• 締切済み

食物アレルギーと胃の逆流に悩んでいます

0歳11ヶ月の息子についてです。 喘息と言われ入院して以来、アレルギー科に通院中です。 IgE450、食物アレルギーが判明。 小麦スコア5、卵・牛乳が4 魚全てNG。 大豆・肉は先日負荷テストの結果 解禁になりました。 しかし体重が7.4KGしかなく、栄養失調を心配しています。 また、先日の入院では、親が見ている限り目立った嘔吐はしないのにも関わらず、良く吐く子と言われ、 胃の逆流の検査をしました。結果13%の逆流が認められました。 1回のミルクは100 mlまでにするよう指示されています。 しかし、これ以上食べ物に関する制限をしてしまうと、益々栄養失調状態になってしまわないか?大変心配しております。 神経質に育てたくないと思っていますが、私の意志とは反しどんどん検査をされ 悪い結果を突きつけられて、私の気持ちも追いつかない状態です。 その結果を知る前は、パンも食べさせていたと思います。 とはいえ、先生の指導に従わなくてはならないこと そして、もちろん子供の事が第一である事には変わりありません。 しかしこれから先、どの様に子どもを育てていってよいのか怖くなってしまいます。 最近息子が痩せたと皆に言われ、凹んでいます。 母乳は制限していません。 経験のある方、逆流に関しても良い対処方法がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

食物アレルギーに対しては別の見解も有ります。 私はアトピー関係で運動をしている市民オンズマンです。端的に申し上げて行くと、かなり政治的背景が有ります。アメリカがらみの輸入家畜用小麦の農薬関係に原因して居ます。家畜用飼料から複合汚染により、食物として体内に入ります。ミルク、パンもしかりです。これ以上書くと私の身が危険になりますので、この件はこれで終わります。特に食物アレルギーが多いのは幼児のころからが多い現象です。 幼いころ(幼児)には体内の副腎皮質はまだ未発達で、そこから出ているホルモンが毒素分解の代謝機能を維持して居るのですが、外部から農薬等の影響により、上手く副腎皮質は動作せず、ホルモン分泌を阻害されます。その為皮膚等の外部からのアレルゲンの影響を受けたり(アトピー)、ぜんそくやアテノイドを引き起こしていきます。体内的には食物に対応する機能が上手く動作出来ず、食物アレルギーに成ります。個人差により、色んな現象へと展開して行きます。 医師はその都度、部分的に対症療法を処方するにすぎません。根本的に総合的視野に立って見る事は有りません。ここが西洋医学の限界です。 出来れば、漢方療法でどくだみ茶を飲まれることをお勧めします。農薬の毒素が和らいでくると、副腎皮質機能が回復して来ます。このことにより副腎皮質ホルモンが分泌され、アレルギーの処症状が緩和されて行くはずです。今のところ私の知っている物ではどくだみ茶が有力です。 一度医師の処方と並行して試してみて下さい。 ただし、最初は少しずつ初めて、これに対するアレルギーを確認してからになりますが。 たた、お子さんに対しては飲みやすくしてあげる工夫が要ります。

  • ehe2
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

こんにちは うちの次男(2歳半)もアレルギー、アトピーです。アトピーの方は有名な病院へ何度か通い、ほぼ治りました。 離乳食を始めた頃、魚や野菜の入った汁物をあげた時、すぐ上唇が晴上りました。最初は何が何だか分からなかったのですが、その後お花見の時に乾物の魚を口にくわえていたら、また上唇が腫上がりました。 そこで魚だ!!と思い、小児科でアレルギー検査を行い結果を見たら、 マグロ・サケ・大豆・小麦が駄目という事が判明。魚はあげませんでしたが、多少口の周りが赤くなる程度なので大豆製品ですと豆腐とか納豆、小麦はパンとかうどん等は気にせずあげています。 イクラを1粒食べたら喘息みたいな症状になりぐったりしてしまったのでイクラはNGという事も分かりました。サケ=イクラですから・・・ それでも、最近本人も魚を食べたがり米粒位の大きさであげたりしています。美味しい!!というのですが様子を見ながら慎重にあげています。先日、サバのみぞれ煮を食べさせても無反応でした。 もしかしてサバは大丈夫なのかもと少し期待しています。 保育園でも昆布だしの味噌汁にしてくれたり協力してくれています。 大変でしょうが、少しづつ経過をみてアレルギーと付き合って行くしかないかなと私は思っています。 頑張って向き合っていって下さい。

step-12345
質問者

お礼

すっかりお礼が遅くなりましてすみません。 マグロやサケは調理しやすいんですよね。我が子にもマグロ・サケ・サバ・タイ等など検査してみましたが、やはり相当反応が出てしまいました。 今は保育園の給食も、そこまで気を遣っていただけるんですか?ちょっと安心しました。これから、子供の行く先々に自前のお弁当を持参しなくてはならないのかと、心配していました。 だし汁は近頃こぶ茶を使い始めたら、調理が楽になりました。 おっしゃるとおり、上手にアレルギーと付き合っていくしかないですね。共感していただけて、本当にうれしかったです。 ありがとうございました。

  • 9836
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

お母さん、毎日がんばっているんですね。 どんなに心配・悩んでいるか、とても察します。 現在3才の息子は生後2ヵ月で食物アレルギーとアトピーと言われ、 現在は卵・小麦・乳製品の完全除去をしています。 喘息もあるのですが、薬でコントロール出来るほどです。 母乳をされているなら、お母さんも除去食しているのですか? 息子は1歳まで、ほとんど母乳のみでした。 今ではまるまるして、食物アレルギーや喘息があるなんてわからないと言われます。栄養失調を心配されているなら、栄養補助食品など試してみてはいかがですか?お金はかかりますが、体力がつけば嬉しいですよね。 私は「食べれないものがたくさんあるけど、食べれる物の方がたくさんある」と思うようにしています。そしてお母さんのストレスを、少しでも無くすように、回りに協力をしてもらって下さい。(難しいけど)

step-12345
質問者

補足

アドバイスを頂きましてありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 現在ほぼ母乳オンリーだったところ、出も悪くなってしまったので エレメンタルフォーミュラかMA-1を、母乳と併用するようになりました。 母乳中は私の除去はしなくてもOKということで、通常通りの食事です。 お子様は小麦を除去されているという事ですが、醤油はどうされていますか?また栄養補助食品とは具体的にどのようなものでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう