• ベストアンサー

月給

現在は有給消化中で、来年1月末退職となります。 就活中なのですが・・・ 31歳 女 短大卒 事務歴8年(1年、1年、6年) 怪我による入院期間1年(完治) 転職3回(次で4回目になります) ワード・エクセル資格3級、秘書検3級、普通自動車免許取得 以上、簡単な情報になりますが月給はいくら程望んでよいのでしょうか? 17万(税込)は望みすぎなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

良かったですね。たとえ少しでも参考程度のひとつにでもなればと思い再度失礼します。 建前のように思われるかも知れませんが、給与に関して面接の最終段階などでお互いにすり合わせする場面が起こると思います。 会社はmiaou333の実務経験や能力という側面や「今後」のmiaou333にも同時に期待するといったスタンスで考えるかと思います。 商売(あきない)にしても仕事でも同じことが言えると思いますが、お客様、また事務の仕事でも次工程はお客様と同様、間接部門は第一線でお客様と接する、また縁の下で支える役割という面が極めて要素としてあるかと思います。 あくまでその「結果」としてお金や賃金は「後からついてくるもの」という考えを忘れずに専念することも重要かと思います。 望む給与通りに行かないとしても、そういうmiaou333さんの真剣さや熱意があれば結果として後に給与や賞与に反映するものとお考えの上、次の職に前向きに取り組んでいくことが賢明かと思います。 可能性を信じ、頑張って下さい。

miaou333
質問者

お礼

アドバイス、本当にありがとうございます!! 昔、心から尊敬している先輩に「結果は後からついてくる」と言われたことを思い出しました! 彼女はとても手の届かない存在になってしまいましたが・・・。 結果も出してない状態で賃金・待遇等にこだわり過ぎるのはどうかという思いから、やるべき事をやり、それ以上の事をして、はじめて賃金・待遇の話が出来るかも?というスタンスで仕事に取り組んでおりました。 結果「主任」になる事ができました。 少しばかり怠慢な気持ちがあったと反省しました。 そんなに世の中甘くはないと分かっていますが、これからも頑張っていきたいと思います。 とても単純ですが(笑)、今ものすごく前向きになっています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんばんは。 人事で給与制度や給与提示案など賃金テーブルなどをもとに採用条件などの案件を担当してきた者に過ぎません。 会社や求人背景や求められる能力や経験により様々かと思います。100社あれば100通りの提示額があると思っても過言ではないと思います。 総合職、一般職、管理職など募集要項なども同じかと思います。 しかし、中堅企業として、総務、人事のサポートなどの一般事務で経験8年で社会保険など一般な実務を経験されておられ、通算8年として、その会社の職能等級や号俸などがある会社であれば、求人誌などを参考にされては如何でしょうか、恐らく20万前後の「幅を持たせて」賃金は設定される場合が多いかと思いますで手当て込みかもわかりません。あくまで断言できませんし、このような質問は一概に判断材料が少なすぎるので、可能性として特に新聞や求人の正社員でmiaou333さんと同じ条件で探して見る方が賢明かと思います。 また当然ですが、ある程度その方の能力や経験や即戦力として採用など様々な場合があるかと思いますので、参考にもならないかと思います。

miaou333
質問者

お礼

迅速な対応ありがとうございます。 限られた情報の中でのアドバイス、とても助かります。 分かりやすく、参考になります。 再度、情報を集めていきたいと思います。 なんだかやる気が出てきました。 改めてありがとうございます。

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.1

>月給はいくら程望んでよいのでしょうか? >17万(税込)は望みすぎなのでしょうか? 地域差と職種による差が大きいですから、この情報ではなんとも。。。

miaou333
質問者

補足

迅速な対応、ありがとうございます。 質問内容が不明確ですみません。 次回も名古屋市で事務職を希望しております。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 取得中の資格

    取得中の資格 現在、就活中の短大2年生で医療事務の勉強をしています。 今通っている短大を卒業すると、秘書士(メディカル秘書)の資格を取得することができます。 現在も在学中ですが、このような場合資格取得中でも、 履歴書に書いても大丈夫なのでしょうか? また、下記のように書こうと思うと、 秘書士(メディカル秘書)の資格はどのように書けばいいのでしょうか? 秘書技能検定2級 財団法人実務技能検定協会 平成○○年△月取得 MCAS(word2007) マイクロソフト(株) 平成○○年△月取得 MCAS(Excel2007) マイクロソフト(株) 平成○○年△月取得 日本語ワープロ検定2級 日本情報処理検定協会 平成○○年△月取得 普通自動車免許 平成○○年△月取得 ご回答お願いします!!

  • 就職活動と資格

    こんにちは。 現在大学3年の間もなく就活を始めるものです。(女) 資格について質問です。 資格は関係ないと言われる方が多いですがやはり周りが資格取得し始めなんだか焦ってしまいます… ちなみに私の持っている資格は 秘書検定準1級のみです。 目指す業種は自動車メーカー・銀行(信金)・百貨店です。 これらの業種に秘書検は履歴書に書いてもよいでしょうか? またやはり他に資格をもっていた方がいいですか? まとまりのない文でスミマセン。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 給与形態が日給月給になりました

