• 締切済み

【続】ジェネレータ不良診断方法

前回ジェネレータの不良診断方法についてのアドバイスに基づき確認してみましたがやはり1週間ほどでバッテリーが弱くなってきてます。 以前上がってしまった状況に非常に似ています。 前回の状況は 新品バッテリーに交換後はセルモーターは元気にまわります。 5日過ぎ位からセルモータの音が弱く感じ始め、日に日に弱くなっていき最終的にセルは回らない。(電圧不足のジジジ音) バッテリー上がり後ヘッドライトを消した状態で暫く走行したあとはセルが回る。 ヘッドライトを点けた状態ではいくら走行してもエンジンを切るとセルは回らない。 (当時は純正のハロゲン55wタイプで発生したため少しでも消費電力を抑えるため現在はHIDの35wのヘッドライトにしてます) アドバイス後の確認事項 ・セルが回るときの電圧は12.4vありました。 ・セルが回らなくなった時の電圧は10,2vでした。 ・エンジンが動いている状態では13,4~7vありました。(アイドリング時) ・バッテリーが新品時でもランプ周りはエンジン回転数にあわせて  明るさに強弱がありました。 ・ハーネス等目視で確認しましたが破れや破損はありませんでした。 ・バッテリーも新品に交換しました。(現在) エンジンが動いているときに13,4~7vあるという事は発電は正常にされていると思っております。 バッテリー上がりの原因が分からず困っております。 バイク屋さん診てもらう前に自身で解決できればと考えております。 大変困っております。どうかお知恵をお貸しください。 車種はXJR400R 95年式です。

みんなの回答

noname#45918
noname#45918
回答No.3

アイドリングで13.7v。 4千回転では何ボルトでしたか? 測っていなければいますぐ測ってください。 それが一番大事な点検です。 アイドリングなんて、経論を言えばどうでもよろしい。 レギュレターレクチャファイヤがいかれて過充電になり、バッテリーを殺してるんじゃないです? ノーマルで正常なら改造(HID)なんてしなくてもバッテリーは上がりません。 故障に改造で対応するのは間違いです。 故障に対し

okottemasu
質問者

お礼

早速レクチファイヤを交換してみることにします。 アドバイス深謝です。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

XJRならレクチファイヤーですね、これ途中で対策品に変わってますから、バイク屋さんに聞くといいですよ、95年だとちょーどそれが切り替わったころです レギュレータからコードが生えてたら旧型品です、コードに直接指すタイプだったら対策品です。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c140550983 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17827248 まあ、それでも死んじゃう時がありますけどね。 走ってる時にライトの明るさやウインカーに症状が出るので判るんですけどねー

okottemasu
質問者

お礼

確認してみましたら一応対策後のタイプになってました。 とりあえず交換してみることにします。 アドバイス助かりました。

  • chbiyan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

バッテリーを新品に交換されて発電が正常であれば、レクチファイヤアンドレギュレータアセンブリ(7,000~8,000円)を交換してみてはいかがでしょうか?車種は異なりますが、以前同症状でレクチファイヤアンドレギュレータアセンブリを交換して直った事があります。

okottemasu
質問者

補足

アイドリング時の電圧しか測ってないんです。 とりあえず皆様のアドバイス通りレクチファイヤを交換してみることに します。ps.昨晩またバッテリーは上がってしまいました。

関連するQ&A

  • アトレーバン ダイナモの診断の仕方は?

    平成5年のアトレーバンでエンジンをかけた後バッテリーを外し、 アイドリング状態でターミナルの電圧を測ったら14V以上発電していました。 この状態からヘッドライトをつけて何Vあればダイナモは使えますか? ヘッドライトをつけたらエンストしました。 電圧計はありますが、電流計がありません。 電機屋さんで見てもらったほうが、早そうですが仕事で忙しいので。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • バッテリーへの充電不良

    不動のバンディット400Vを入手し、コツコツ仕上げています。何とか走れる状態までもってきましたが、問題が発生しました。バッテリーフル充電の状態から、ちょこちょこ乗っては止めまた始動しを繰り返し、計2時間ほど走行したくらいからセルの回りが弱くなり、ついにはバッテリー上がりの状態になってしまいます。その後バッテリーを再充電し走りましたが、同じような状態になってしまいます。バッテリーが上がった状態で押しがけすると一発でかかり、その後も普通に走行可能、フケ上がりも問題ありませんが、どれだけ走っても充電されていないようで、エンジンを止め直後に始動しようとすると弱弱しくセルが回るだけでかからず、バッテリーご臨終になってしまいます。このような場合原因は何が考えられるのでしょうか。一応充電関係(レクチファイヤー・ジェネレーター等)の抵抗値はテスターにて計測しましたが、マニュアルの規定値には入っていました。押しがけ後に普通に走行可ということは、全く充電されていないことはないということ??一点気になるのはレクチファイヤーのコネクター端子の腐食が酷かったので、もしかしたら接触不良?とも思っていますが。分かり辛い説明で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • セルモーターの不良

    セルモーターの不良 ホンダのCB400NFに乗っているのですが、突然エンジンがかからなくなり(セルも動かない)、色々ネット検索をしたところ、セルの不良が怪しくなり、 セルモータを棒で軽く叩いてみると、セルモータの動作音がするようになりました。 すごく重い感じで、エンジンがかかりにくいですが、一応動くようにはなりました。 バッテリーもチェッカーで確認しましたが、正常でした。 このような場合、セルモータを交換したほうが良いでしょうか。 ヤフオクで動作OKと書かれた安いセルモータを見つけたのですが、自分で交換することは可能でしょうか。 以前、カーメンテナンスを行う店舗での仕事経験があります。 バイクの事はよく分からないのですが、セルモータはどのように固定されているのでしょうか。 配線を外し、テコの原理で引っ張り抜く感じでよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 原付のセルが回らない。

