• ベストアンサー

シャッター(巾3M高さ3Mくらい)をドアに変更

倉庫のシャッター(巾3M高さ3Mくらい)をドアに変更しようと思っていますが、普通に壁作って、ドアつける以外ないですね? 特別に簡単なパーツがあるとか・・・そんなことはないですね・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.2

しばし考えてみたのですがアイディアは浮かびませんでした・・・。 3*3クラスのシャッターは高価です、今後使う可能性が少しでもあるのでしたらひとまず残しておき、別の場所(恐らく適当な「別の場所」が無いがゆえに質問されているのでしょうが)に、扉を設ける・・・。 壁を作るとなると木造であれ鉄骨造であれこれまたお金が掛かります。 トマソンにはなりますがドア部分のみシャッターを切断、残りシャッター部は壁とする。 (法規的な問題が有ればクリアーする前提で) ランマ付き3mhの扉、扉の支柱、基礎、シャッターレールの細工程度で済みます?ので見た目は別として工費は抑えられるでしょう。    ・・・だめだな、読み飛ばして下さい。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

シャッターの奥にアルミサッシとしてフロントを作って、その一部をドアにすれば、おそらく法的な要件は無関係に実現できると思います。引き違いの店舗入り口みたいのを想定してください。それじゃダメ?

noname#78261
noname#78261
回答No.1

何の倉庫でしょう。 倉庫によってはその開放面積で(9m2)無窓階を算定している場合もありますので念のため申請書を確認しましょう。折角工事してもやり直しじゃ困りますからね。 パーツは・・・ありません。 シャッターの巾で一部ドアにして残りをシャッターにするという方法はありますが。

関連するQ&A

  • 防火戸(シャッター)の内側の建築基準について

    こんばんは。 早速ですが、質問させて下さい。 下記の条件です。 ・防火地域における面積25m2程度の倉庫 ・現状の仕様は、屋根はトタン葺き、梁等は木造、壁は3m位までブロック、 道路面はほぼ全面シャッターとなっています。軒は無く鉄製の大きな看板が付いています。 ごく一般的な倉庫だと思います。 現在、倉庫から店舗へ変更しようと考えています。 このような場合、シャッターの内側(開放部全面)に、木製の壁及び引戸を取り付け可能でしょうか? 簡単に言うと、防火区域おけるシャッターの内側の空間には、耐火基準的に何を作ってもいいのでしょうか? やはり、延焼のおそれがあるとして、道路の中心から3mや、 防火戸(シャッター)の周り15cmの耐火、 準耐火基準の外壁材の使用、等々の基準を守らねばなりませんか? 感覚的には、店舗に変更なので、人がいない時はシャッターは閉めますし、家事が起こったら、シャッター閉めて逃げるので、シャッターの内側に収まる外壁にまで耐火をする必要性が感じられないのですが、法的にはどうなのでしょうか? 法律の読解が難しく、これが限界です。 この場合、どの基準に該当して、どこまでOKなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ガレージのシャッターが重くて困っています。どなたか軽くする方法をご存知ないでしょうか?

    7年前に作りましたガレージのシャッターがあける時、重くて困っています。どなたか軽くする方法をご存知ないでしょうか? ちなみに、このサイズは巾3mです。 また、部屋の窓の外に防犯用のシャッターがありますが、それを巻き上げた時に収納するカバーが錆びてしまい取り外したいのですが方法はありますでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • シャッターに取り外し可能窓取り付け

    母屋の横に2階建て倉庫があり。1階の倉庫の入り口のひとつに 金属(スチール?)のシャッターがあります。 基本的にはこのシャッター開けることが年数回あるかないかなのですが。 シャッター外して壁にして窓つけると、大きな物の出し入れが 不可能になるので避けたいです。 そこで、ご相談なのですが、このシャッターに「窓枠」の穴を開けて かつある程度とり外し可能な「窓」を設置することは可能でしょうか? 窓から光と網戸により換気を行いたいのです。

  • 急ぎ!ビルトインガレージのドア(シャッター)悩んでます

    只今自宅の木造2階建て住宅を新築工事中です。 もう悩んでいる時間も全然ないのですが 1Fの(車1台ほどのスペース)ビルトインガレージ のドア(シャッター)がまだ決まりません。 家の外観(白い箱型のシンプルなモダン系)にあうもので 何かおすすめのガレージドア、メーカー等ありましたら教えてください。手動ではなく電動で予定しています。 海外のメーカーの木製も惹かれますが、木製は洋風すぎて シンプルな外観に合わないような気がするのと、 メンテナンスが気になります。 やはり木は、お手入れが大変?だったり腐ったり スチールなどと比べて老朽化がはげしかったりしますでしょうか? 希望は倉庫っぽくないシャッターで(シンプルで素敵なもの) 丈夫で持ちが良いことです。 お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 電動シャッターについて

