• ベストアンサー

BSデジタルの写りが悪い

以前、BS8チャンネルの写りが悪いということで質問させていただいたものです。 屋根裏に登って調べてみました。接続状況は次の通りです。 ・VHFアンテナ/UHFアンテナ→5C-FBケーブル(混合せず独立)→U・V共聴用ブースタ(DX M-301AE ここで混合)→CS/BS・UVブースタ(Sun Electronics CBUV-30TA) ・BS/CS110度アンテナ→5C-FBケーブル→CS/BS・UVブースタ(Sun Electronics CBUV-30TA) →6分配器(マスプロ 6SPF)→U・V・BS/CS混合状態で各部屋へ Sun ElectronicsのCS・BS・UVブースタの周波数帯域は~2610MHz、マスプロの6SPFは~2150MHzです。 さて、何か問題がありますでしょうか?マスプロの6分配器の適用周波数が低いようですが、現在もデジタル対応品として販売されているようなので、問題ないのではないかと思っていますが・・・。 なお、U・VとBS/CSの分波器はSPR-10です。

  • tkofji
  • お礼率92% (116/126)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.7

#3,4です。早速 返答ありがとうございます。 ・壁面端子について  TV端子の周波数通過は問題ないようです。(10~2602MHZ)  (参考:TV端子内蔵部品単体型番)   WCS38809W:電流通過型   WCS3640WK:端末型  CS端子は、使用していないイメージですよね? ・受信レベルについて  ご回答のように、一貫性がないですね。  考えられることは、周波数通過以前の問題として、BSパラボラアンテナで目的とする信号が正確に受信できていないのではないでしょうか?  ・BSパラボラアンテナのずれ(再調整)  ・目的方向に障害物がある(樹木を含む) 恐らく、しきい値(映るか映らないかの境目)は受信レベル40~45と思います。(テレビによって違う) アンテナが高所にあるようなので、無理せず「専門家」にお願いした方が無難と考えます。  

tkofji
質問者

お礼

とりあえず、今度の土日にアンテナとTVを直結して症状が改善されるか確認してみます。また、アンテナ仰角・水平角の再調整もしてみます。それで原因を絞っていくことにします。 アンテナは、屋根の頂上に馬を乗せ、それにポールを立てて、UHF、VHF、BS/CS110の各アンテナを固定していますので、風などで馬そのものがずれることも考えられます。馬とポールを固定しているワイヤーの張り加減についてもチェックしてみます(ステンレスワイヤーなのでやっかいですが)。 それでも解決しなければ、電気屋さんに任せることにします。 この度は、色々相談に乗っていただき有り難うございました。

その他の回答 (6)

noname#53302
noname#53302
回答No.6

#5です >はまりたくてはまっているわけではないのですが・・・・ そうですよね、すいません。 でも、切り分けていかないと難しそうです。 屋根に上がらなくても、とりあえずはJ-Jで^^; http://www.superdenki.com/scs/item/uvbs.htm 屋根裏作業にはなりそうですが、BSとTVをこれで 直結してみてはどうでしょう?。 6分配器のどれが接続されてるテレビかはわからないですが。 まぁ、とりあえずはこれで、ブースターかミキサー及び分配器の 切り分けができそうです。

tkofji
質問者

お礼

とりあえず、今度の土日にアンテナとTVを直結して症状が改善されるか確認してみます。また、アンテナの仰角・水平角の再調整もしてみます。それで原因を絞っていくことにします。 この度は、色々相談に乗っていただき有り難うございました。

noname#53302
noname#53302
回答No.5

こんばんは 前回も回答したものです。 ブースタじゃなかったのか、と思いつつ、 機器的には問題なさそうですね。 あとは、#2,3さんの言われている通り、 機器を切り分けて調べてみてください。 後は地道な作業になりそうです。 tkofjiさん、はまりましたね・・・^^;

tkofji
質問者

お礼

はまりたくてはまっているわけではないのですが・・・・、家内がBSフジの韓国ドラマ「チュモン」が見られないのは困る、何とかしてくれと、しつこく迫ってくるものですから・・・・。 ご迷惑をおかけします。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.4

