- ベストアンサー
- すぐに回答を!
もらったホイールに新たなスタッドレスをはめて使用したいのですが・・・
現在セレナC25に乗っています セレナのホイールについて:5.5JJオフセット+45 もらったホイール:6.5JJオフセット+40 もらったホイールにつけようと考えているスタッドレスの適合リム幅6.0J スタッドレスは初めてなもので、 数字は調べたものの、チンプンカンプンで困っています。 どなたか助けてください。 よろしくお願い致します。「
- side3000
- お礼率100% (4/4)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ナットの数と、そのピッチ(PCD)が合えば、とりあえず使える条件の第一段階クリア。 問題は、オフセットとリム幅が車体にマッチングするか。 ホイール単体で見ると、内に8mm、外に18mm広がります。 タイヤサイズも関係します。 ギリギリOKか、ギリギリ駄目か、そのくらいの微妙なサイズだと思います。 はみ出しタイヤは点検・車検の入庫すら断られる事が確実なので、詳しい人に実際に採寸して見てもらった方がいいと思います。
その他の回答 (3)
- mars-r
- ベストアンサー率18% (112/594)
適正リム幅というのはタイヤのトレッド面が一番効率よく接地させることの出来るサイズのことを指します。 リム幅>適正リム幅 トレッド面は凹んできます。 リム幅<適正リム幅 トレッド面は凸になります。 これは極端に適正リム幅を超えた場合の話です。同じ幅のタイヤでもメーカーや銘柄によって適正リム幅が異なる場合もありますので、0.5J程度ならあまり深刻に考えなくても大丈夫だと思います。

お礼
ありがとうございます。 少し気が楽になりました。 よかったです。
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
巾とオフセット、それにハブ穴径とPCDも考慮しないといけないよ! まあ、タイヤショップでホイールを1本見せて、尋ねた方が無難だね。

お礼
POD・・・ また、知らない言葉です。 教えていただいたとおり、タイヤショップで見せて見ます。 ありがとうございます。

考え方は普通のタイヤと同じで良いですよ。 純正が195-65R15、適用リム幅は5.5~7インチなので、とりあえずは嵌ります。 オフセットがどうかなぁ??スペーサーがいるかも知れない。

お礼
ありがとうございます。 スペーサーのこと、検討してみます!
関連するQ&A
- セレナにステップワゴンのホイール
C25セレナにRG1ステップワゴンのホイールをスタッドレス用にはかせようと思うのですが、干渉やフェンダーからはみ出しなど無く可能でしょうか? セレナ 5.5JJオフセット+45 ステップワゴン 6.0Jオフセット+50 タイヤサイズはどちらも195/65-15 判る方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 適合ホイール教えて下さい
スタッドレス(31×10.50R15LT)のホイールを購入予定なのですが、リム幅(何J)が分かりません。 又、ランクル60のノーマル車高、オバフェン有りなのですが、最適なオフセット値も出来れば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールサイズについて教えてください。
初心者です。ホイールの購入を検討しているのですが、15インチでリム幅6Jと7Jを比較した場合、同オフセットだとフェンダーへの出具合は一緒なのでしょうか?また、JとJJで幅の形状だけでなく幅そのものも違うのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ホイールにはまるタイヤのサイズ
下記のホイールにはまるタイヤを探しています。実験に使うだけなので公道を走るわけではありませんのでオーバーフェンダーとか気にしてオフセットをチェックする必要はありません。ちゃんとはまってちゃんと空気が入ればOKです。なるべく安いのを探しています。 はまるタイヤのサイズの条件を教えてください。 (1)基本的には15インチで6インチのリム幅に適合していればOKと思いますが、それで正しいでしょうか? ・リム径(インチ): 15 ・リム幅(インチ): 6 ・フランジ形状: J ・適合規格: JWL/VIA ・インセット: 50 ・HUBCLEARANCE(mm): 37 ・ホイール穴数: 5 I15 ・P.C.D.: 114.3 ・BORE(φ): 73 ・WEIGHT(kg): 6.17 ・DISC凸 (mm): 7.75 何を悩んでいるかというと安い海外製のタイヤはリム幅の記載が無かったりします。 そういう場合大体のタイヤの幅(185とか195とか)から推測するしかありません。 リム幅6インチだと大概はまると思いますが、ちょうどいいのは185~205くらいですか? リム幅はホイールに対して±1インチくらいははまると思いますが安全を見て0.5インチくらいで選びたいところです。 (2)フランジ形状はJのホイールに対してJJとかBとかだとはまらないのでしょうか? (安い海外製のタイヤはフランジ形状とか書いてなかったりするので)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールサイズについて教えてください(フォレスター)
平成13年製フォレスターS/20に合うホイールサイズを教えてください。 (スタッドレス用に購入する予定です) ↓純正のホイールサイズはこのようになってるようです S/20・・・15-6jj offset +48 pcd100 S/tb・・・16-6.5jj offset +48 pcd100 インチ、リム径、PCDを同じ物にしたとして、オフセットはどの程度許容範囲があるのでしょうか? あとリム径についてる「J」とは何ですか? 「6」「6J」「6JJ」の違いはあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- インチアップ
現在185/65-15のタイヤを履いてます。 ホイールは15×6JJでオフセットが40くらいだと思います。 17インチにしたいのですがそうなるとサイズは・・・ 215/40-17か205/45-17でよろしいのでしょうか? それとホイールのリム幅(?)は何Jにしたらよいのかわかりません。オフセットはどうなるんでしょ。変えなくていいような気がしますが・・・
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールとタイヤ
現在、ホイールの交換を検討しています。 ちなみにZ33に乗っています。 WORKのホイールを買おうかと思い、メーカーのHPで検索してみました。 で、フロント18×8.5JJ+25、リヤ18×9.5JJ+30をつけようかと思いますが、ここで疑問が。 上記サイズだと、適合タイヤが235/40-18と265/40-18とあります。 現在は、ブリヂストンのポテンザRE050の225/40-18と245/40-18を履いていますが履けますか? ブリヂストンのサイトで確認した所、適用リム幅は225が7.5~9。 245が8~9.5となっておりギリギリの様な気がします。 大丈夫でしょうか? 後、上記ではフロントのオフセット値が+25と書いていますが、+20でも問題ないでしょうか? 若干、外側に出るだけ?
- ベストアンサー
- 国産車
お礼
とても詳しい書き込みをありがとうございます。 素人にもたいへん解りやすく書いていただき、ありがたかったです。 やはり、素人が勘で動ける範囲にはないようですね。 業者に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。