• ベストアンサー

予備校選びの基準を教えてください

web上で「予備校」の情報を検索すると、 膨大な予備校の情報が出てきますが、各サイトで 合格実績や特長など様々なPRをしています。 そこでみなさんがweb上で予備校を選ぶとすれば 何を基準にして選びますか? 地域は限定しません。 来期の医学部受験を目指している社会人です。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nadaru
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

僕の意見ですが合格実績は当てにならないと思いますよ。 合格実績というのはあくまで合格した人数なので当然その分母=在籍人数が多ければ自然に合格実績は上がっていくものです。 極端な例えをすると全国に展開している大手の予備校は在籍数が半端ないので そんなにいい予備校でなくても合格する人数は自然とあがって生きす。 逆にどんなにいい予備校であっても在籍人数が10人にしかいなければ どんなに東大合格者を出しても合格実績は10人にしかなりません。 よって合格実績は予備校のよしあしの判断材料にはまったくならないといって良いでしょう。 nikjagaさんは社会人ということなので久々に勉強するということなのでしょうか? もしそうなら大手予備校はやめておいた方が良いと思います。 基本的にああいう所は合格実績を上げようとして上の成績の人間のことしか考えておらず 基礎からきっちりやりたいと思っている人は何も分からずじまいで結局お金の無駄づかいしてしまうということもたくさんあるようです。 ちゃんと生徒のことを考えて基礎からきっちりやってくれる所が良いと思います。 予備校の雰囲気というのも大事ですよ。やっぱりとてもまじめでみんなで合格していこうみたいな雰囲気の予備校はやはり良いです。 自習室の雰囲気が良いかも重要です。どんなに授業が良くても授業時間以外で予習復習などをしなければ何の意味もありません。普通は自宅できっちり勉強できるという人は少ないですからね。 僕が思いついたのはこれくらいです。もしよければ参考にしてください。

nikjaga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 合格率に左右されてはいけないということですね。 自習室の雰囲気というのは盲点でした。 経験者からのアドバイスとても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • yamapan
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.3

交通の便がいいところ。できれば家に近いところ。予備校は朝から夜遅くまであるのでなるべく遠くないところがいいですね。 あと、予備校は大手の予備校もあれば地元で少人数な小さな予備校などさまざまです。 大手のメリットは全国に何千人も生徒がいるので、模試や大学の情報が充実していることです。合格実績の何十倍の生徒が受験していますから、蓄積しているデータは相当なものです。 デメリットはレベルの高いクラスだと入室選抜試験があったり、人気のある講師だと何百人も一緒の教室で聞くだけの講義になりがちになってしまいます。 小さな予備校のメリットは人数が少ない分、自分の苦手な分野などをしっかり見てくれて丁寧に教えてくれます。ただデメリットは大手に比べるとデータが少ないです。 私は小さな予備校で学んでいましたが、模試だけは大手の予備校のものを受けました。レベルは大手も小さいところも関係ないです。が、もしできるのであれば実際にいろいろ足を運んで見学してみてはどうですか?Webだけでは雰囲気まではわかりませんので。

nikjaga
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 大手と小さな予備校の特徴すごく分かりやすかったです。 私には規模の小さい予備校の方が合ってるようです。 福岡市に住んでいるので近いところを探して一度見学してみようと 思います。 どうもありがとうございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

私なら、通うのに楽なところですね。

nikjaga
質問者

お礼

ありがとうございます。 通うのに楽なところは重要ですよね。 やはり地元で探した方がいいでしょうか。 全寮制というのも考えてるんですが・・。

関連するQ&A