#3です。追記します。 壁面アンテナ端子の型番もお願いします。 (以前ここが、問題でBS-13、BS-15が通過できなかったケースがあるため)

tkofji
質問者

補足

壁面アンテナ端子の型番は、Nationalのマルチメディアコンセント WTF34135WK となります。 宜しくお願いします。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

はじめまして  もし良ければ、周波数通過特性の傾向を見たいため、補足をお願いいたします。 下記URLのTP番号にて、TP:チャンネル毎の受信レベルを教えて下さい。 (例  TP番号:BS-13→181ch:BSフジ 受信レベル45) http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html 経路上の使用機器は問題ないようですが、交換されたBSパラボラはデジタル対応の新品ですか? どうしても解決できない場合、一度仮同軸ケーブルでパラボラとテレビ(BS電源供給)を直結し、状況を確認出来るのがベストなのですが・・・ (問題点の切り分けのため)

tkofji
質問者

補足

ご質問に対してお答えします。日によって違いますが、写りが悪い日は概ね以下の通りです。全チャンネルレベル50という日もあります。この場合は全く問題なく試聴できます。見えない日が7割、見える日が3割という感じです。 ・BS-1→151CH→BS朝日→レベル~30 ・BS-1→161CH→BS-i→レベル~60 ・BS-3→171CH→BSジャパン→レベル~40 ・BS-13→141CH→BS日テレ→レベル~50 ・BS-13→181CH→BSフジ→レベル~30 何か一貫性がないような気がしますねえ。 BS/CS110度アンテナは、マスプロのBSC45Rで1ヶ月前に交換したばかりです。 直結ですか・・・。60歳なので、屋根に登るのも屋根裏にもぐるのも結構しんどいのですよ。でも、勇気を振り絞ってやってみますかね。 宜しくお願いします。

回答No.2

文面を読んだ限り、おかしそうなところはありませんね。(機器の不具合であれば別ですが) >>4,6チャンネルはアンテナレベル60あっても、5,7、8チャンネルはレベル30しかないというような症状です。 難しいかもしれませんが、上記の状態は各部屋での数値ですよね。だとしたら、BSアンテナ直下での測定は可能でしょうか?ここで上記と同じ状態であれば、そのアンテナ(初期不良も考えられます。) OKであれば、途中のBSブースターか分配器。もしくは、各部屋の直列ユニットも怪しいかもしれません。 いずれにせよ、必ず何処かに原因があるはずですから、消去法で対処してみて下さい。 ※補足ですが、分配器を交換する場合、前スレ内において”全端子通電タイプ”をとおっしゃってる方がいましたが、今回の場合ではBSブースターが設置されていますので、片通電タイプで全然OKです。惑わされない様に気をつけて下さい。

tkofji
質問者

お礼

う~む。アンテナも含めて、各機器の不具合の可能性も考えて、一つ一つ潰していくしかなさそうですね。 どうも有り難うございました。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

BSデジと110CSデジを今回のように分岐分配するなら2150MHzで十分です。古いケーブルには1860MHz対応あった。 2600MHz対応はBS/110CSとスカパーを集合住宅で共同視聴するときに必要なだけです(CSは11Vと15V供給で偏波切替衛星切替(4種切替)、そこで共同視聴では4つにして高い周波数まで使い並べる(スカイ縦横パーフェクト縦横))。家庭用なら将来性ってことだが未使用旋円波使うBS放送の予定もなく具体的な使い道はない(2600MHz、2655MHz対応) 6分配していることが原因でしょう。ブースタの設定? BSは各CH同じ条件で受信できるわけじゃない。アンテナにも経年劣化はある。防水コネクタのあたりに水が入りさびている? ところで写りが悪いって何ですか? デジタル放送は映るか映らないか、降雨対策放送(画質落とすが弱くてもとりあえず映る)やっているのはNHKぐらいです。 電波弱くなると映らないほか、映るが予約録画不可、番組表取得できるが映らないことも起きる。