    下記のチェックをしましたが、セルが回りません。お分かりの方いらっしゃいましたらお願いします。 ・車種はスズキのLet'sII 50cc(H9年式)です。ここ2年間ほど、バッテリー切れの状態で、キックでエンジンをかけて走行しておりました。 ・バイクのバッテリーを新品で購入したので、交換してもセルモーターが回らない。 ・そこで、セルをバイクから外して、直接12Vの電源をつけると勢い良く回る。 ・リレーも12Vで正常に作動しております。 ・セルモーターも分解して、ブラシなど問題ないことを確認し、きちんと組み直しました。 ・バッテリー、セルモーターをバイクに組み直して、セルのスイッチを押しても、カチッとリレーの音がするだけで、モーターが回らない。 ・おかしいと思い、テスターで確認したところ、セルスイッチを入れても、セルモーターの端子に6ボルト程度しか電圧が来ていない。 ・どこで電圧ロスしているのでしょうか。 ・現在もエンジン自体はキックで問題なく動き、走行も問題なくできます。

  • バイク不良

    一つ相談があるのですが。。。スカイウェイブ250に乗っています。先日、新品のバッテリー(YTX9-BS)を購入しバイクに搭載したのですが一日乗らないだけでセルの周りが悪く、エンジンが掛けれません。毎日帰ってくるとトリクル充電器で充電しています・・・ダイナモの調子が悪いのかなと思い電圧を計ったところ、エンジン停止中は13V前後でエンジンを掛けると13.2V程度、アクセルを回すと14.7Vくらいになります。電圧を見る限りダイナモが悪いとは思わないのですが他に疑う点はどこでしょうか??詳しい方、力をお貸しください・・・

  • 電圧の変化 オルタネーターの故障?

    色々質問に答えて頂いて有り難うございます。 トッポBJなのですが、電圧が不安定と言うか変なのです。 エンジンをかけると14.3vでます。しかし始動してアクセルを踏んで動き出すと12.2v位まで下がって しまいます。アクセルを離せば14vまで戻ります。 走行中にエアコンやヘッドライトをつけても14vまで戻ります。 これで正常なのでしょうか? アイドリング中にアクセルを吹かしても電圧は下がりません。 バッテリーは弱っていたので新品に替えました。 オルタネーターの故障でしょうか? ちなみにディーラーでは発電はしていると言われました。 電圧はオーディオについている簡易的なやつで見ています。 走行中にアクセルを踏んでいても稀に14v出る時もあります。

  • 車でどこまで電気が使えるのでしょうか?

    車は電気を使う機器が多く付いていますよね。 照明、エアコン、カーステなど。 ノーマルでもたくさん電気を使うのに、更にシガーソケットから電気機器を使うと、バッテリー上がりが心配です。 一応電圧計を付けていますが、エンジンが動いている状態で、12.5V~14.1Vくらいを示しています。 やはり、夜、ヘッドライトもつけている時が一番電圧が低いです。 夏になり、室内にファンなどつけたので、よけい心配です。(快適ですが) バッテリー上がりを防止するための目安は何かあるでしょうか? 電圧計の指示で判断できるでしょうか?

  • マジェスティC 故障

    原因が今だにわかりません ツーリング中に エンジンを止め また乗ろうと思ったら ジジジ…と 電力が足らない 状態になりました。 ダイナモが故障なのか ステーターコイルが故障なのか 今だにわかりません バッテリー充電して 最初は12V 後々 11.7V です 走行中も 今だに 電圧は全く上がり ません。 なにが 原因なのか 誰かわかりましたら よろしくお願いします。

  • シグナスx 充電不良

    旧シグナスに乗っています! こないだからバッテリー上がりがたびたび起きるようになり、ネット等で症状を調べた所レギュレータが異常を起こして充電不良に繋がっているようでした。(エンジン始動後の電圧が6Vくらいでした) そして台湾製のレギュレータを取り寄せ交換したのですが、1週間位は調子も良く走っていたのですがその後またバッテリー上がりになりました。古いバッテリーを充電して使っていたのでそれが原因かと思い、今度はバッテリーを交換しました。そして電圧を測ってみたんですけど、エンジン始動後の電圧が12,7で、軽くエンジンを空ぶかししても12,7のままでした。 これはどういった事でしょうか?ダイナモ?不良かレギュレータが悪いのかわかりませ(・・;) わかる方はいらっしゃいますか?

  • 不思議なエンジンの止まり方をしました。

    不思議なエンジンの止まり方をしました。 125ccのスクーター(ベクスター)80km程度で突然エンジンがストールしその後エンジンかからなくなりました。 焼き付きか抱きつきを疑うも、キックはいつもどうりクランキングと圧縮あり。 プラグコードの抜けか接触不良を疑うも正常 不思議なのはなぜかセルが全く動かなくなりました。 バッテリー上がりを疑いましたが ヘッドライトやその他灯火類はこうこうと光ります。三相交流なのでキーONでヘッドライト光ります。 しかもバッテリーはついこないだ新品にしたばかりなので電圧の問題ではなさそう。 セルモーターへの配線不良を疑うも特に問題なし 仮にバッテリーが上がっていてもキックでエンジンがかかる車両です。 エンジンがかからなくなった理由はセルが動かなくなったことに関係してそうですが、関連性が思い当たりません。 出先なのでバラしたり詳細のチェックがほぼ出来ないのですが、なにが考えられますか?