- ベストアンサー
主治医の薬の処方について
只今25歳なんですが9月に会社をリストラされ、10月から動機、猛烈な頭痛がしたり、嘔吐が止まらないなどの症状がでて、不眠になり眠れないことも続き、総合病院で検査をしても以上が無く、11月に内科の個人病院に行き今までの経緯など話したところ軽度の鬱病と言われました。 しかし自分的には自律神経のみだれが原因かと思うので、そんなに気分的に暗くなるということはないのですが(今まで気分的にもっとつらい事があっても身体的な症状は出たこともなかったし、どちらかというと体調的な不安の方が大きいので…) 今までに薬は、ソラナックス1日3回にデパスを就寝時1錠処方され 最近はデパスを飲まずにソラナックスだけで夜も眠れて、ある程度症状も収まってきました。なのでほんのつい最近ソラナックスを1日2錠に減らしてみたんですが、(12時間周期で飲むように)なにかそわそわとした感じで徐々に頭が重くなり胃のムカつきも少しあるんですが、減薬の副作用かと胃薬や吐き気止めで暫く我慢してみようかとおもったんですが、今日の受診でその症状を話したところ、抗鬱剤のパキシルを処方されました。そのほうが直るのも早いだろうということでしたが、副作用や減薬の大変さなどを今インターネットで調べていたら飲むのが怖くなってきました。 気分的にはそんなに暗くなるわけでもないので、今飲んでいる薬を減らしていって出来るだけ薬には頼らずに治したいのですが… 病院自体も普通の内科で主治医の先生は一応専門?の先生らしいのですが、特に心療内科ではないのでカウンセリングがあるわけでもなく薬が強くなっている気がして逆に不安が大きくなっているような気がします。 しかしこういう病気は自分では判断あまり判断せずに主治医の言うことを聞いた方が良いのかなとも思うのですが…。 なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
躁うつ病の者です。 うつ病に、自律神経系の身体症状が伴うことは珍しくありません。体の病気なのか、心の病気なのか、それとも両者の合併症状なのか、ぜんぜん分からないのです。 主治医が内科ということは逆転の発想で、「ひざの下をハンマーで打つとかの方法で、自律神経の状況を調べてもらえませんか?」と聞きましょう。精神科はこれをやりません。このハンマーによるテストは整形外科の得意分野なのですが、ご存知のとおり、人間の足は、ひざ下をゴム製ハンマーでたたくと跳ね上がります。この跳ね上がり具合が常人のレベルをこえてすさまじい場合は、反射が亢進していると言って、自律神経系の病気の傾向が強いという可能性があります。ただし、整形外科は、ひざ下だけでなく、腕もたたきます。反射亢進が、上半身だけか、下半身だけか、全身かで、ある程度、病気を見分けることができるのです。 もし、反射の亢進が見られないのなら、体の病ではなく心の病であることが確実なので、素直に抗うつ剤を飲むべきです。怖がりすぎる必要はありません。抗うつ薬なんか、昨今話題のC型肝炎の治療薬インタフェロンと比べたら楽なものです。抗うつ剤ごとき、恐れる必要などないのです。そりゃ、持病のある人やお年寄りには怖い薬ですよ、抗うつ剤は。でもあなたの年齢なら、重篤な副作用はまれでしょう。不快な副作用はたくさんありますが… 逆に、もし、反射の亢進が顕著に見られるなら、専門の整形外科に行ってみるべきでしょう。内科の範疇を超えていますので。 抗うつ剤は大脳で処理される感情には効くので、ゆううつ感を治すことができます。しかし、これは反射亢進には効きません。反射は頭ではなく背中で処理されるものだからです。この、心の病と体の病の区別がつけにくいあたりが、自律神経失調とかうつ病とかが治しにくい原因のひとつなんですけどね。 私の病気が長らく治っていないのは、まさにこの2つの領域にまたがっているような症状だからです。 お大事にどうぞ。
その他の回答 (3)
- bestcat
- ベストアンサー率50% (55/109)
できれば、精神科を掲げてる病院の方がいいような気がします。 それ以外は、私自身が精神面で内科を受診した経験がないので 何ともいえないですが・・・ ただ、パキシルに関しては、ゆっくり減薬していけば止めれる薬 なので、ためしに飲んでみるのも、いいかもしれません。 それで、良くなればいいことですし・・・ もし、パキシルを飲んだ場合の減らし方を、念のため書いておきます。 10mgまでは、1錠づつ減らしても大丈夫という書き込みを見たことがあります。 (私は10mgを3年程飲んでました。) 私の場合ですが、 1、10mg1/2を2週間 2、10mg1/4を2週間 3、10mg1/4を一日おきに2週間 3は、飲まない日は多少ビリッとする感じはありましたが、 我慢できそうなので我慢しました。 個人差はあるので、自分の体調と相談しつつ減らしてみてください。
お礼
経験者のかたの色々なアドバイスを頂き、パキシル服用の不安は少なくなりました。 減らしかたなどは凄く参考になりありがたいです。 ただ今の減薬も自分のなかではできるかもしれない所まできているのでパキシルはもう少し様子をみたいと思います。 ありがとうございました!
はじめに、パキシルの影響ですが、これは飲んでみないことには分りません。 ○非常に良く効き、離脱症状がある場合。○全然効かないのに離脱症状がある場合。○全然効かないし離脱症状もない場合。など百人百様で、予想が出来ないのが現状のようです。 私もパキシルを一年あまり飲んでいました。以前かかっていた医師がSSRIを出してくれないので、引っ越したのを機会に今の医師にパキシルを出してもらいました。一年(お薬手帳を見るとそのぐらい飲んでいる)経っても全然改善がないので、昔飲んでいたトフラニルに戻して貰いました。脱離症状はありませんでした。 個人差が大きいので、三週間飲んでも効かないようでしたら止めた方が良いかもしれません。医師にその旨伝えましょう。 もっと専門の医師にかかり直すかどうかですが、お薬の内容からして、重篤ではないのでしばらく今のままで良いのではないかと思います。今の医師が信頼できないのなら、変えても良いと思います。というのも精神科の病気は医師への信頼感で薬の効き方が大きく違うからです。 m(_ _)m
お礼
パキシルというのは本当に人それぞれで出かたが違う薬なんですね。 今、ソラナックス2錠でなんとか生活できているのでやはりもう少しパキシルは使わず様子をみてみたいと思います。 先生も本当に専門の先生だというのはわかっているのですが、自分がもしかしたらどこかしら信頼しきれていないところがあるのかもしれません。 しばらく様子をみて信頼がもてないと感じたときはほかの医師にもかかってみようかと思います。 ありがとうございました。
やはり、精神科とかの方が良いのですが、また、原則は、医者の指示通りに段々に減らしていくんですが、私はその何れの薬も知っています。私も、いろんな、薬をもらった時には、指示通りに飲まなく、少なめにしたりしました。実際は、医者も、病人ではないので、また、薬は人によって、効き目がバラバラですから、医者の指示通りに、例えば、向精神薬やアモバンなど、飲んでみたら、とんでもなく、強すぎて困った事が有ります。マイナートランキライザー(ソラナックス・デパスなど)は余り強くないので、量さえ気を付ければ大丈夫だと思いますが。デパスは、その中では、強い方ですね。(0.5ミリですか?)まあ、専門医と相談しながら、自分の意見を言えば、処方も変えてくれたりしますから、自分で乱暴な事はしまい方が良いかもですね。
お礼
回答ありがとうございます。デパスは0.5ミリです。 今もそれを半分に割ってたまに入眠剤として使ったりもします。 今はやっぱりパキシルは飲んでいないんですが、どうにかソラナックスも今減らせそうな感じにもなって来ている気がするので(胃のムカつき、頭痛はまだ少し出るときもありますが。)もう少し様子をみてまた医師と相談してみようかと思います。
お礼
整形外科というのは知らなかったので大変参考になりました! 自分で膝をたたいてみたんですが結構飛び跳ねる気はしますがそこは自分の判断だけではいけないと思うので、様子をみて整形外科も考えてみます。 今普段の生活の中ではあまりゆううつ感はなく今ストレスに感じるような事も自分ではあまりない気がするんですが、(自分で気づいてないだけなのかもしれませんが)ただ原因不明に体調が悪くそれが不安で動機やら出てきてしまっているような悪循環ができているので、もう一度心と体の病かを見直してみようかと思います。 パキシルも選択肢の一つとして今の減薬がだめそうならもう一度医師に相談して飲んでみようかと思います。 回答ありがとうございました。