- 締切済み
頭の乾燥肌に悩んでます。
頭の乾燥肌に悩んでます。 中3男です。 最近特に乾燥肌が酷くなってきたので質問します。 使っているシャンプーはナチュロンシャンプー(http//www.kenko.com/product/item/itm_7811217072.html)を使ってます。 リンスは、石鹸シャンプー用リンスを使っています。 シャンプ後痒みがあります。 夏には、抜け毛何て無かったのですが(抜けても1,2本くらい)ブラシをすると髪の毛が抜けてます。 グニャグニャとして痛んでいるみたいです。フケも出てしまいます。 (癖毛です。) 髪も言う事を聞かなくなってます。。。 一体、どういうケアをしたら改善されるのでしょうか??
- yami777200
- お礼率52% (23/44)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- life-9
- ベストアンサー率18% (9/50)
酢なら何でもいいと思います(ポン酢以外)。 後でシャンプーしたら臭くないですよ。 酢で洗った直後は血行がすごく良くなるのでかゆくなりますが、しばらく経つとかゆみはなくなります。
- life-9
- ベストアンサー率18% (9/50)
酢が良いと聞いたことがあります。 私もやったことありますが、洗面器にお湯を入れて酢を適量入れます。 その時は洗面器の3分の1くらいのお湯に、酢をコップ1杯分くらいだったと思います。 その酢を入れたお湯を混ぜて頭にかけます。 下に他の洗面器で受けます。 受けたお湯をまたかけます。 これを数回繰り返すと、だんだん酢のお湯が濁ってきます。 つまり汚れが取れているわけです。 表皮の血行がとてもよくなり、しばらく痒くなることもありますが、しばらくすると治まり、あとはスッキリします。 そのあとはお湯でよく流すだけでもいいですが、シャンプーしてもいいです。 酢はフケにも効くらしいです。

お礼
ありがとうございます。 お酢臭くはならないんですか??

補足
ミツカンの穀物酢でもいいのでしょうか?
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
秋・冬の天敵ですね。頭皮ケアのスプレーがいいですよ。値段は安くてもいいでしょう。

お礼
ありがとうございます。 スプレーですか。初めて聞きました。
関連するQ&A
- 頭皮ケア(乾燥)はどうしたらいいでしょうか?
頭皮ケア(乾燥)はどうしたらいいでしょうか? 中3男です。 この次期のシャンプー髪の抜け毛がひどいです。 顔も手も乾燥してるので乾燥だと思います。 どうしたらいいでしょうか? 化粧水塗っても肌が悪化したりしないんでしょうか? シャンプーはナチュロンシャンプー(石鹸シャンプー) です。 風呂は2日1日です。 シャンプー後とかやっぱり痒いです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ハゲないためのシャンプー選び&育毛
自分が使っているのはこれらです↓ シャンプー http://www.kenko.com/product/item/itm_7731017072.html リンス http://www.kenko.com/product/item/itm_7731019072.html トリートメント http://www.kenko.com/product/item/itm_7731024072.html 朝これ使ってます↓ 育毛 http://www.kenko.com/product/item/itm_8311933072.html しかし石鹸シャンプーは良くないと聞きましたが実際のとこどうなんでしょう?合成シャンプーとあまり変わりがないらしいですが 後育毛剤や養毛剤でお勧めの教えてください
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 頭のフケ(乾燥?)、痒みに悩んでます。
中3の男です。 こないだ友人にフケがすごいと言われたので鏡で見てみたらフケがありました。 目が悪いので気づかなかったようです^^;(両0.1 顔もローションを塗らないと粉を吹きます。 シャンプーをしてる時も痒みがあります。 洗い方は、合ってると思うのですが・・・ シャンプーは、パックスナチュロンの石鹸シャンプーを買っているのですが現在ミノンの低刺激ヘアーシャンプーを使ってます
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 乾燥肌なのか、フケが出やすい
お世話になります。 私は基本的に乾燥肌なのですが、特に頭皮が乾燥してしまい、 よく洗ったり乾かしたりしてもフケが出ます。フケ用とされる シャンプーを3種類試したり、乾燥肌用のシャンプーを 試したりしましたが、(使わないよりはマシかもしれませんが) あまり効果はないように思います。 こういう体質の場合、どうすればフケを抑えられるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 急にフケが大量発生しました。
はじめまして。 抜け毛に悩む20代の男です。 実は最近あまりにも抜け毛が多いので、ナチュロンという石鹸シャンプーに変えました。 石鹸シャンプー独特のキシキシ感は以前使ったことがあったので覚悟していたのですが、使い始めて焼く1週間、やたらとフケが出てきます。 シャンプーは二度洗い。 すすぎとドライヤーはこれでもか!というくらいやってます。 シャンプーを変えた以外思い当たる理由がありません。 これは自分の肌に合ってないのでしょうか? ちなみに肌はかなり弱いと思います。 例えば、手のひらや足の裏なんかは気持ち悪いくらいしわが多く、乾燥してます(関係ないかもしれませんが・・・) なにか解決方法や原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 乾燥肌?
主人なんですが、お風呂嫌いで、2~3日に1度しか入りません(夏場は毎日あり)。 そのせいかはわかりませんが、頭をよく洗っても、翌日の朝にはもうフケみたいな、 白いものが目立ちます。かゆいみたいです。 短髪なので目立ちませんが、もみあげの所は、もみあげに沿ってフケ?の固まりができてます。 少し触れるだけで、ポロポロ白いものが落ちます。 コラージュフルフルというシャンプーをやらせましたが、多少効果ありましたが、 この乾燥する冬場は関係なさそうです。 そのほか、お風呂後、寝る前などに布団に入ると、太ももとかかゆいと言いだし、よくかきます。 抜け毛などはありません。 これは体質でしょうか。乾燥肌なのでしょうか。 なんとかしてあげたいのですが、解決策が見あたらず・・・アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- シャンプー リンスについて
ぼくは中2の男子です。最近,将来ハゲたくないなと思いシャンプーとリンスについての質問です。 多少抜け毛があります。シャンプーしたら正しい洗い方で5本程度ぬけます。そんなに頭皮がつよいわけではありません。ふけもでます。短髪なのですが頭をたたくとぱらぱらとおちてきます。肌は少し乾燥肌です。けれど,鼻やほおをさわってもなにも落ちてきません。 いまはサクセスのリンスインをつかっています。リンスはしていません。最所に書いてあるように予防で使い始めました。しかし,ボリュームがなくなったきもし,なめらかさもなくなりました。 抜け毛とふけがとまったわけではありません。 そこで僕の肌質にあった,シャンプーとリンスをおしえてください。それともリンスは使わない方がよいのですかね? 抜け毛・ふけ予防にプラスでこし,なめらかさをもとめるのがまちがっていますかね? まとめて 抜け毛・ふけを予防し かみになめらかさやボリュームがつく中学生でも使えるシャンプーとリンスはなにがありますか? また,いっしょにつかっていいものでおねがいします。椿油もいいとききました。 できれば 説明もおねがいします。 質問おおすぎてすみません。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 頭皮の乾燥?
頭皮のかゆみとフケに悩んでます。毎日洗ってドライヤーで乾かしていますが、乾かしているそばからフケが飛び散るんです。 検索して、良いと聞いたコラージュフルフルシャンプーを現在使用中ですが、効果はありません。 フケ防止にと念入りに洗うせいか、抜け毛も増えた気がします。 もともとアトピー持ちで乾燥肌なのでそれも一因だと思われますが・・・改善方法、もしくはこういった場合の頭皮ケア商品などご存知の型は教えていただけますか。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 敏感肌 シャンプー
色々なシャンプーを使ってきましたが、洗髪後にいつも頭がかゆくなりますので、一ヶ月前から石鹸シャンプーなどを使っています。確かに普通のシャンプーよりは痒みはましな日もあります。普通の固形石鹸も石鹸シャンプーと私てきには使用感は同じような感じです。ただ、リンスが理想に程遠いものしか見つけられませんでした。石鹸シャンプーようのリンスがいいということなので購入しましたが、普通のリンスのようなしっとり感はなく、髪がきしんでぱさつきます。今日、オリーブオイルをお湯で薄めたものも試しましたがやはり普通のリンスのようなしっとり感はなかったです。 敏感肌にお勧めのシャンプーやリンスを教えてください。 髪質は剛毛で乾燥しています。頭皮は特に感想肌でも油性肌でもないですが痒みが強いです。年齢は40歳。子育て中につき高価な商品は買えませんので安価なもので探したいんですが・・・。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 私の主人は乾燥肌でフケがすごいんです
私の主人は乾燥肌でフケがすごいんです 以前は仕事柄、坊主頭でシャンプーはたまに使う程度で安い石鹸で頭から体まで洗っていました。その時はフケを気にした事はありませんでしたが、仕事を変えて髪を伸ばしはじめてから長くなるにつれフケの量が増えていく気がします。坊主の時は感じなかったので髪を切ればと言うと、嫌がり自分はただの乾燥肌だからしょうがないとあまり気にもしてなく、私には何も迷惑をかけてないんだからと私の意見は受け入れてくれません。実際、枕は別ですが同じベッドで寝ていて、寝ている時に主人の枕に大量に付いたフケを吸い込んでいるんじゃないかと思うと迷惑がかかっていないとは思えません。 フケの予防には髪の長さは関係あるのでしょうか? またフケは軽い物なので目には見えなくても飛んでいると思うのですが、他人に危害等はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
お礼
ありがとうございます。 今日やってみました。 私は洗面器にお酢を入れて頭をつっこんでかけました。 これって頭皮には、何の問題も無いですよね??