    一戸建ての新築の間取り検討中で、 今、電動シャッターについて悩んでいます。 現在、1階4箇所、2階4箇所の計8箇所に シャッターもしくは雨戸が標準でついています。 普段、家にいてないことや、 忙しい毎日の中、雨戸を開けたり閉めたりするのは 結構大変だろうと思い 8箇所ともシャッターにしようと思い検討しています。 その際に、窓を開けることもない 電動シャッターの存在を知り、検討中です。 でも実際、電動シャッターってどうなのでしょうか? 実際に使われている方、 その使い勝手やおすすめ度を教えてもらえますか? 今、導入予定のものは YKKの電すけというものです。 ただ、この商品は、サッシの直付けなので 場所的に無理なものは 壁付けのスイッチのものにして それ以外は、この電すけにしようと思っております。 価格的に手動よりもあがることは 納得しております。 もし、詳しい方がいましたら 電すけと壁付けスイッチと手動の3点についての メリットとデメリットを 教えていただけますか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • シャッター工事の仕訳と耐用年数

    当社賃貸事業で貸し倉庫を所有しており今回新たな顧客が決まったためシャッターの入れ替え工事を行いました シャッター交換工事費用一式¥472,500 板金工事一式 ¥178,000 上記2件を建設仮勘定で仕訳し来月支払時に振替を致します ¥619,534 建物/¥472,500建設仮勘定(シャッター分) \30,976 仮払消費税/¥178,000建設仮勘定(板金工事分) この仕訳で合っているでしょうか?また耐用年数は倉庫の構造が鉄骨4mm以上のスレート倉庫ですが冷蔵倉庫以外の26年になるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 安価に壁とドアを設けたい

    二人の子供のために20畳ほどの部屋を壁で仕切って二つの個室にしたいと考えています その壁を本格的なリフォームではなく、比較的安価に作れないかと思案しております その壁は直線5mほどを仕切るもので、途中に1枚ドアを設けます なにかしら簡易的な壁とドアを設置できないものでしょうか ネットで見て考えたのは、事務所によくあるハイパーティションを使えないか考えたりもしましたが、 ドアの意匠が無機質で普通の家にはそぐわない感じがします ハイパーティションで家庭的な意匠のものはあったりするのでしょうか もしくは他にいい方法があったらご教授願いたいと思います よろしくお願いします

  • ハッセルのシャッター速度変更とレリーズ押し時間

    どうかよろしくお願いいたします。 501Cをこの度購入いたしましたが、下記の二つについてわからない点があり、教えてください。 ○シャッター速度変更のタイミング ○シャッターレリーズボタンの押し時間について ○シャッター速度変更のタイミング 色々なサイトを調べていくと、「シャッタースピードの変更はフィルム巻き上げ前におこなわなければならない」と 注意されている方が多くいらっしゃいました。 専門店からは「全て巻上げたうえで待機やセッティングをするように」といわているのですが、 これはどちらが正しいのでしょうか。 ○シャッターレリーズボタンの押し時間について シャッターレリーズボタンの押している時間なのですが、線が引いてあるスローシャッター「B、1、2、4」以外は ボタンを押したらすぐに指を離してよろしいでしょうでしょうか。 シャッター速度があまり変わっていないように感じてしまい、長押ししたままを試みたのですが特に動きはなく、 指を離してミラーが上がった音がするだけです。 時間をかけて色々なサイトを確認したのですが、結局わからずこちらに駆け込んでしまいました。 非常に稚拙な質問でお恥ずかしい限りですが、 何卒教えていただけますようお願いいたします。

  • 電動シャッターが停電で動かなくなる理由について

    知り合いから電動シャッターの件で質問を受けています。 物流倉庫の電動シャッターで幅4~5m、高さ2~3mくらいのサイズです。 以前、シャッターの開閉ができず、業者に修理してもらった際、何某かの機械部品の劣化が原因と診断され、とりあえず応急処置的に劣化部分を補修してもらったとのこと。 ただ、「あくまで簡易的な補修なので、停電が起きるとその補修部分がまた動作不良を起こす可能性が高い」と言われたそうです。 停電によって動かなくなるというのはどういうことなのか?との質問です。 考えられるのは、なにか常に電気を供給している部分があって、そこが停電により供給停止すると、復電しても動かないということなのでしょうか? そもそも電動シャッターにそのような機構があるのか?? あと考えられるのは、リモコンが電気が切れることでリセットされて動かなくなるとか(でも機構部品の劣化が原因とのことなので・・) 確実なのはその業者に確認するのが一番なのですが、その前にどなたかこういう事例をご存じの方がおられたら、ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 壁がドア枠より出ているのってアリですか?

    家のリフォームの最中です。 取付済みの片開きドアの横の壁を、配管の都合で「ふかし壁」にさせてほしいと言われました。 その時はOKしたのですが、いざ仕上がってみると、ドア枠より壁の方が3センチくらい出ているんです。 ドア枠が壁より1センチくらい出ているのが普通だと思っていたので、何だかとても変に見えて仕方なくて・・・ こういう施工もアリなんでしょうか? それともドア枠を幅の広いものに付け直してもらう方がよいでしょうか?