• 締切済み

GIF圧縮アルゴリズム特許問題の経過

GIFの圧縮アルゴリズム特許問題について、現在どこまで話が進んでいるのでしょうか? フリーウエアソフト(FS)には、特許使用料を取らないとし、その後撤回をしたらしいですが。 その結果FSや、有名イメージ加工ツール等では、GIFの扱いを止めてしまったり、 シェアウエアソフト(SS)に移行せざるおえなかったりしている事は、現在までの動きだと思います。 また、特許使用料を払っているソフトを使って、加工されたGIFは安全としていますが、 これを表示するホームページにも、使用料を徴収するという噂を聞いた事があります。 この様な噂の件は、本当に行われるのでしょうか? また、新たな動きをご存知の方は、教えて下さい。 みなさん、よろしくお願いします。

  • raad
  • お礼率95% (22/23)

みんなの回答

  • Yuc
  • ベストアンサー率75% (31/41)
回答No.2

GIF画像形式自体はもともとCompuserveが開発したものですが、その基礎となる圧縮方式であるLZW圧縮伸長方式の特許を米国ユニシス社が保持しており、原則ユニシス社はフリーウェアも含め、「許諾」を得ることを求めています。 但し、ライセンス料が必要であるかどうかは別途判断されるようです。 「ホームページから使用料を徴収する」というのは 1.米国ユニシス社が「ソフトウェアの配給者がLZWの使用許諾を得ずにソフトを作成した場合、その受給者も有責である」という見解を示している 2.個人の利用のために作成したソフトウェアを使った場合でもそのソフトで加工した画像をホームページなどで公開した場合はライセンス料の支払が求められる場合がある という見解を示しており、そのことから、多少変容したものでしょう。 米国ユニシス社から許諾を受けたソフトウェアで加工したものである限り問題ないと思われます。 詳細については参考URLをご覧ください。 http://www.unisys.co.jp/LZW/lzwfaq.html

参考URL:
http://www.unisys.com/unisys/lzw/lzwfaq_j.html
raad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 UNISYS社が特許の権利を、持っている事は知っていましたが、いろいろ複雑な点が多いですね。 >米国ユニシス社から許諾を受けたソフトウェアで加工したものである限り問題ないと思われます。 暫定的かもしれませんが、これを聞いて安心しました。 その他にも、丁寧に回答して頂きありがとうございました。 知的財産権は、とても複雑で判断が難しいですね。 本当にありがとうございました。

  • ifnet
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

GIFを表示するホームページにも、使用料を徴収するという噂を聞いた事があります。この様な噂の件は、本当に行われるのでしょうか? ★GIFのCopyRightを持つCompuServeは、使用料を徴収を本気で検討したらしいですが、現在では、断念しています。(完全に放棄したわけではないらしい)

参考URL:
http://kunitachi-city.co.jp/bbs/
raad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この噂は、本当に存在していたのですね。感謝いたします。 しかし、どう考えても無理がありますね・・・。 ありがとうございました。 P.S. 参考URLを確認しようと思いましたが、「サーバが見つかりません」と言われてしまいました。 MS-DOSプロントによるPingコマンドも、IPアドレスが帰ってきませんでした。 この件の詳しいサイト等がありましたら、もう一度お願いします。

関連するQ&A

  • フリーソフトに対する特許権

    コンピュータのソフトの技術を思いつき、特許を取ろうと考えています。そして、その技術でシェアウエアを製作しインターネットで販売を考えていますが、その技術の分野はほとんどフリーウエアとシェアウエアが占めています(つまり小規模なソフトです)。もし他人にその技術を使いフリーウエアを配布されてしまったら利益が上がらないどころか特許にかかる費用もまかなえません。フリーウエアには特許権は行使できないんでしょうか?確かGIFの特許はフリーウエアにも特許権を行使していたような気がします。日本でも可能でしょうか?

