• ベストアンサー

月、または太陽を破壊できる?そして影響は・・・

太陽はさすがに無理かと思いますが、月なら破壊可能な気がします。 月を破壊した場合、地球はどんな影響を受けますか。 あと、破壊目的は不問でお願いします。

  • eienn
  • お礼率59% (926/1551)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.6

 物理学ではなく、生物学的な面から考えると、深刻かも知れません。  生物の生殖周期は、潮の満ち引きと密接に関係しています。(正確には月齢と)  例を挙げると、サンゴの産卵は大潮のときにのみ起きます。  人間を含めて、多くの動物も、生理周期というものがあり、月齢に影響を受けている部分もある可能性があります。  宇宙で長期間生活した女性の実験というものがない以上、断言はできないのですが・・・  地球上では、生物相が一部壊滅的になる可能性もあるかも。  

eienn
質問者

お礼

初めて知ることです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.7

燃焼と書いたのは、化学反応の速度の例えですので。べつに核爆弾に酸素は関係ありません。念のため。 月が、ある程度以上地球に近づけば、潮汐力で分解することは可能です。ただ、そこまで月を減速することが可能か?という問題は付きまといます。 単純に軌道力学的には、ロシュの限界で分解したとしても、地球には落ちません。一番良い例が、土星の輪です。 潮汐力については、高校生レベルの物理かと。文字通り、海の満ち引きについてと同じ理屈です。検索すれば、説明しているサイトはいくらでもありますので、まずは勉強を。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.5

核兵器での破壊は難しいかと思います。 核融合を起こしている太陽が四散しないように。置いただけの火薬に火を付けても激しく燃焼するだけのと同じように。一見大規模な爆発でも、巨視的には燃焼にすぎません。表面を灼熱化することはできるでしょうが。爆散させるのは無理でしょう。 原理的に可能性があるのは、重力源を使っての朝夕力破壊です。「ロシュの限界」で検索を。…その重力源の確保方法が、現在の物理技術では思いつかないのですが。ただ、その重力源は地球にも影響を及ぼすので、月がばらばらになる前に地球への朝夕力も大きくなり、大津波が地球全体で発生することになるでしょう。 ただ。ばらばらにした後で、再度月が集合することは考えられるので。長期的(何千万年単位)でウイキョウが出るのかは、微妙なところです。 ちなみに。「トップをねらえ」というアニメで、ブラックホール爆弾(中身は縮退した木星)を地球の側に持ってきた時には、上記の影響を取り除くための装置「ロシュ・キャンセラー」というものが出てきます。

eienn
質問者

お礼

なるほど。核について勉強します。。。 酸素も無いし・・・ ロシュの限界。調べましたが、難しい・・・ 月を動かして、(不可能?)地球に近づければ、地の引力によって、月が破壊されつつ、地球に破片が衝突、ということですか?

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.4

先日discovery cahnnelで放送されていましたが、  潮の干満がなくなるのは勿論のこと、  自転軸が安定せず、才差運動が大きくなるそうです。

eienn
質問者

お礼

干満がなくなり、自転が安定せず、才差運動(とは何?)が大きくなることで、人類にどんな影響があるんですか?

回答No.3

NO1の方の回答は夢がありユーモラスで納得してしまいました。

回答No.2

破片が地球に向かわず遠心力で外に向かうものとしましょう。 (地球に向かうとなると創造を絶する可能性があり、予測不可能ではないでしょうか。) 引き潮が一定し、大潮等が無くなるでしょう。 万が一は地球と月とを合わせた太陽に向かう引力のバランスが崩れ太陽に地球が引っ張られる可能性があります。 地球が太陽に引き寄せられて飲み込まれると、太陽系の惑星位置バランスが崩れ全て太陽に飲み込まれる 可能性があります。 時間を無視していますよ、数百年か数千年単位それ以上の長い時間が掛かると思います。

eienn
質問者

お礼

引き潮がなくなると、どうなるのですか。 月を破壊するには、核を幾つぶつければよいと思いますか? 時間?太陽に飲み込まれる時間ですか???

回答No.1

月見が出来ない。 かぐや姫がホームレスになってしまう。 オオカミ男が出没できなくなってしまう。

eienn
質問者

お礼

そうですね。 かわいそうですね。

関連するQ&A

  • 太陽フレアの影響はいつまで続く?

