• ベストアンサー

導尿について質問です

知識不足で恐縮なのですが、導尿とはどういった事なのですか? 膀胱留置カテーテルによる導尿とは? バルーンカテーテルとは? 膀胱から機械で自動的にたまった尿を引き出すのか、排尿をセンサーか何かが感知して尿を引き出すのか… ←ここらへんが特に疑問です いまいちつかめなくて…教えてください。お願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goulan
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

医療に携わっているわけではありませんので、判る範囲で。 >導尿とはどういった事なのですか? 尿検査の際、コップを手渡されたことがおありでしょうか?導尿は、それを直接、膀胱から採尿するのです。細い管を差し込んで、膀胱にとどかせ、採取します。 これは、排尿の際、外部表皮の雑菌などが混ざる可能性を考え、純粋に尿のみを検査したいから、らしいです。女性の場合、月経中の採尿は導尿になったりします。 >膀胱留置カテーテルによる導尿とは? >バルーンカテーテルとは? 呼び名の違いらしいです。フォーリー(カテーテル)ともいいます。先端が膨らむようになっていまして、完全に挿入した後、バルーン拡張用液で膨らませます。その後、その状態で2週間とかおけるので、"留置"というのでしょうね。 こちらは、自力排尿が出来ない人、意識のない人、尿量を正確に計る必要がある人、などに適用されるようです。大きな手術の後や、結石などで排尿したいのに出来ない、などあるようです。 >膀胱から機械で自動的にたまった尿を引き出すのか、排尿をセンサーか何かが感知して尿を引き出すのか 普通は、引き出すわけでもセンサーがあるわけでもないようです。多分、バルーンそのものの作りによるのでしょう。 それと、逆もあります。排尿ではなく、膀胱洗浄に使います。外から洗浄液を注入し、排出させるのです。

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

http://www.dounyou.net/catheter_man.html 色々な要因で自然排尿が出来ない場合に、尿道から膀胱まで管を通します。 只の管だと保持しておかないと外れてしまいます。 その場だけ排出させるのならそれでも良いのですが、寝たきりの場合はそうも行かないので、カテーテルを挿入した後、膀胱内にある先端付近を膨らませて抜けないようにします。 只 管に穴が開いているだけです。 通常はプラスチックバックに繋がれていて、引力に引かれてバッグに溜まります。 ビニール袋に水をためて口をまとめて指で塞ぎます。 そこにストローを挿して逆さにするような感じです。

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

カテーテルはただの中空の管です 圧力の高い方から低い方へ流れるだけです 膀胱内圧の方が大気圧よりわずかに高いのでカテーテルを入れるだけで膀胱内にたまった尿は自然に出てきます。

関連するQ&A

  • 神経因性膀胱の症状と自己導尿と間欠式バルーン

    40歳の男性です。頚椎を痛めているのに無理をし続けた結果、排尿が出来なくなり神経因性膀胱と診断され自己導尿を先月から開始しています。 神経因性膀胱で自己導尿中の諸先輩方に教えていただきたいのですが、私は頚椎から神経因性膀胱になっているとの診断なのですが、左足に力が入りにくく歩いていて膝崩れがあったり、便の方も出にくいものの、一応走ったりも出来ますし、尿意も感じます。 首や腰の障害で神経因性膀胱になった方の場合、下肢の麻痺や尿意も感じなくなったりするような気がするのですが、実際のところどうなのでしょう。 また、導尿時はかなり尿道が痛く、出来るだけ細い12Frのカテーテルを貰っているのですが、排尿に時間がかかってしまいます。皆様はどのくらいのサイズを使用されているのでしょうか? また、仕事中や外出先での自己導尿はなかなか時間や設備的に難しいため、できれば日中は間欠式バルーンカテーテル留置、夜間帰宅後は自己導尿と使い分けたいのですが、実際病院の方ではどの程度まで物品を出していただけるのでしょうか? 実際に、使い分けている方がいらっしゃいましたら、具体的にどのくらいの間隔で、どのくらいの物品を貰えているのか教えていただければうれしいです。 現在は、再利用型のセフティカテを月に一本と消毒液を1瓶、キシロカインゼリーを二本もらっています。これに、DIBの間欠式バルーンカテーテルとレッグバッグを追加で出してもらう事は出来るのでしょうか?かかりつけのところでは、間欠式バルーンカテーテル自体取り扱いが無いようなので、出してもらえるところがあるのであれば、紹介状を書いてもらって病院を移ろうかと思案中です。