  • またまた、GIF特許のことですが

     現在、自作のGIFアニメーションを中心としたホームページを作成中なのですが、後少しでアップロードという段階になってGIFの特許のことを知りました。自分なりに、当サイトの過去の質問や、様々なWebページを見たのですが、「…らしい」「…のでは?」という表現が多く、結局、よく判らなくなってしまいました。  まず、私のGIFアニメ作成の手順と使用ソフトを書きますと… 1、「Easy Toon」でモノクロのアニメを作り、GIFファイルとして保存。 2、そのGIFファイルを「Irfan View」で一コマ、一コマばらばらにします。この段階でbmpファイルになります。 3、その、bmpファイルにウィンドウズ付属の「ペイント」で一コマ、一コマ色を付けていきます(もちろん、着色の前に「モノクロ>カラー」に変換します)着色した後はGIF形式で保存します(私のウインドウズのペイントはGIF保存が出来ます) 4、着色されたバラバラのGIFファイルを「Animation GIF Maker」で再構成し  出来あがり。  私の素人なりの考えでは「Easy Toon」がちょっとヤバイのでは(笑)と思っていますが、このソフトは絵を書くときに、前のコマが淡色表示され、下書きの段階に使うのに大変便利なので手放し難いのです。  そこで… A、上記1~4の手順で作られたGIFアニメを、web上で公開することは、やはり、UNISYSの特許に抵触しますか? 最終的にはWinの「ペイント」でGIFに変換しているのですが… B、では、「Easy Toon」を使用するのを止め、上記3,4、つまり、『Winのペイント』と『特許に抵触しない、という「Animation GIF Maker」だけで作られたGIFアニメは大丈夫ですよね?  長々と書きましたが、どなたか、確信を持ってお答えくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • GIFファイルの米国 Unisys社の特許問題について

    疑問に思ったのですが、フリーソフトで作ったgif画像をHP上に載せると罰金が科せられると聞いたことがあるのですが、調べてみたら、 2003年6月20日に米国の特許の有効期限が切れ、翌年には日本で有効期限が切れたとのことなのですが、これは本当なのでしょうか? また、将来的に再度米国が特許をとってしまった場合、特許をとってない期間(現在)作成したgif画像も訴えられてしまうのでしょうか? あまり、詳しくないのでどなたか判り易い説明をしてくださるとありがたいです。

  • gif 画像の任意の範囲を数値指定で「切り出し」、gif 保存できるソフトは?

    Windows 98 を使ってます。 gif 画像について、任意の範囲を数値指定で「切り出し」、それを gif 保存できるようなソフトはありませんでしょうか? ---- 実は、先の質問で、フリーソフトまたはシェアウェアでそういうものがあればとおたずねしまして、 ViX というフリーソフトを教えていただきました。 ただ、ViX では、そのようにgif 画像を切り出すのはできますが、それを gif で保存するのは不可のようです。 画像処理に関してはほとんど素人なものですから不思議に思ったんですが、 ViX のサイトの Q&A で調べてみましたら、gif の特許の関係もあってサポートしていないという事情が分かりました。 という訳で、「市販ソフトなりでは、どうでしょうか?」ということで、改めておたずねします。 よろしくお願いします。

  • GIFファイルを開きたいのですが

    昔に作った、GIFファイル(アニメーションを 含むもの)があります。 ホームページにアップしてあったものなのですが、 それを手直ししたいと思っています。 が、今はもうGIFをフリーソフトで 扱えませんよね? 昔、それを作ったときに使ったソフトは 今もう無くて、新しいバージョンのソフトでは GIFをとってこれませんでした(;;) GIFをPNGなどに変換(アニメーションレイヤを 壊さずに)できるソフトのお勧め (できれば安価なシェアウェアが嬉しいです) 教えてください!

  • gif画像が×です。

    急にIE5.01でgif画像が見えなくなりました。 でも、web上のgifは見えるのです。自分のハードディスク内のHTML画像の中に埋め込まれているgifが見えないのです。再インストールもしました。ツール、インターネットオプション、詳細設定内のマルチメディアの画像にもちゃんとチェックが入っています。いつからかと言えば、シェアウエアをダウンロードして解凍し、htmlで書かれているヘルプをみたときに×マークが埋め込まれているのをみて一体どんなファイルを使っているのだろうと思ってからです。ヘンなところからヘンなソフトをダウンロードしたのではありません。有名なところから有名なシェアウエアをダウンロードしました。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • 特許技術を使ったソースコードの公開は特許に抵触するのか?