    正社員で、5年半勤務しています。この5年病気や入院・手術で休みが多く有給休暇残日数もマイナス40日になっているということなので、日給月給と言われました。 今まで有休扱いにしてもらっていたので当然の処遇だと思います。 有休に関しては、残日数がない・欠勤扱いにするか有休にするかとの警告は5年間一切ありませんでした。 自動的に有休扱いにしてくれていたようです。 質問ですが、月給制の時に付いていた、住宅手当等は日給月給になると付かなくなるのでしょうか? 有休もマイナスだし、会社に損をさせていたので、それは当然ですか? 給与形態に関しては会社にお任せしますと言ったのですが、手当等の事はなにも言われていませんでした。 給料明細をみると、日給月給から福利厚生を控除されていたのでかなり減ってしまいました。 月給制の時 基本給15万+諸手当-福利厚生=手取り15万 日給月給で (基本給から月の稼働日数から算出した日給×出勤日数)-福利厚生 となります。 一ヶ月きちんと出勤したとしても、手当がつかず控除されてしまうのであれば、夫の扶養に入ろうかと考えています。

  • 日給月給制の退職時の最終給料について

    現在入院中です。 2月末まで働いて3月1日に入院しました。給料の締日は月末で翌20日支給です。 給料形態は日給月給制で基本給+交通費に関しては当月分の支給(前払い)でインセンティブや残業代については前月(2月に働いた分)が支給されます。 私の場合3月20日に給料が支給されているのですが3月は働いていません。 このまま3ヶ月程入院予定で退院すれば復帰するつもりですが、病状によればそのまま退職する可能性もあります。 3月分の給料をもらってしまってるのでこの場合4月の給料はどうなるのでしょうか?基本給を返還みたいになるのですか?もしこのまま退職してしまった場合もどうでしょう? ちなみな有給は全て消化しており退職金もありません。 どなたかお詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 就活で履歴書資格欄:普通免許のみ

    中堅私大の大学三年生です。 今年の後期あたりからそろそろ就活も始まるというのに、資格が普通免許しかありません。 他にあるとすれば、茶道を習っているのでその免許くらいです。 ですが茶道の免許はマニアック過ぎて書いていいのかわかりません…。 それと資格ではないけどボランティアの団体に入ってボランティアは少しやってたことがあります。 同じ大学の真面目な友人は漢検だの簿記だの秘書検だのTOEICだの、履歴書資格欄ギッシリです。 やはり、資格が無いと不利ですよね?? 漢検くらいは受けようと思っているのですが…。TOEICは受験料が高い(6000円くらい)上に、 英語の勉強をサボってばかりだったのできっとそんなに点数もとれないと思うと受ける意欲を無くします… もう今まで大学生活で遊んでばかりだったのでパニック状態で焦ってます。 典型的なアリとキリギリスで、友人のようにコツコツ勉強しておけばよかった…と思うばかりです。 今から就活までの間、就活を有利にするためには私はどうすればいいでしょうか??

  • 就活でケガの話は正直に話すべきですか?

    就活でケガの話は正直に話すべきですか? 大学3年時就活中に遊んでいるときに、大怪我をしてしまい、就活を断念しました。 現在大学院1年で就活をしている最中なのですが、ケガの話が出た際は遊んでいる時にケガをしてしまったことをいうべきでしょうか?それとも不慮の事故(交通事故など)でケガをしてしまったというべきでしょうか?尚、ケガの方は完治しました。 皆様のアドバイス宜しくお願い致します。

  • 履歴書に間に合う!?

    現在短大1年生で、もうすぐ本格的に就活が始まります。 2月10日の秘書検定2級を受けようと思っているのですが、 もし受かったとしても 履歴書に書くにはもう遅いでしょうか? 結果は試験から約3週間後です。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 労災と有給休暇

    仕事中の怪我(腰椎骨折)で2週間の入院、労災適用。 完治はせずコルセットを装着し退院後1週間の自宅療養後 仕事に復帰しました。 退院後は2週間に1度の通院です。 通院の為に休むのは労災で自宅療養の1週間は有給休暇となると 強制的に有給休暇を消化させられていました。 自宅療養は労災にならないのでしょうか。 現在、仕事には復帰していますが骨は着いていないのでコルセットを 着用してムリは出来ない状態です。

  • 効果測定について

    効果測定についてです。自分は自動車学校通ってた時、卒検前効果測定やりましたが3回落ちて4回目で教官が間違ったか分かりませんけど回答せずいきなり合格印おされました。そして卒検も受けて合格したし、自動車学校も卒業し本検も4回くらい落ちましたが無事合格して免許取得しました。もう少しで免許取得して1年になりますが、今になって(もし卒検前効果測定で合格してないと分かって免許取り消しになってしまったら・・・)とすごく不安で仕方ありません(涙)なるべく早く回答をいただければ幸いです。

  • 自動車免許ってどのくらいの期間で取れますか?><

    春から大学生なんですが、大学生の間に自動車免許を取ろうと考えています。 そこで質問なのですが自動車の免許ってだいたいどれくらいの期間、教習所に通えば取ることができますか? 「週4回通う」「週3回通う」「週2回通う」「週1回通う」だったらそれぞれどのくらいの期間が必要ですか? あと1回の授業・講習の時間ってそれぞれどれくらいなんですか? もう一つ質問なんですが、「免許はできれば1,2年生のうちにとっといたほうがいい」という意見を聞くのですが、家に車がないので1,2年生のうちに取ってもペーパードライバーになってしまうかな~と少し思っているのですが、就活の終わった4年生の秋ぐらいにとるっていう選択肢は皆さん的にはどう思いますか?(もちろん4年生の秋に就活が終わっている保障などありませんが・・・今回の質問に関しては終わっているという体でお願いします・・・) 文系なので営業職に就く可能性が高いので免許を持っていて、できるだけ運転になれている状態で大学を卒業したいと思っています。 夏休みか春休みに免許合宿に行くという選択肢も考えているのですが、今回は教習所に通ってとるという形で相談させていただきました。

専門家に質問してみよう