  • 導尿で・・・

    大変お恥かしい話なのですが 子宮と膀胱の病気があり たまに尿が全くでなくなったりするので 自己導尿をするのですが・・・ いつでも性的に感じてしまいます。 今朝もキシロカインを塗ったカテーテルで・・・ あたしの性欲は異常でしょうか?? こんな事は病院でも聞けませんし・・・ 精神的におかしいのでしょうか??

  • 自己導尿について

    自己導尿を行っている方に質問なのですが(男性) 初めての時とかは恐怖とか痛みとかはどうでしたか? 慣れれば恐怖はなくなると思うのですが痛みが気になります。(途中変に曲がってる部分とか引っかからないですか?) 指導してくれる病院では、膀胱までカテーテル入れられるまで指導され続けるのでしょうか? できれば家でリラックスしたときに時間をかけて練習したいのですが無理なのでしょうか? 過去に原因不明の尿閉(カテーテル超激痛&恐怖)、たまに排尿出来にくいときがある、神経質なので家の外だと排尿できない、後カテーテルの恐怖と痛みをなくすために  自己導尿訓練受けれますでしょうか?

  • 導尿ミスで失禁を招くことがありますか

     脳梗塞後の80代女性です。右半身不随の後遺症とともに、神経因性膀胱のためコリン作動薬の助けを得て排尿しています。しかし、時としてコリン作動薬の副作用が顕著になり支障になったときに、コリン作動薬の服用を休んだことがありますが、その時、やはり排尿障害、おしっこが出にくくなりました。その際に、導尿しましたが、その夜から毎日、失禁するようになりました。導尿以前には、全くなかった症状です。導尿のカテーテルが尿道、あるいは膀胱等を傷つけ、失禁しやすくなる症状が出現することがありうるでしょうか。導尿した日の夜のおしっこの出方がまるで、それまではチョロチョロとしたたるような出方の排尿が、突然、尿管の出口がバケツのように大きくなったかのごとく、ものすごい勢いでジャッーと出て、あれっ、大量にコリン作動薬が投与されたのかな、と一瞬、思ったほどでした。その日の夜から何カ月も、毎日、夜中に失禁するようになりました。それ以前は、全く失禁はありませんでした。  導尿のカテーテルが誤って尿道ないしは膀胱付近のどこかを傷つけて、失禁を招きやすくなることがありうるでしょうか。

  • 膀胱の機能低下で、留置カテーテルを装着の義母。

    初めまして。初めて質問させていただきます。 実は在宅介護をしておりますが、ここ4ヵ月程義母の膀胱機能低下で留置カテーテルをつけず、私が一日4回の導尿をしておりました。 しかし、田舎に少し義母が遊びに行きたいということで、留置カテーテルをつけて田舎に行ったのですが、自分で抜いてしまいます。2週間で4回つけ直し、すぐに抜いてしまいます(バルーンは膨らんだまま)。 田舎にいる間は、普通の内科でお願いをしてカテーテルを入れてもらっています。抜いてしまうことでの考えられる問題はなにかありますか?また、導尿をできずにずっと尿が膀胱に満タンになったまま一週間なり10日なり日にちがたつと、どういうことが考えられますか? 現在、介護中心者の私の子供がインフルエンザのため、かかりつけの病院に聞きに行くことができず、このサイトを知ってメールさせていただきました。 今後は、留置カテーテルをつけっぱなしでいきたいと思っています。 お教えください。

  • 導尿カテーテルについて

    昨日は大型連休の初日だと云うのに、私は突然、尿を排出することが出来なくなり、救急病院へ行きました。 泌尿器科の医師がいらっしゃらないとの事で、カテーテルによる導尿のみで帰されてしまいました。 今はカテーテル+バルーンを挿入したまま、導尿バックをぶら下げて連休明けを待っております。 現状でとりあえず一時凌ぎにはなっているのですが、大便を催して便所でいきむ際に、カテーテル管の横から尿が漏れるのです。 これはこれで正常なのでしょうか? また、同じく大便を排便する際、便を切ろうと下腹部に力を入れると、「蟻の門渡り」付近にかなり強い痛みを覚えます。 尿管とカテーテルが強く擦れているような感じなのですが、これは仕方がないのでしょうか?