    2017年9月8日に話題となっている太陽フレア。 人工衛星を含めた影響は、何日まで続くのでしょうか。 太陽が地球の反対側を向いたら・・・という記事をどこかで見た様な気が。

  • 月から太陽を見ると真っ暗な空に太陽がかがやいている

    月から太陽を見ると真っ暗な空に太陽がかがやいていると聞いたことがあります。 地球から太陽を見ると空が真っ暗ではないのに、なぜ月からだと真っ暗にみえるのでしょう?

  • 太陽膨張

    質問です。 質問です。太陽は寿命が来ると膨張し、地球の近くまで来るそうですが、やはりその際地球は高温に悩まされるのでしょうか。 それと、逆に太陽が小さくなる(縮小や消滅含め)という方向はないのでしょうか。もしなったとして、その時に起きる地球への影響はどうなるのでしょうか?氷河期がくるのか、オゾン層が完璧に破壊され生き物が住めなくなるのか。などなど、知っていることを教えていただけると嬉しいです。

  • 熱帯雨林の破壊が与える影響

     熱帯雨林の破壊が進行して、そのことが地球温暖化に影響を与えていますが、その、影響について水収支的観点から教えてください。また、このことについて詳しく載っている本などがございましたら、教えてください。  

  • この信号は太陽風の影響でしょうか?

    太陽電池を使ったセンサーを別の目的で作っていたのですが、時々、ノイズに比べて非常に大きい電圧が電池の内部に発生していることが分かりました。 最初回路の発振現象かと思ったのですが、電圧を変えたりしても規則性が見えないので、何か環境の影響を受けているのかと思いいろいろ調べて見ました。すると、3月8日に強い太陽風が地球に到着するという記事を見つけました。 3月8日一日計測をしたところ、日本時間の午後12時から1時くらいの間にもっとも大きい電圧が発生していました。そのグラフを添付します。しかしながら、Internet 上の NEWS によれば、最も大きい太陽風は午後3時ころに到着するはずと書いてありました。 この Internet の記事が正しいのか、それとも私の計測が正しいのかを知りたいと思っているのですが、どなたか3月8日の現象を別の方法で観測されていた方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 太陽は低くなったのに、どうして月は高いの?

    地球は太陽の周りを公転していて回転軸が傾いているから、冬が近づくと太陽は南に下がり低くなるのは分かります。でも、昨晩お月様を見たら、随分高いところにありました。月が地球の周りを回っているのは知っていますが、どうして冬も近いのにこんなに高いところにあるのでしょうか?昨晩初めてこんなことに気づきました。私にも分かるように説明してもらえませんか?

  • 月の大きさと太陽の大きさが同じなのは・・・

    地球から見る月の大きさと太陽の大きさがほぼ同じなのはなぜなんでしょうか? 遠いものは小さく見えるからだと思うのですが、適切な回答があるのであれば教えてください。

  • 太陽放射の影響

    地球は太陽放射(短波放射とも言うようですが)によって気温上昇の他にどのような影響を受けるのですか? どんな細かいことでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 月と太陽の遠近について。

    月と太陽が地球から月を見ると、見かけ上、月は太陽とほぼ同じ大きさに見えます。 これは、「近くのものは大きく見えて、遠くのものは小さく見える」という遠近法によります。 ここまでは分かりますが、「太陽の大きさが月のおよそ400倍あり、地球から太陽までの距離も400倍あるため」という説明が分かりません。 何故、大きさの比と距離の比が一致すると同じ大きさに見えるといえるのでしょうか?

  • 2011年に起こる強力な太陽風における地球への影響は?

    以前、テレビで2011年ぐらいに太陽活動の極大期により、強烈な太陽風が発生して、地球を周回する人工衛星3000機が誤動作・故障(ついには墜落!?)を起こしてしまうと言っていました。しかも東京でオーロラが見れるほどの影響を受けるようですが・・・ 実際、人工衛星3000機は大げさだとしても、それ相応の強烈な放射線が降り注ぐとすれば、地球にどのようなことが起こりえますか? 例えば、地球を囲む電磁バリアの弱体化により、紫外線量が増えるとか、様々な通信に対して大きなノイズや誤動作が頻繁に起こるとか・・・生物には影響ない・・・とは言っているようですが、他にもいろいろと1次以外にも2次災害みたいなこともあると思うんですよね。 詳しい方、詳しくなくとも、何か意見をお持ちでしたら教えていただければと思います。 もう一点・・・ 2011年の太陽活動の規模は今までと比較した場合、その特徴となる違いはあるのでしょうか?周期と言っても10年ぐらいですし、今回は噂されるほど太陽に何かの異変が起こりえると!? 興味持たれた方いましたら、よろしくお願いします。