• 締切済み

プラスチック製品の油汚れが落ちにくい理由

プラスチック製品の油汚れが落ちにくい理由というのはあるのでしょうか? その理由がわかるかたがいたら教えてください。 化学は高校レベルまでならわかります。

noname#2813
noname#2813
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

ついでですが、プラスチックについた油汚れは、酸素漂白剤をつかうと良く落ちますよ。

  • chill
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.1

ものには親和力といって、同じ種類のものとくっつきやすい性質があります。 プラスチックの原料は、原油ですが 食べ物の油(この場合はエステル油ですが)と 原油からできているプラスチックも 分子構造がにたものなので、お互いひっぱりあい とれにくくなるのです。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうことだったとははじめて知りました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • プラスチックの油汚れ

    こんにちは。主婦です。 食器洗いで、プラスチックの容器をしっかり洗ったつもりでも、乾いたら油汚れが取れてないことがよくあります。 なぜ、プラスチック容器は油汚れが落ちにくいのでしょうか? 対策法ありますか? お願いします。

  • プラスチックカバーに付着した頑固な油汚れ

    いつも「教えて!goo」の皆さんにはお世話になってます。 プラスチックカバーに粘度の高い油が付着し、長時間放置し、熱によって固まってしまった油汚れを、キレイに除去する方法はありませんか? プラスチックカバーはクリアーにならないと、とても不都合なので・・・ カーショップの車の油膜取りを買ったのですが、どうもガラスにしか使えないみたいで。 化学や生活の知識に詳しい方、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 油汚れを浮かせるには

    キッチンなどの油よごれを化学の知識を使って浮かせるにはいいアイデアはありますか?

  • プラスチック製品の汚れ

    100円ショップなどでプラスチック製品を購入すると、表面に黒ずんだ汚れが付着していることがしばしばあります。ウェットティッシュなどでさっと拭けばすぐに落ちる程度の汚れです。 あれは何なのでしょうか? ・いつつくのでしょうか?(製造過程・輸送途中・店舗内など) ・実体は何なのでしょうか?(製造過程の副産物・ホコリなど) よろしくお願いします。

  • プラスチック製品の汚れがよく落ちる、落とせる方法

    アンティークのプラスチック製品の汚れがよく落ちる、落とせる方法や 洗浄液などを教えてください。 昔のラジオの汚れを落としたいです。

  • 頑固な油汚れ落とすには

    油を使うフードの仕事をしています。 プラスチック類や業務用冷蔵庫の外壁などにこびりついた油汚れがなかなか落ちません。 会社指定の洗剤では落ちにくく、マジックリンなども使いましたが、頑固でびくともしません。 どなたかいい洗剤をご存知でしょうか。 又は掃除用具。 ゲキオチくんもダメでした。

  • プラスチック製品のザラザラ汚れ

    こんにちは。 プラスチック製の弁当箱や容器、洗い桶などに薄い褐色のザラザラ汚れがあります。 洗剤とスポンジで洗っても、漂白剤でも取る事は出来ません。 これを落とす方法はないものでしょうか? それとも素直に新しいものに買い換えた方が良いのでしょうか?

  • プラスチックと熱した油について

    主人がホットケーキを作るときに、オリーブ油を多めにフライパンに注いだらしく、熱で温まった油をブルガリアヨーグルトの外蓋に出していました。それを見てビックリした私は、この油をどうするのか聞くと、二枚目のホットケーキを焼くときに使うといいます。よく見ると、油の熱でプラスチックが溶け出しています。体に悪い成分が油に混ざると思い指摘すると、「混ざっているかはわからないし、混ざっていても自分の分だから問題ない」と言います。実際どうなのでしょうか。最近のプラスチックは厳しい規格を満たしているとはいうものの、体に影響のある物質やプラスチックそのものと油が混ざるなど危険はないのでしょうか。非常識であることは間違いないのですが、主人に納得のいく説明をしたいのでお分かりになる方の情報をお待ちしています。

  • 油汚れ

    「油汚れも一度でキュッ!」 こんなうたい文句が台所用洗剤の容器に書かれているのですが、正直この表現にはかなり抵抗感があります。 本来油が付くべきではない物に油が付着した場合、それを「汚れ」と呼ぶのは差支えないと思います。しかし、例えば炒め物をする時はフライパンに油を引く必要がありますし、出来上がった炒め物を皿に盛れば当然油も付きます。その際にフライパンや皿が油で汚れたと言う人は先ずいないでしょう。 確かに洗剤を製造・販売する側の立場からは、油は単に取り除くべき対象物に過ぎませんが、調理の段階から関わる者にとっては、料理作りに役立ってくれた油に対し、用が済んだ瞬間「汚れ」扱いするのは何とも忍び難い気がします。 そこで質問です ( ^^ 上記コピーの「油汚れ」をもっと適切に表現するとしたら、どんな言い方があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 油汚れの取り方

    昔、NHKでスレンレス製のカヤンに、メッキのように、焼き付いた油汚れの取り方をやっているのを見たことがあります。その方法を知っている方、是非教えてください。 ご協力お願いします。