tkofji
質問者

お礼

有り難うございます。とりあえず使用している機器は問題ないようですね。BS/CS110アンテナは1ヶ月前に交換し、何回も角度調整しいますので問題ないとして・・・。 写りが悪いという意味は、画面が雨が降ったようになり音が出ないという意味です。 6分配が原因ということは、そこでロスしているということですか・・・。 では打ち手はないということですね。困りましたねえ。 とにかくご意見有り難うございました。

関連するQ&A

  • テレビの映りが悪いです。

    兵庫県在住です。 最近、CS、BSアンテナを購入しUV、CSBS混合ブースター(マスプロ製でそんなに安物ではないです)を使用したところ 8チャンネルのみ映りが悪くなりました(横方向に線がでます) なぜでしょうか? テレビで受信レベルをみると32前後です。 アンテナの線は5C-FBと書いてあります。 築15年でアンテナも15年前のままです。 アンテナを交換すれば綺麗に写るのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • BS/CSアンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジとBS/CSをアナログBSまでしか対応していない40dBのブースターで受信しています。当然、CSの上の周波数はカットされてしまいます。目安としてQVCチャンネルが映りません。 そこで、現在使用しているブースターで、地デジのみ増幅し、あらたにUHF + BS/CS混合器(UHF電流通過型)を付け足し、この、混合器にBS/CSアンテナからのケーブルと地デジのブースターからのケーブルを繋げばCS全チャンネル映ると思います。 ただ、分配数が問題で、屋内で2分配、さらに2分配器から4分配器を2台つなげていますのでかなり減衰すると思いますが、屋外用のUHF電流通過型のUHF+BS/CS混合器でも大丈夫でしょうか。 2分配器と4分配器はは~2610MHz対応、全端子電流通過型、ケーブルはS-5C-FBです。ケーブル長はアンテナから混合器まで約1m、混合器から2分配器まで約10m、2分配器から4分配器まで片方が2m、もう片方が10m、4分配器から壁の直列ユニットまでが10m位です。ブースターの電源部は一番遠いところについています。 ちなみに地デジはLS20TMHを使用しているので分配後も申し分ないほど電波は強いです。 BS/CSアンテナはベランダに取り付けてあり、手元に2分配器1個、3分配器2個あるので全部つなげて見られれば大丈夫でしょうか。その場合、ケーブルの長さは分配器間で1mずつとします。 UHF+BS/CS(~2610MHz又は~2150MHz)ブースター購入は最終手段としたいです。高いので。

  • BSデジタル放送の配線を見てください。

    アナログBSアンテナをBS/CS110のデジタルアンテナに変えました。そのとき周波数の関係からミキサーや分配器を換えて次のように配線したところ全く受信出来なくなってしまいました。BSレベルチェッカーではある程度(60db以上だと思う)の電波強度にあわせたのですが、何が悪いか教えてください。 VUアンテナとBS/CSアンテナをブースターで混合(5m)屋外分配器(3分配で全通電)ここから2つはテレビに接続され、その一つに屋内配線口からブースター電源部につないでテレビに配線している。残り1つはさらに5分配し、各テレビに配線されている。 ブースターの電源部があるので各テレビからの電源はオフにしてあり入力前に分波器でVUとBS/CSに分けています。分配器など接続部はすべてデジタル対応型に変更してあります。 ちなみにブースター電源部のところで電波レベルを計れるのでチェックしたところ増幅された電波が届いていました。しかし、BSデジタルが映りません。

  • BS・CS110アンテナ設置に伴う配線について

    現在、一戸建てに居住しており、屋外アンテナ直下に電源分離型のUVブースターをつけ、天井裏でBS対応の3分配器で分配し、3部屋にTVコンセントがそれぞれ設置されています。 今回、新たにBS・CS110アンテナを自分で設置しようと考えているのですが、既存のUVブースターはそのまま使用して、新規に購入予定のマスプロの衛星ミキサー(MXHCWD)へUVブースターからの入力とBS・CS110アンテナからの入力をしたいと思っています。 ところが電器店で聞いたところ、「衛星ミキサー(MXHCWD)はUVブースター・BSアンテナ両方へ電力供給がなされるので接続自体に問題はないが、衛星ミキサーで混合した電波を3分配以上分配した場合には、きれいに映るかわからない。マスプロの衛星ミキサーは2分配までを想定して作製しており、4分配以上だと映らない可能性が高く、3分配だと映るか映らないかやってみないとわからないので店としてはあまりお薦めできない。むしろ現在のUVブースターをBSCS110対応のブースターに交換した方が間違いないので、それをお薦めする」と言われてしまいました。 確かに店員さんのいうことはもっともなのですが、ブースターを交換するとなると25000円前後の出費となり、衛星ミキサーであれば4000円前後で済むので、迷っているところなのです。 そこで、私と同じような状況で衛星ミキサーを使用し、3分配以上に分流した場合にどの程度、影響があるのか、ご存じの方がいらっしゃれば是非アドバイスをお願いします。 〈配線想定図〉  UHFアンテナ ━ UVブースター ┓                  ┏ A部屋 ━ TV                 増幅部 ┣━ 衛星ミキサー ━ 3分配器 ━ B部屋 ━ TV   BSCS110アンテナ ━━━━━┛                  ┗ C部屋 ┳ TV                                           UVブースター電源部 

  • 地上波とBS放送を一本に混合する方法

    今度BSのパラボラアンテナを設置する予定なんです。 現在地上波(VHF、UHF)のアンテナ、VUブースター、3分配器が屋根の上に建っています。家の中には3台テレビがあってその3台全部にBSも受信できるようにしたいのです。その3箇所に新たに同軸ケーブルを設けるのは手間がかかる上に見栄えも悪くなり、できれば現在布設してあるケーブルに混合できないかと思っています。 そこでBSミキサーをVUブースターと3分配器の間に取付けVUブースターの出力をBSミキサーのV.U入力にBSアンテナからのケーブルをBS入力につけBSミキサーの出力を3分配器の入力に取付けようと思ってます。これで地上波とBSを一本に混合できるでしょうか? ちなみにVUブースターはマスプロの「VUB32」、3分配器はマスプロの「3SPC」です。BSミキサーはマスプロの「BW7」を予定しています。

  • BS混合器の設置方法

    我が家では、2階の屋根にアンテナ→室外ブースター(たぶん)→室内ブースター→8分配器→各部屋(7つ)となっています。 ここに、BSアンテナ線を繋ぎ、各部屋へ・・・と、したいのですが、混合器は、どこに付けるのでしょうか?(各部屋の配線は、UV/BS用となっています。) 予想では、アンテナ→室外ブースター(たぶん)→「混合器」→室内ブースター→8分配器→各部屋(7つ) じゃないかと、思っています。

  • BS波混合について質問します。

    現在屋上UVアンテナから2階天井裏の6分配(UV,BS/CS対応)し、1~3階各部屋にて問題なく地デジを試聴しています。 この度BSアンテナ、UV、BS/CS混合器、分波器購入、屋上で混合して、各部屋で試聴しようとしたところ、E202の表示、BSアンテナレベルは0で試聴できません。地デジは試聴できます。 たぶんアンテナに電源が供給されていないのが原因のようです。 現状の配線のどこかに既存のブースターがあるのかないのかは不明です。 この状態で、(1)アンテナに電源供給だけできればOK (2)電源付?ブースターの設置が必要。 どのように考えられるでしょうか。どなたかお教えください。

  • BSデジタルの受信について

    BSデジタルの受信についてお願いします。私宅はテレビ等を4カ所に置いております。マスプロの共同受信用オートブースターUBCA33AGから各テレビ等に分配しております。BSのアンテナレベルを見ますと、現在61です。このレベルはまずまずのものかどうかをおたずねします。アンテナはDXの(BS 110度CSアンテナ)DSA456です。 また、アンテナレベルが61で低い場合ブースターで利得調整をすれば、画質も含めて向上するのでしょうか。 スカイパーフェクTVもアンテナレベルは66です。

  • BSアンテナ設置。映らないどころかショート?

