• ベストアンサー

寝てるばかりでいいの?

私の母は、49歳の時リューマチになり、53歳でうつ病になり、55歳で脳出血をして、現在、週3回リハビリに行っていますが、58歳の誕生日を迎えようとしてる今、リハビリ、食事、トイレ以外は、いつも寝ています。普通の、日常生活は、人並みにできるし、言ってることも普通です。しかし、外に出る事もしなければ、起きてテレビすら見ようともしません。  眠くなる薬を、1粒飲んでるのは、飲んでるのですが、欲、意欲と言うものが、0に等しい位にないのです。本人もこのままではいけないと言うのですが、寝てるばかりです。まだ、57歳で寝たきり状態の母を見てるのは、情けないやら、悲しい気持ちでいっぱいです。何か言いアドバイスがあれば教えて下さい

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うつ病の母を介護している経験からなんですが、睡眠薬って気持ちを静め眠らせるように働くので意欲が減退します。 1錠でもお母様には多いのでは?一度半錠にして様子を見てはいかがでしょう。 母は半錠でも多くてさらに少し削ってます。

roocymalon
質問者

お礼

oobankobanさん、ありがとうございます。うちの母は、睡眠薬を、眠くなるお薬以外に、毎日3錠飲んでいます。お医者様に出された通りに飲んでいるのですが、そのせいでも、意欲が減退している事は知りませんでした。ただ不安なのは、素人判断で、薬を減らしたりして、万が一何かあったらどうしようと思い、いただいただけ飲ませていました。この次病院へ行ったら、先生に相談してみます。  回答を頂いて、とても心強いです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 確かに寝ているだけではよくないのですが、お母さんの気持ちも察してあげて下さい。49歳でリウマチ、53歳でうつ病、55歳で脳出血と立て続けて病気になれば、私でしたらやはり閉じこもってしまうかもしれません。  また、うつ病は治ったのでしょうか? 治っていないとすればなおさらです。うつ病ですと普通の人でも、やる気がなくなったりしますよね。お母さんの場合もそのために病気に立ち向かう意欲が損なわれているのではないかとも思います。  その辺を察してあげた上で、お母さんと本心を引き出すまできちんと話しあってみたらどうかと思います。おそらくいろんな悩みや不安をかかえていると思います。ですから責めるのではなく、逆に勇気付けてあげて下さい。  あとは#1の方がおっしゃっているように、散歩にでも誘ってあげて下さい。そのうち自発的に行動するようになると思います。

roocymalon
質問者

お礼

ichigo2002さん、アドバイスありがとうございます。うつ病の方は、もう薬を飲まなくていいぐらいまで治りました。時々、イライラしてしまって「どうして?」と、怒ってしまう自分が確かにありました。もっと母の立場になって、少しずつ話し合ってみます。大事に思うからこそ、腹が立つのだと思っていたけど、本当は、母のことを、わかってあげられていないだけだったのかなとも、今おもいます。 これからは、焦らずに、理解してあげる事にします。  実は、少し参ってる気持ちだったのですが、大分楽になりました。本当にありがとうございました。    

  • kurou25
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.1

実際に動いたりできるし、使える機能を持っているのに、動かず使わずであれば、「排用性症候群」といって、本当に筋力・機能が衰え、動いたり使えなくなってしまいます。 お母様にも「これではいけない」という思いがあるのでしたら、その時のご気分と相談して、外出についれていってさしあげたりしてはいかがでしょうか? 仰々しく「どこそこへ」というのではなく、ちょっと近所に散歩とかでもいいと思います。 また、睡眠導入剤の影響もあって昼間前半うとうとしてしまったりということが考えられる場合、かかっている医師に相談して薬を変えてもらうのも1つの案です。 とにかく、まだ寝たきりになるには早すぎますし、ちゃんと動ける状態から寝たきりにするにはもったいなさすぎます。 ご家族のご協力が必須ですので、ご兄弟・ご姉妹とも相談して、頑張って下さいね。

roocymalon
質問者

お礼

kurou25さん、ありがとうございます。                  正直、私ももったいないと思うし、ずっと働くばかりで、これからと言うときに、次々と病気になって今の状態になってしまったのです。だから、このままでいいのかと思いました。                    母にも希望が本当は、あると思うんです。そこのところを家族みんなで引き出してあげれるように、努力していきます。               とてもいいアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2度目の脳出血が発症する頻度は?

