• ベストアンサー

水槽用照明に光ファイバーを利用している方は?

アクアリウムにおいて、水槽用照明として光ファイバーを利用しておられる方がいらっしゃいますか? いらしたら、費用や購入方法、設置後の経過などをご紹介ください。 部屋の中に自然を再現する楽しみにおいて、自然光を直接利用するということに魅力を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

私が以前、電力系の仕事をしている際に、電力制御通信用の光ファイバーケーブルの端っこを頂戴してアクアリウムの照明に使用したことがあります。 水槽の中に、25cm程のクリスマスツリーを飾りました。 当時、光源はダイクロハロゲンランプ20Wを水槽脇の箱に作りましたが、今ならば、高輝度カラーLEDをPICマイコンで制御すれば、無限のイルミネーションが可能だと思います。 クリスマスツリーはその後、コケだらけになり、コケが輝く微妙なオブジェになり撤去しました。 光ファイバーを利用した照明設備は明るく、レイアウトも自由で、熱放射が少ない利点がありました。 スポットライトやサブライトとして十分な可能性を感じました。 現在では、ミライトなどの商品もあり、もちろん一般購入もでいますが、まだまだ一般家庭用の製品では無く高価です。 (ミライトは、もちろん水槽用照明ではありません) http://www.himawari-net.co.jp/j_mylight.htm http://www.agb.co.jp/hikari/cost/index.html ちょうど今ならば、光ファイバー(プラファイバー)を利用したクリスマスツリーが安価で販売されています。 このクリスマスツリーを分解できれば、安価に光ファイバー照明が自作できそうです。 http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=96073335024&affiliate=handsnet-blog ご参考まで。

kaoria
質問者

お礼

ありがとうございます。電気の知識をお持ちの方がほんとうに羨ましいです。グラスファイバー利用にあたり、私の頭の中には「通常の水槽用照明を太陽光に置き換える」ということしかなかったのですが、 x530さんはグラスファイバーを水中に持ち込まれた・・・・  あ、しまった。その手があったか・・・そうですよね。 グラスファイバーを利用すればアクアリウムの世界が少し変わりますね! 私はスキューバダイビングをやりますが、洞窟の中から太陽光に照らされる砂地の海底を見ると、ものすごく神秘的で美しいものです。光が矢のように降り注いでいました。 発光点を水中にまで引き込めたら、光の表現がずっと豊かになって、夢のような抽象的な空間を創造できるのではないかとドキドキします。 しかし、光ファイバーがこんなに高価だとは知りませんでした。 暗い部屋の奥まで鏡を何枚も使って太陽光を誘導してみました。 これだけでもとても美しいのもでした。これまでの感覚ではありえない所に太陽光があると、それは芸術的ですらあると感じます。

その他の回答 (1)

回答No.2

kaoriaさん、こんOOは。 私も一度検討したことがあります。 ひまわりとかいう日光を採光して光ファイバーで光を送って照明にする機械です。アドレスは下記に。 http://www.himawari-net.co.jp/index.html ただ、値段がべらぼうに高く、たしか数十万円はかかったような記憶があります。参考に。

kaoria
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、ここまで来ているのですね。製品もあるのですね。 しかし、せっかく現存するにもかかわらず、値段があまりにも高くって、そこが非現実的のようです。 O2ポンプ駆動や水の濾過、そして蛍光灯照明これらの電気代でも一応計算してみる程度の私には高価すぎるようです。 地球温暖化の阻止は我々の急務のようですが、 クールビズ、省エネ、などと言っているのだから、このような自然エネルギー利用には公的な補助とかもあってよいのではないかなどと考えてしましました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう