• ベストアンサー

医療費問題

混合診療について 保険診療と自由診療を併せると医療費は全額負担という事ですが、 例えば、がん治療で保険診療を1年間行った後、自由診療を併用し混合診療になった場合、どの時点から医療費を全額負担しなければならなくなるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

自由診療を併用した月からです。

関連するQ&A

  • ガンの自由や混合治療と、民間保険の対応

    色々調べて、自由診療や混合診療とは何かについては 大体わかったのですが、いざそうした時どうなるのか また、民間のがん保険はどこまで対応してくれるのかについてお聞きしたいです。 複数にわたった質問になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今、アリコの「終身がん保険8」と「がん保険GuardX」を候補にしています。 (診断給付金が複数回出る・長期化した場合、同一のガン治療中でも、複数回の2年後の診断給付金が出るという所で候補にしました) 1、保険適用の治療をしていて、自由診療を途中で始めたら、さかのぼって全て   全額自己負担になるのはわかったのですが、それは「自由→保険適用」でもでしょうか? 2、A病院で保険適用の治療を、B病院で自由診療の治療をということはできるのでしょうか。   (できるとどこかで見かけたのですが、再度見つからず、他に明記している所を探せませんでし   た。)   また、その場合の自己負担はどうなるのでしょうか?   両方の治療方法の同時進行は不可などの制限はあるのでしょうか? 3、がん保険には、公的医療保険適用の手術や抗がん剤の場合と明記してあるものがありますが   自由診療のみや混合治療を選択して、その認められた手術等を受けた場合、   全額負担であっても、公的医療保険適用の治療を受けたのには変わりないのですから   保険は支払われるのでしょうか。 4、入院後しか通院が支払われないなどありますが、手術前に通院抗がん剤や放射線で   小さくしてから入院手術などの例があると聞きます。   実際の治療を行う場合、保険が出ないとお金が払えないので、最初に入院を数日させて貰う、   通院特約に入ってない場合、抗がん剤や放射線治療を受けるとき、全て入院にて行って貰う   などの融通は利くのでしょうか? 以上になりますが、専門家・経験者・伝聞や詳しいサイトを知っている方、少しでも情報をいただけたら幸いです。

  • 高度先進医療及び、介護保険の保障が良い会社をご紹介ください。

     現在の健康保険制度では、混合治療は認められているものの「高度先進医療」は、先進医療でも自由診療扱いとなっており、全額、事故負担。  一方、公的介護保険は、不慮の事故による「要介護状態」は、40歳 から6歳までは、保障の対象外となっています。  医療保険には、日額17,000円ぐらい会社の団体保険特約も含め 加入していますが、上記の2つは、どちらの保険が良いのか検討がつき ません。  

  • 厚生労働大臣が定める先進医療機関に指定されない病院

    「厚生労働大臣が定める先進医療機関」に「瀬田クリニック」や「横浜クリニック」など、先進医療を行う優秀な病院が指定されないのはなぜですか? もしも、がんになった時、先進医療を受けるには費用が高額になるので、保険会社を選ぼうと思い調べていたのですが・・ 現在、セコム損保の自由診療保険(メディコム)以外に「自由診療」の医療費を負担する保険会社はありません。 どこの保険会社も「厚生労働大臣が定める先進医療機関」に対してのみ保険料を支払うとの事で、厚生労働省の指定外の 病院に対しては国民健康保険のみならず任意保険すら適用されない状況です。(100%自己負担) 横浜クリニックの「NK細胞免疫治療法」や瀬田クリニックの「樹状細胞治療」はメディアでも注目され、治療実績も 合わせて数万件に上ります。海外での実績も含めるともっとあるとおもわれます。 そもそも、国は先進医療には保険を適用せず一円も負担していません。 それどころか、保険が適用される医療と、自由医療を合わせて受けられない「混合医療」なる制度まで作って自由診療 の邪魔をします。 国(厚生労働省)は、なぜ優秀な先進医療を行う病院やクリニックを先進医療の指定病院にしないのですか? まさか、既存の既得権益者(大病院・製薬会社)へ利益を誘導するためですか・・・ それに、セコム損害保険以外の会社が自由診療の費用を負担しない事も気になります・・(保険会社もグル?) 現在、上記のようなクリニックで治療を受けようと思った場合(メディコム以外)、患者が100%治療費を負担しなくてはなりません。 ざっとみるかぎり治療費は数百万~数千万はかかります。 せめて国が、先進医療を行う機関として指定するだけで、任意保険は使えます。 そのようにしない、できない理由は何なのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 医療崩壊と医療新生

    巷では「2007年は医療崩壊元年だった」と言われ始めています。 実際には小児割箸事件や産婦人科逮捕事、診療報酬削減等の前兆はあったのですが、新研修医制度と併せて爆発した感があります。さて今までの医療体制が維持できるかどうかですが、仲間内では、これからの道筋として以下の3パターンが言われています。 1. アメリカ型: 混合診療が解禁となり、保険診療でカバーされるのは最低限のものとなる(新薬や新しい治療法は自由診療でしなさいとなる)。もちろん超高額になってしまうので、ある程度の医療を受けたければ収入に応じた民間医療保険に加入する必要が出てくる。 これは新しい民間医療保険分野を開拓できると目論む勢力、総じて経団連側が要求している方向です。 2. イギリス型: 混合診療を解禁させず国民皆保険制度を維持する。その一方で医療費自体は抑える方向で進む。これは現在の日本が行っている方向です。ただし同じようなことをしたイギリスは深刻な医療崩壊を招いてしまい、現在医療費を大幅に増加させる方向に転換せざるを得なくなりました。 3. ???: 混合診療を解禁させず国民皆保険制度を維持する。その一方で医療費の増加を容認する。つまり国民の負担を挙げるあるいは他の分野を削って医療費を充実させる道。これは主に医療者側が要求している方向です。 皆様は1~3あるいは他にどのような方向に進むと思いますか? ・ ・ 以下自分の考えを参考までに記載しています↓ 現在の日本は2の方向で進んでおり、正直3番の方向に軌道修正する可能性は低い。つい先日(限定的ではありますが)「混合診療は違憲」であると地裁レベルでの判決もあった様で徐々に1番に移行していくと推測。 そうなると今後は民間保険会社が指定・指示する優良な病院になることがポイントであり、如何に元気で優良(高額な保険料を支払う金持ち)患者を取り込み、不健康で不良(保険料を払えない貧乏)患者を押し付けるかが重要課題である。 あと不用意な医療は施さないことも重要。特に老人に関しては「延命治療は本人が苦しむだけ」等と家族を説得して、すぐに逝って頂くことが必須となる。 総じて ・最初の治療費を高く設定して貧乏人お断り、金持ち大歓迎の方針を露骨に出す。 ・保健会社に可愛がってもらうために、入院した患者の治療方針には保険会社の意見をうまく取り入れる。 なんてことが重要になるのではないかと考えています。

  • 【高額医療費制度】レーシック手術が高額医療費制度の

    【高額医療費制度】レーシック手術が高額医療費制度の適用に当たるって本当ですか? レーシックは高額医療費制度の適用外で自由診療だから保険適用出来なかったので全額支払いしたのに高額医療費制度は適用されるっておかしくないですか? 3割負担でない全額診療なのに高額医療費制度は適用される? 本当ですか? 保険適用じゃないのに高額医療費制度は適用されるって矛盾してませんか? レーシック手術も3割負担で出来るようになったんですか? どういうことですか?

  • 「混合診療の解禁」について教えてください

    最近、混合診療の解禁について報道されています。 その是非について賛否両論のようですが、そもそも「混合診療の解禁」がよく理解できません。 現在も、健康保険の適用できる診療と適用外のものについては、適用できるものは適用して、適用でないものは全額負担で行われていると思います。 あくまで素人の想像ですが、現状は、例えば差額ベッド代のかかる個室に入院して診療を受ける場合、診療に関しては保険がきく治療や薬は適用になり、保険のきかない治療や薬、個室の費用は全額負担になると思っています。 それで間違いないのでしょうか? それは「混合診療」ではないのでしょうか? 「混合診療の解禁」とは具体的にどのような状況なのでしょうか? どなたか「保険がきく」「保険がきかない」といったやさしい言葉で分かりやすく教えてください。 できましたら、何がどう問題になるのかも教えていただけたら幸いです。

  • 混合診療の問題

    もし混合診療が解禁になれば保険適応と保険外の治療をする際、3割負担分+自費負担。しかし今保険適応の治療が適応外になって結局は自己負担額が多くなると聞きました。今適応されている治療が適応外にならず、混合診療の解禁を行うことは出来ないのですか?教えてください。

  • 先進医療、重粒子線治療って

    保険に先進医療の特約がついているものがあります。 ネットで少し検索しただけですが、費用は全額自己負担で医療費は1万~300万程度らしいです。 例えば重粒子線治療は高い分類に入りますが、これはがんになったとき希望すれば受けられるのでしょうか? 通常の抗がん剤治療や、手術(がんを摘出)が通常の方法ですが、切るのは嫌だ、副作用が心配だ。・・・ などの理由や、どうせ保険に入っているから先進医療を受けたい。 で可能なのでしょうか? それとも重粒子線治療のようながん治療の先進医療の場合は、ステージ3、4などでどちらかというと 現在の保険が適用されるような医療技術では、余命5年以内に死んでしまう可能性がある。 固形がんなど、がんの種類も限られているし、先進医療を受けたからと言って絶対ではないが 治る可能性が通常よりは高くなる。 などの条件がつくのでしょうか? 逆な言い方をするとがんの先進医療の場合は、がんになっても先進医療を受ける可能性はきわめて低いのでしょうか? 初期のがんなどにはまだ適用されないのでしょうか?(どんな副作用があるかまだ不明なためリスクがある)

  • 医療保険、がん保険について

    保険見直しについて。 今がん保険をJA共済に加入しています。 JAがん→月々2800円 80歳払込 終身保障 一時金→100万(一回のみ) 入院→5000円 がん治療→50万 先進医療、手術 がついているものです。 がん治療では再発、入院、手術、放射線治療で治療費60回に一回が限度だそうです。抗がん剤、ホルモン剤は入っていません。 新しく入ったものが チューリッヒ月々1500円 終身保障 悪性がんになったら払込免除 放射線、抗がん剤、ホルモン剤→15万 自由診療 それにはなさく医療で、 入院5,000円、手術II型 60日型、三大疾病無制限 がん診断一時特約 1回目100万、2回目50万のものに入りました。 チューリッヒに一時金をつけなかった理由は2年に一回だからです。はなさくは1年に一回です。 ですが今更ながら入り直したはいいが、がんになったときに入院が医療保険の5000円しかでないし、がんになっても、医療保険の手術代しかおりないしどうなのかな…と思ってきました。 通院治療はチューリッヒの方がホルモン剤抗がん剤、自由診療もあるしいいのかなぁとも思いますし…。 やはりがん保険はJAのほうがよかったでしょうか? まだクーリングオフはききます。

  • インプラント治療で医療費控除は受けられますか?

    インプラント治療で医療費控除は受けられますか? 先日、抜歯をして来月、インプラントかブリッジの 選択をする事になっています。 一応、今の時点では、奥歯なので ブリッジの保険適用される銀歯を検討しています。 しかし、その後の虫歯のリスクなどを考えると インプラントが良いといわれました。 ただ、費用面では30万円ほどかかります。 ただ、インプラントで医療費控除が受けられるのならば、 その後のことを考えてインプラントにしようかと考えています。 インプラントだと自由診療になるということで費用負担が大きくなる、 ということは分かったのですが、医療費控除は受けられますか? インターネットで検索して、調べると 「医療費控除」の説明があったので、受けられるのかな?と思ったのですが。 ↓こちらのサイトに説明されてあったのですが・・・ http://www.best-implant.jp/price/deduction.html 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう