• ベストアンサー

労災に入っていない人が・・・

業務中にけがをしたのですが、会社が労災に加入していなかったという場合、自分の健康保険を使用して治療することはできるのでしょうか?業務中のけがや病気=労災、業務外のけがや病気=健康保険という話を聞きましたが、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maintec
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.1

原則、業務中の負傷・疾病は労災 業務外の負傷・疾病は健康保険です。 労災は一人でも労働者がいたら労災適用事業所になります。(一部任意適用事業所や適用除外事業所もありますが・・・) 労働基準監督署と相談して、今後の対応を考えた方が良いかもしれません。労働基準法の療法補償等もあるので。 ただし、質問者さんと勤務先との間に役所を挟むと、質問者さんが会社にいづらくなる恐れもありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kenmini
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

業務上災害も、健康保険を100%使用禁止では無く、従業員数が少ない零細な企業に限り、利用出来る様になった様に聞いた事が有ります。(詳細は労働基準監督署等へ確認されると良いかと思います。) また、もし国民健康保険の方にご加入ならば、業務上、外を問わず利用可と聞いたことが有りますのでご確認下さい。 どちらも該当で無い場合は、別の対応が必要かと思いますし、また、通常の労災申請は出来ないのだろうと思います。  あまりお役に立つ内容で無いかも知れませんが何かのご参考になれば幸いです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

従業員を雇用していれば、必ず労災保険には加入する義務がありますので、労災に加入していないことが違法ですから、健康保険での治療はできません。(ただし、雇用されていない一人親方や経営者なら別です。) 労災を健康保険で治療したことがばれると、かかった治療費は労災保険に請求されますが、そのとき労災に加入していないとなると雇用主は労災保険に加入させられて高額な特別保険料が請求されることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険証と労災の基本を教えてください。

    健康保険証と労災の基本を教えてください。 今まで国民健康保険だったのですが、スーパーに勤務し、社会保険加入にしました。教えてください。 1.通勤、会社での怪我、事故以外での仕事場、仕事関係ではない、怪我や病気や事故は労災ではなく、普通に健康保険証を使い自分が行きたい病院で回数も関係なく治療して良いのですよね? 2.勤務中や出勤中の怪我や事故で労災の場合、指定された病院でなければいけないのでしょうか? 3.労災というものは全額会社負担でしょうか?認定後請求はあるのでしょうか? 4.認定されるまで怪我や病気は病院に行ってはいけないのでしょうか? 我慢ですか? 5.もし労災認定されない場合、どうやって治療すればよいのでしょうか? 普通に自分で健康保険証を使い、病院に行く形になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険は労災がないということでしょうか?

    FPを勉強中の者です。 テキストには、国民健康保険と健康保険の違いは、 国民健康保険は 「業務上の病気や怪我も対象」 と記載されていますが、 これは、国民健康保険は労災がないということでしょうか? 健康保険の場合は、「業務上の病気や怪我」は 労災で対応できると思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 労災

    自転車での通勤途中 単独で転倒しました。 恥ずかしい内容なので労災にしたくないのですが 労災を使用した場合と健康保険を使用した場合の相違点は どのようなことがあるでしょうか? 傷害保険を使うので治療費はでます。 ○なぜ労災扱いにしたくないかは うちの会社では、事例紹介で5W1Hの書式で回覧され 名前は伏せていても怪我の様子でばれます。

  • 労災がおりなければ自費ですか?

    業務上の怪我については絶対に労災は、おりるものなのですか? もし労災にかかれなかったら、完全に自費になるのでしょうか? 労災にかかれない場合の際も社会保険の健康保険証は使えないのですよね?