    本日BSアンテナを購入。UHFとの混合程度で簡単に接続できるものとたかをくくっていましたが、余計なことに・・・。成り行きを説明しますとまずは今までのアンテナ配線の構成ですが、UHFとVHFアンテナをマスプロの屋外混合器(マスプロVU BOOSTER VUB33S)でまとめ宅内に配線。屋根裏で4分配器(マスプロ 4SPF)を通し各部屋に配線。うち1系統はその部分からさらに2分配しています。それとは別に分配器のOUTの1系統とINに矢印で電流通過と記してあります。そのOUT端子がブースター(マスプロVUB33S)に電源を供給された形でつながっておりブースター本体はその端子が入るのみで”テレビ/チューナーへ”という出力端子は空いたままです。 さて、今回アンテナを購入しVU混合した線をCS/BS/UV混合器(ミニーというメーカー CS-UVM)に結線し宅内配線。この混合器にはBS/CS入力端子と出力端子の間に電流通過と記してあります。 この配線とアンテナ設置を終え1つのテレビに分波器を取り付け(たしか軽い取り付けでBS/CSの接続のみだった記憶・・・)たところエラーメッセージとして”衛星アンテナがショートしたため衛星アンテナ電源の設定を「切」にしました。”が表示されました。以後そのテレビで地デジ番組は見られません。(チャンネルを変えたときの番組情報だけは出ます。)他の部屋のテレビは見られますがレコーダー内のチューナーでの地デジ視聴ではブロックノイズが発生します。また、屋根裏の分配部分を見たところブースターの電源が入っておらず入り切りしても点灯していませんでした。 (1)BS電波の受信には通電が必要ということですが、雑な端子処理などで簡単にショートがおきるものでしょうか?テレビの主電源切った上でプラグをつなぐなど慎重にしなければいけないのでしょうか? (2)ブースターのランプがつかないのはショートの影響であって直らないものですか?一部チューナーの受信が悪くなったのもそのためですか? (3)全部屋でBS/CSを見るためにはこの配線・機器構成ではだめですか?パラボラアンテナの説明書には”分配器は~全端子電流通過型が必要な場合があります~待機電流削減のため衛星放送受信時のみコンバーターへのDC15V重畳とするタイプの機器があり従来の1端子電流通過型では動作しない実例があります”混合器の説明書には”本器はセパレートタイプのブースターには使用できません。”と記してあります。今の構成がセパレートタイプというのでしょうか? あまりに知識不足だったのかも知れませんが何とかしたいと思っております。皆様の知恵をお借りできればと思いますので上記質問にお答えいただけるようお願いいたします

  • BS・CS用ブースターの設置方法

    BSアンテナを設置しようと思っています。 新築時(一戸建て)にBSのケーブルだけ壁の中に設置してもらっています。 これを利用してアンテナを取り付けたいと思っています。 現状は地上波だけつないであり、U/Vアンテナ⇒U/V用ブースター⇒分配器⇒各部屋のU/V/BS・CS混合端子というように配線してあります。 以下のようなブースターにBSアンテナ(ケーブル)とU/Vアンテナ(ケーブル)を入力し現状の地上波ブースターへ出力すればよいのでしょうか? それとももっと他によい方法があるのでしょうか? BSブースター↓ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8795898/5818740.html ちなみに分配器は以下のものです。(1端子電流通過型、電流容量AC30V1A以下又はDC15V0.8A以下) http://www.sun-ele.co.jp/list/pdf/0211121-003.pdf また地上波ブースターは電源と一体になったものです。