって、ボリュームコントローラーを実質的にグレードアップする形になって、下手なパワーアンプを購入するよりも却って良い結果になるのではないかと目論んでいるのですが、いかがでしょうか。 もしかして、プリメインアンプにプリアンプを繋いだりしたら、アンプやスピーカーの故障の原因になるでしょうか。 そこまでいかないにしても、デジタルプリアンプを半導体プリメインアンプに繋いだら、双方が食い合って、ひどい音になってしまったりするでしょうか。 とにかく3連トーンコントローラーは活かしながらJBLの往年の25センチないし30センチアルニコウーファーを鳴らして往年のジャスを聴きたいわけですが、もっと他に良い方法があるでしょうか。 もしかしてもしかしたら、そもそも私のようにトーンコントロールをいつも「その日の気分で」ぐるぐる駆使して音楽を聴くのは、「邪道」でよくないことだったりするのでしょうか。(老舗のベテランオーディオ店員さんなどは、よくそのようにおっしゃいますね) どんなご意見でもいただけますと、幸いに思います。

  • プリメインアンプをプリアンプとして代用?

    宜しくお願いします。 現在私は、レコードを始めたのですが、以前は、プリアンプを使用して ターンテーブルを鳴らしてました。 プリアンプはテクニクスSU-9070と言う機種です。 なぜか?音はきちんと鳴るのですが、音量が小さかったので 色々調べてみましたが、ヘットアンプで改善されるかも? って教えてもらいました。 良く分からなかったので、アキュフェーズのプリメインアンプE-303X を購入しました。 プリメインアンプでターンテーブルを鳴らしたら全く問題無く なる事は鳴りましたが、音質が、余り好みじゃ無かったので パーワーアンプに接続してプリアンプとして代用してます。 音質も、好みに近くなりました。 そこで質問なんですが、プリメインアンプをプリとして 代用してますが、これより、プリアンプを新たに購入した方が クオリティーが格段にアップするのでしょうか? 後、このプリメインアンプにヘッドアンプが、内臓されていますが このボタンを押すと音がこもった様な音になります。 なぜ?こんな音になるのでしょうか? レコード始めたばかりですので宜しくお願いします。

  • サンスイ AU-X1111につて

    現在所有しているプリメインアンプはサンスイの「AU-X1111」です。パワーアンプダイレクト接続して聴いていたのですが、プリアンプを間に入れようとして悩んでいます。プリアンプへの出力端子が見当たらないのです。どなたか接続方法を教えて下さい!

  • セレクタの出力端子

    セレクタにビデオやDVDを入力してアンプとモニタ(テレビ)とプロジェクタに出力します。セレクタの出力端子にOUTとモニタOUTの2種類があります。これらの端子はどのように違うのでしょうか。モニタOUTからアンプに出力してまずいことがあるのでしょうか。マニュアルもないので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • プリメインアンプとチャンネルデバイダーの接続

    JBL4344を購入することになり、現在手持ちの真空管プリメインアンプ(300BシングルおよびLUXMAN38FD)を元にチャンネルデバイダーを利用し、マルチアンプ構成にて駆動させたいと思います。マルチアンプははじめてのことであり、チャンネルデバイダーで低音、高音を分割して、両アンプの好みの音質を分けてみたいと思います。2台のプリメインは現在、パワーアンプ的位置づけにしており、その上位に手作りのプリアンプ(LINE入力および入力の切り替え、ボリューム)を構成しております。CDPなどのLINE入力→プリアンプ→プリメインアンプ(2台のアンプを切り替え可)→スピーカーという構成です。この場合、チャンネルデバイダにて2台のアンプの周波数分割ができるのでしょうか。そもそも、プリメインアンプではチャンネルデバイダーは使用不可能なのでしょうか?因みにプリメインアンプには、プリ・メインの切り離し機能はありません。どなたか、ご教示ください。

専門家に質問してみよう