- ベストアンサー
- 困ってます
DVDは見られるのにCDが聞けないです。
DVD-RAMドライブを使用しています。 なぜか、急に音楽CDを読まなくなりました。 音楽CDを入れるとキュイインと回る音がします。 普段はこの後マイコンピュータのアイコンがメディアの形に変わり 自動再生されます。 ですが今回はそのままCDが止まってしまいDVD-RAMアイコンが 変わりません。アイコンをクリックするとCDを入れてください、の メッセージが出ます。 一応確認したのは、 ・右クリック→「取り出し」でCDドライブが飛び出す ・DVD-Rを入れるとDVD-RAMアイコンが変わりダブルクリックすると 再生する ・なぜかこの最中一回だけアイコンが変わりました。再生はできません でしたが) ノートのためドライブ交換が出来ないのでクリーニングで 済まなければ外付けかなぁ、と思っているのですが DVDとCDでは読み込む場所が違うのでしょうか? クリーニング以外の対策、また原因は分かりますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- teng3imon
- お礼率90% (289/320)
- 回答数2
- 閲覧数515
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
> DVDとCDでは読み込む場所が違うのでしょうか? ドライブによって機構は異なりますが,何らかの仕方でCDとDVDを切り替えて読むようになっています。 たぶん,ドライブの故障でしょう。ノートPCの光学ドライブは,スリムに作ってある(排熱などで不利である)ことと,コストを掛けられない(高価なドライブは売れない)などの理由により,故障することは珍しくありません。 ノートPCのドライブの交換はハードルが高いです。メーカー修理は手数料が高くつきます。スマートさには欠けますが,USB接続の外付けドライブを接続するのが最も安上がりだと思われます。
関連するQ&A
- CD/DVDドライブ
windows Vistaをつかっているのですがマイコンピューターを開くとCD/DVDドライブのアイコンが無くなっていて音楽CDを入れても立ち上がりません。windows media playerを開くとCDドライブが必要ですとでます。どうしたらよいですか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- CDを認識しません。
CDのソフトを入れても読み取れなかったので中古のDVD-Rを取り付けました。マイコンピュータにDVD-Rのアイコンは表示されるので接続には問題ないと思うのですが音楽CDをいろいろいれても読み取ってくれません。アイコンをダブルクリックしても空白のままです。ハードの問題では無くて別の問題なのでしょうか。MediaPlayerでCDを再生しようとしても認識されず空白の状態です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- CDドライブ、フォルダ開けず
デル製パソコン(Dimension4100)を使用していますが内蔵CDドライブのフォルダがマイコンピュータから開けなくなりました。 マイコンピュータ上はCD-ROMとして認識していますがダブルクリックするとメディアは回転するのですが次画面にいきません。(メディアのセットと取り出しは可能です。) ドライブが悪いのかと思い正常動作のものと入替ましたが現象は同じです。またメディアも別の物に変えましたが現象は同じです。 何が悪いのでしょうか? 尚OSはWindows2000SP4です。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- sousakann
- ベストアンサー率22% (142/625)
DVDとCDでは読み取るレーザーの種類が違うため片方だけ使えない場合は起こります(たとえばPS2の初期型のDVD等) ちなみにレンズは同じものですのでクリーニングで直らないのならばレーザーの問題だと思われます。この場合は交換か分解してレーザーの出力を調整すします(やめたほうがいいですが)
質問者からのお礼
お礼が遅れてしまいすみません。 レーザーの種類が違う、という事で クリーニングで直らないという事はレーザーかもしれませんね。 緑色のLEDではなくオレンジ色のLEDになっていたのも気になるところ でしたがそれは次回以降別の質問としてあげたいと思います。 今回はドライブの故障という事で締めたいと思います。 ありがとうございます。
関連するQ&A
- DVDやCDを読み込まない
DVD RW ドライブにCDやDVDを入れても読み取れません!! マイコンピュータで確認しても、認識しておらず、 CDをいれたままマイコンピュータのDVDドライブをダブルクリックすると ドライブにディスクを入れていださい と表示されます・・・ なにが原因なんでしょうか? また、どうしたらなおりますか? クリーナーがあればなおりますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Windows2000でのCD-DAの再生
Windows98では音楽CDを入れるとすぐに再生してくれましたが、 Windows2000にかえたら音楽CDを入れても再生してくれなくなってしまいました。 しかも、マイコンピュータのCD-ROMドライブはオーディオのアイコンで表示されているのですが ダブルクリックしてもなにも起こりませんでした。 最初はオートランがOFFになっているのかと思ったのですが、ゲームを入れるとすぐに起動します。 CDは鳴らない訳ではなく、CDプレイヤーを起動したり、右クリックでCDの中を開き直接メディアプレイヤーにドラッグすればちゃんと聞くことはできます。 このことについて何かご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- CD/DVDを読み込もうとするとフリーズする
データCD、音楽CD、DVD、なにを入れても「マイコンピュータ」のウィンドウが固まってしまって困っています。助けてください。 詳しい状況は、 PCは2週間ほどまえに新品を購入したデスクトップです。もちろんDVD/CDドライブも新品です。OSはWindows2000です。これまで快適に使っていたのですが、突然DVD/CDを認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャのDVD/CD-ROMドライブ欄には HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B とあり、プロパティをみると 「このデバイスは正常に動作しています」とあります。 ドライブに何も入れてないときは、マイコンピュータも正常で、CD-ROMアイコン右クリックで「取り出し」も正常に動作します。 しかしCDあるいはDVDを入れるととたんにマイコンピュータのウィンドウが固まってしまうのです。ドライブからのウィーンという読み込み音も聞こえません。 対処法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CD/DVDを読み込まない。新しいパソコンなのに
今月頭にGateWayのデスクトップを新品で買いました。 しかし、昨日からCDやDVDを読み込まなくなってしまいました。 ディスクをいれても自動再生が立ち上がりませんし、マイコンピュータからディスクをクリックしても「ディスクがありません」的なメッセージが出ます。 ディスクを入れるとマイコンピュータのDVDドライブのアイコンがCD-ROMやDVD-ROMと変化はするのですが。 思い当たるのは昨日、mp3の音楽ファイルをメディアプレーヤーで音楽CDとして書き込みしたとき、エラーが出てCDが吐き出されてからおかしくなったということです。 これはどういう現象なのでしょうか? 解決方法をご存知の方、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- CDを読み込まなくなりました
NECのノートPCを使っています。 以前はこのPCで音楽CDを聴けていたのに、久しぶりに聴こうと思ったら、全く読み込みませんでした。CDを入れた状態でマイコンピュータを開いてみても、『ディスクを入れてください』と表示されます。 CD-Rもダメでした。 近々、曲を編集したものをCD-Rに焼かなくてはならないため、かなり焦っています。 クリーニング用のCDを買えばいいのでしょうか?それとも外付けのドライブを買わなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- CD、DVDが読み込めません
急にCD、DVDが読み込めなくなりました。 普通であればマイコンピューターの中にCDドライブ(?)があるはずなのに、今はマイコンピュータの中にwindows XPとローカルディスクのドライブしかありません。 これはもう自分でどうこうできる問題ではないのでしょうか?わかる方教えてください。
- 締切済み
- ノートPC
- ノートンインターネットセキュリティー2007を入れたらDVDドライブが読み込まなくなりました。
ノートンインターネットセキュリティー2007をインストールした所、何故かDVDドライブが読み込まなくなってしまいました。 マイコンピューターのドライブのアイコンをクリックするとCDやDVDといったメディアの中身は見ることができますが、名前がDVD-Rドライブ(D:)、DVD-RAMドライブ(E:)のままで、入れたディスクのタイトルに変わりません。また、自動再生等も一切しなくなってしまいました。 ノートンをアンインストールすると元に戻りますが、何が悪くてこういう症状が出てしまうのかが分かりません。 どなたか、詳しい方助けていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- WindowsXPにてCDやDVD再生に関して・・・
今までCDやDVDをパソコンに入れると、画面真ん中にどうやって再生するか選択する画面が出てきたのですが、この度、再インストールをしたところ、それが出てこなくなってしまいました。 また、マイコンピューターからCD/DVD-ROMのドライブをダブルクリックしても、再生されず、CDやDVDの「中身」が表示されます。(右クリックしても再生という文字が無いです。) しかし、CinePlayerなるDVDソフトを使用すると、問題なく再生が始まります。 とりあえず、こちらの要望としましては、メディアを挿入すると、画面中央にどうやって再生するか?という今まで出ていた画面を出したいのです。 どうすればいいのでしょうか? ご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDがダブルクリックで再生できない
普通に売られている映画やアニメなどのDVDをPCに入れてるとマイコンピューターのDVDドライブに認識されますよね?それをダブルクリックするとこのようなエラーメッセージが出ます。右クリックをして再生を選択してもこのエラーメッセージが出ます。 ただ、右クリックをして自動再生を選択して開きたいDVD再生ソフトを選択すると、普通に見れます。また、DVDの中身を開き「iFOやVOBやBUPがある」その中身のファイルをダブルクリックしても普通に見ることができます。なのにマイコンピューターのDVDドライブから直接ダブルクリックをして見ようとするとこのようなメッセージがでて見ることができません。私はWMPをつかってDVDを再生しています。 このような方法を行えばDVDは見れるのですが、ドライブから直接ダブルクリックしたときだけがこのようになるのはすごく心残りです。 解決方法を教えていただきたいです。
- 締切済み
- Windows Vista
- ファンクションが間違ってます。のエラーが!
DVDドライブのDVRMR-221FB(バッファロ)を頂き、付属のユーティテリティCDでドライバーをインストールしました。 マイコンピューターにはDVD-RAMドライブ(F)とあり、右クリックで 取り出し をクリックするとトレーがオープンします。 そこで、未使用のDVD-R(三菱化学製)を入れて、右クリックから開く をクリックすると、エクスプローラ F\にアクセスできません。ファンクションが間違ってます。 というエラーが出ます。 他メーカーのメディアを使っても同じ結果でした。 解決法が解りません。教えてください。 他のドライブで作成したDVD-R(メーカー不明)の再生は出来ました。書き込みはまだ実行してません。 OSはXPです。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
お礼が遅れてしまいすみません。 結局クリーニングで読み込めませんでした。 新たにDVDの件で質問をするかもしれませんが 今回はドライブの故障という事で締めたいと思います。 ありがとうございます。