      1度目の脳出血が起こった後、【高血圧持ちです。】 少しの間入院して、リハビリなどして 普通の日常生活に戻れた後、 また、2度目の脳出血が発生してしまう確率・頻度はどのくらいなんでしょうか? それから、2度目の脳出血が起こったら、 生命が危なくなる原因・理論がありましたら、詳しく教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳出血発症後の家族が出来るリハビリについて

    今年の5月に60代の母が脳出血で左側の視床に出血し、右半身が不随になっています。   もともとリュウマチを患っていて両膝に人口関節を入れていたのと、それまで一人で身の回りの事が出来ていたので独り暮らし(父は二年前に他界)をしており、倒れていたのを発見され病院に搬送されるまで時間かかってしまい全介護の障害が残っています。 今は5ヶ月いたリハビリ病院を退院し、介護老人保健施設に入所していますが、リハビリ病院とは違いほとんどリハビリがなされない為、このままでは折角少し回復してきたものが使わなくなってしまって立って歩いたり母自身で何も出来ないまま人生を送る事になるのか心配に思っています。 最初病院に運び込まれた時にも寝たきりか車椅子になると言われたのですが、それを受け入れるしかないのでしょうか?  それとも少しずつでもリハビリをする事で回復していくなら、誰にでも出来るリハビリ方法を教えて下さい。

  • 脳梗塞で入院した場合リハビリはいつから?

    7/6に母が脳梗塞で倒れ右半身マヒになってしまいました。程度としては中度のものとのこと・・。あの元気な母が・・・・青天の霹靂です。   母はもう意識もあり 私たち家族としては 本人に意欲があれば 一刻も早くリハビリを・・と思っています。・・が病院のほうは なんとなくのんびりムードで「そうねえ 急がなくてもいいんじゃない」というのです。   素人知識で リハビリは早ければ早いほうがよい ときいています。   脳梗塞の場合、発症してからどのくらいでリハビリにはいっているのでしょうか?経験者のかた ぜひお話を聞かせてくださいまぜんか?

  • 脳出血

    脳出血で入院し体力がなくなりました。起き上がることもできません。初めは体力がなくなったからだと思ったのですが、起き上がることは脳出血と関係ないでしょうか。リハビリをすれば治るのでしょうか。体力の関係で歩けなくなったことがあったのですが、手足は普通に動きます。悪くなったところは視力です。脳梗塞で視野狭窄になり今回の脳出血で眼がまた見えなくなりました。

  • リハビリ専門病院を探しています。

    兄嫁が脳出血で一昨年の10月に倒れ治療をしましたが、左半身麻痺となりました。寝ていた期間も長かったので、いまだに寝たきりですが、車椅子にすわって病院のリハビリをしていますが、その病院も4月には退院しなければなりません。 大阪府内で入院してリハビリできる専門病院のようなところをさがしています。 こどもも3人いるので早く元気になりたいと本人も言っています、どこか良いところはないでしょうか?

  • お見舞いお礼文面

    母が三月に脳梗塞になり、現在リハビリ施設でリハビリに励んでおりますが、甲斐なく半身不随でほとんど寝たきり状態になりそうです。今後も施設にて過ごすことになります。お見舞いを頂いている方へ、お返しする際に今の現状を文面にて添えたいと思いますが、どのような文章にしたらいいかわかりません。良い文面があればお教えください。

  • Androidで撮った画像を高齢者がパソコンで再生

    叔母が脳出血で倒れ歩けるように なりました。 リハビリ病院での生活画像を地方 へ移住した祖父(99歳)へ送るよ う母に言われました。 簡単な方法を教えて下さい。

  • 脳出血の経験がある人はお肉をとらない方がいいですか

    母が夏に脳出血でたおれましたが 軽度だったので リハビリを経て普通に過ごせるようになりました がまだまだ長生きしたいので 健康についてとても熱心に勉強してます 色々な方の情報を伺いたいのでこちらで質問します 脳出血の経験がある人は 豚肉などは 食べないほうがいいのでしょうか お肉は神経回路に良い刺激をあたえるので 高齢の方は食べたほうが良いと本に書いてありました 母は今でも降圧剤とってます そして入院中は 鳥のささみしか 肉類は出なかったとの事でした 又脳出血の経験があるかたで 退院後はどのような状態でいらっしゃいますか やはり 倒れる前と違う状態から抜けられない方も 多いのでしょうか 反対に倒れる前と同じ状態に戻れた方もいらっしゃいますか お忙しいでしょうが ご回答よろしくお願いいたします

  • 慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。

    慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。 脳出血で倒れた母が慢性期に入り、在宅療養を2年程です。 脳の萎縮により後遺症がひどくなってきました。 現在ではほとんど慢性期の患者を受け入れてくれる所は無いと思いますが 全国のリハビリ病院で慢性期の患者を受け入れてくれる病院がありましたらご教授願います。

  • 親の老後の介護ってどの範囲までのことを言うの?

    よく親の老後の介護がどうたらこうたらって言いますが、老後の介護ってどの程度の事を言うのででしょうか? 寝たきり状態の場合とかでしょうか? または、トイレは自力で行けるけども、入浴は自分でできなくて(リハビリ施設で入浴をする)歩けるけどもあまり長い距離が歩けなかったり、日常生活で出来ないことが他にもところどころある場合に一緒に住んでる家族はいろいろ代わりにやるわけですが、それも老後の介護の一種なのでしょうか? うちの母は、寝たきりではないですが、上記のような状態です。 一人で買い物なども行けません。 脳梗塞の後遺症で、左半身不随です。 杖があれば歩けますしトイレも自分で行けます。

専門家に質問してみよう