  • アルバイトに労災保険は適用にならないのでしょうか

    こんにちわ教えて下さい。友人の話です。 彼女は既婚者で、ご主人の扶養内でアルバイトとして働いていますが、先日職場で怪我をしました。 病院で怪我の経緯を伝えたら、労災になるので健康保険を使用できないと言われ、実費を払い、病院からは「会社から労災五号の申請用紙をもらってきてください」ました。 その後会社にその旨を伝えたところ、「扶養内だから」「雇用保険に入っていないから」という理由で労災は適用にならないといわれたそうです。 労災は正社員でないと適用にならないのでしょうか?また、扶養内だから、雇用保険未加入だから、という理由もありえるのでしょうか?年金のように、会社によって加入している労災のタイプ(?)などで適用・不適用が分かれたりするのでしょうか? 彼女はレントゲンなどの高額治療費を実費で払っており、その後の通院も実費になってしまう状態のため、病院に行けないと困っています。申し訳ありませんが、できればお早めのご助力をお願い致します。

  • 労災の適用について

    一人親方で、仕事をしていますが、現在保険は国民健康保険しか、加入していません。 仕事中に怪我をした場合は、労災の適用はどうなるのでしょうか? ハウスメーカーから仕事の発注があり、自分が仕事をもらっている会社が、間にあります。 2次下請けになると思うのですが。 ハウスメーカーの仕事中に怪我などをした場合、労災は ハウスメーカーの物が適用されるのか、 自分が仕事をもらっている会社の物が適用されるのか、 または適用されないのか、教えてください。

  • 労災

    会社が労災を使いたがらないという話しをよく聞きますが、それはなぜでしょうか? 会社が故意又は重大な過失以外の事由で業務災害を起こし、労働者に負傷を負わせた場合でも、労災を使ったらその会社に何かペナルティがあるのでしょうか? あくまでも例ですが、飲食業で、調理している者の不注意で負傷した場合、労災を使えば会社側に不利益になることはあるのでしょうか? 業務災害の場合、健康保険ではなく、労災を使わなければならないのは理解しています。 よろしくお願いします。

  • 労災法の適用事業所と労災法の1人親方の特別加入について

    建設会社の総務で働いているものです。今まで、現場で下請会社の社員がけがをした場合は、元請会社の労災を適用し手続きをするものと思っていました。 ところが、ある大手建設会社の下請けをすることになり、その会社の労務安全関係報告書に目をとおしていたところ、下請会社(この場合は弊社)が仕事の一部を労災法の強制適用外の者(1人親方)に発注する場合は、労災保険の特別加入をさせなければならない旨の条項がありました。 その理由を尋ねたところ、現場で労災保険の特別加入していない1人親方がけがをした場合、元請会社の労災保険が適用ならないとのことでした。 人を使用している以上は、労災保険に加入しなければいけませんが、下請会社の社員がけがをした場合、労災保険がおりるというのは、元請と下請の両者が労災保険に加入していることが必須の条件になるのでしょうか。 また、現場で下請会社の職員がけがをした場合は、必ず元請会社の労災保険を使うことになるのでしょうか。

  • 経営者が業務上で怪我をしたときに使える保険は?

    代表取締役が業務上で怪我をして、病院で治療を受けた場合、会社が労災の特別加入でもない時に使える保険は、ないのでしょうか?健康保険では、加入者が5名未満であれば、役員でも摘要可能といっていましたが、では、5名以上の加入者のいる事業所の役員は、怪我をして病院で治療を受けた場合、全額自己負担になるのでしょうか?

  • 労災保険

    会社で、誰かが、怪我あるいは健康を損ねたら、労災保険が降りる場合がありますが、わたしの会社の社長さんは、それを使うのが、いやそうです。 なぜでしょうか?

文字切れ問題の対処法とは?
このQ&Aのポイント
  • 印刷途中に文字が切れる問題が発生しました。テープ送りをしても解決しない場合、対処法を紹介します。
  • PT190の印刷中に文字が切れる問題について解決策を見つけましょう。
  • 文字切れトラブルを解決するための方法とは?PT190の印刷中における文字切れの原因と対策をご紹介します。
回答を見る