  • 導尿解除後の血尿

    宜しお願い致します。 祖母(89歳)を自宅にて介護中です。 導尿しておりましたが、一度バルーンを抜いて自力排尿が出来ないか試したところ、自力排尿が復活しました。 ただバルーンを抜いた三日後から(最初は少量)血尿が紙おむつに排尿されています。 時には、オムツが真っ赤になる感じです。 発熱は今のところありません。 どのような症状が考えられるでしょうか? 今一度、まずは尿検査を実施するべきでしょうか?

  • 排尿管理について

    完全尿閉、夜間多尿にて日中の自己導尿とナイトバルーンを泌尿器科の診断・指導の元利用しています。 しばらくはその対応ができていましたが、月日を重ねるにつれ別の持病もあり、日中の自己導尿も疎かになり、ナイトバルーンも難しくなってきています。 尿路系統に先天奇形もあるため多量の尿を溜めてしまうと尿路感染を起こしやすいので、適正導尿をしなくてはいけないことは理解していますが、在宅での自己管理や通院頻度などをきちんと守れず、管理が疎かになってしまっています。 以前はバルーンカテーテル留置にて、カテーテルキャップを使用して日中排尿、夜間はウロバック接続をしていましたが、当時は今より動けたのもあり、常にカテーテルがあることが煩わしく、今の形に落ち着きましたが、現在は以前ほど動かなくなっているので、バルーン留置へと戻してもいい気がしています。 かかりつけ泌尿器科では中々自身の希望を伝えたり、話したりすることができず、通院もおこたってしまったために、このような希望もわがままと取られるのではないかと不安で中々言い出せずにいます。 このような希望は患者から出しても良いものでしょうか。

  • 2週間前に膀胱腫瘍の手術をうけました。

    2週間前に膀胱腫瘍の手術をうけました。 昨日急に血尿が出てトイレは血の海となりました。 自己導尿しているんで血栓がちょろちょろついてくるぐらいです。 大きな塊は膀胱に入っているんだと思うのですが 先生は留置カテーテルをしようとするのです。 やっぱり尿を持ち歩くのは嫌なのでとりあえず止血剤をもらいました。 ただ血栓は自己導尿している私には出すことができないのですが こういう場合、膀胱洗浄というのは効果ありませんか?

  • 通院しています

    今まで自己導尿していたのですが、訳あって膀胱留置カテーテルにしました。 別に仕事をしても問題ないのでしょうか? 激しく動くとかはないと思うのですが、動いてカテーテルが抜けないか心配です。 ちなみに座り作業です。 会社の人に説明はしたほうが良いですか? 腎臓の方で通院しているとは説明しましたが、自己導尿をしているとかの説明まではしませんでした。 社長が男性なので、女性の私が男性に説明するのは恥ずかしいのでなかなかできません。 もし何かあったら、尿が漏れてしまったりしたら恥ずかしいです。 留置カテーテルをしての仕事は初めてなので、すごく不安です。 理解していただける会社ならいいのですが、理解していただけなかったら。。。 どうしたらいいのでしょう? カテーテルを挿入したままなので違和感もあり、歩くのもぎこちなくなってしまっています。。。 ほんとは嫌だけど、尿が自力で出なくなってしまってつらいので、仕方なく留置カテーテルにしました。 どうしたらいいのでしょうか? 会社に全て説明したほうがいいのか? 仕事しても問題ないのか? 汚い話をして申し訳ありません。。。 よろしくお願いいたします。