    ソフトウェアのアルゴリズムも特許として出願される場合があります. たとえば,今はもう切れたかもしれませんが,UNISISの「GIF特許」 があります.この特許が怖くて,「PNG(PortableNetwork?)」というファイルフォーマットが考え出されたりしてますよね? ネットを検索していたら,堂々と「GIF」を扱ったサイトがありました.サイトのオーナいわく, 「GIFを扱うプログラムは,ユニシスの特許に抵触すると思うかもしれないが,ソースコードをフリーで公開することを妨げることはできないのだ!」 (英語だったので,かなり怪しいですが.) とありました.私としては,「目から鱗(うろこ)」でした. フリーであっても,明らかに,「GIF」を作り出す(バイナリ配布の)ソフトが あったら,特許に抵触すると思われています.表示だけはいいようです.たとえば,「save as」でGIFをつくるソフトはあぶない. ところがです.上記サイトの主によれば,「ソースの公開は,特許には抵触しない」ということなのです. 個別にコンパイルすれば,結局GIFを作り出すソフトが出来てしまうのですが,これは抵触しないと言う. ちょっと,字数の制限で,私の真意が通じないかもしれませんが,こまかいところは,皆様の想像力でぜひ補ってください.ポイントは,「バイナリだと×だけど,ソースならOK」です. 専門家のご意見はいかがでしょうか?

  • フリーソフトのGIF対応について

    画像ビューワーとして知名度の高いソフトで「IrfanView32」があります。 以前使った事がありますがなかなか優秀なソフトです。 このソフトの売りの一つに「GIF」への対応があります。 このソフトのようにフリーで「GIF」対応(変換や保存が可能)のソフトはほとんどありません。 ご存じのようにLZW圧縮伸張アルゴリズムのライセンス問題があるからです。 「IrfanView32」の日本語版を作成しているサイトの説明にでは "米Unisysの特許権は「IrfanView32」の作者のいるオーストリアには 及ばないため問題なく使用できる"と説明しています。 米Unisysの特許権は日本国内でも認められています。 「IrfanView32」の日本語版は明らかに日本での使用を目的に作成しています。 こんな簡単な理由で特許問題を回避できるのでしょうか? 「非ライセンスソフトを用いてGIF画像を作成し、公開する。」は米Unisysの説明では 禁止されています。 もし、「IrfanView32」で作成したGIF画像をwebに公開したらどうなるのでしょう? (現実問題としてはGIF画像の作成ソフトを特定することは難しいですが・・・) 今は泳がせるだけ泳がせて、ある日当然浮上する 「サブマリン特許」なんてことはないのでょうか? #この質問はソフト及び関係者を非難するものではありません。 #常々感じている素朴な疑問です。

  • ユニシスのGIF問題について

    私はgooの無料ホームページでサイトを開設しています。 自分は画像は扱っていませんが、ほかのサイトのリンクで、 GIFファイルのリンクバナー(直リンク)をしているものがあります。 そこで聞きますが、 (この場合当事者が許可されているソフトで作っていたとしても) ユニシス社から特許使用料を請求される可能性があるのでしょうか? ここで「GIF」や「ユニシス」で検索して、 いろんな質問の回答や紹介されたサイトの解説などを見ました。 しかし、特許使用料を払っているソフトを使って作るのなら 問題ないらしいですが、 このようにサイトでリンクバナーなどによる画像を 使った場合についてはあまり書かれてなく、 難しくてよくわかりませんでした。 すみませんが教えてください。 また、gooの広告バナーはどうもGIFファイルのようですが、 大丈夫でしょうか? 管理者に直接聞くべきとは思いますが、よかったら教えてください。

  • 画像処理のアルゴリズム

    画像をシャープにするとか減色するファンクションを実現したいのですが、ゼロからではきついのでどこかで画像処理のアルゴリズムのしくみを知ったり欲をいえばサンプルソースがあると助かるのですけどそういう情報がフリーで得られるサイト等をどなたかご存知ないでしょうか? 考えてみればシェアウェアやフリーウェアでも画像処理ソフトには色々なエフェクトが実装されています。作者の皆さんとかは個々にアルゴリズムを考えておられるものなのでしょうか?