• 締切済み

生活保護をうけたいのですが、どうすればいい?

主人が懲役刑になってしまい、今後の生活の見通しがつきません。 今後、離婚をして自分と子2人で暮らすのですが、私は今まで専業主婦で収入がなく、職を探しているのですが子供が小さいこともあり、なかなか仕事につけない状態です。こういった場合は生活保護をうける対象になりますか?また、うけるには、どのようにしたらいいのでしょう? 今現在は主人の両親と同居しているので生活費は両親から借りるという状態で勾留期間中、なんとかしのげましたが、今後はそれも無理です。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>今現在は主人の両親と同居しているので生活費は両親から借りるという状態で 既に、生活保護の条件を満たしていません。 生活保護は、働きたくても(長期療養中などで)働けない人が対象になります。 (特別法で、特定の人達を対象にした保護法もありますが) 一般人の場合、生活保護を受けるのは非常に困難です。 市町村の生活保護担当部署に申請しても、長期間の審査が必要です。 というのが建て前です。 本音はと言えば、某野党の事務所を経由して申請すればOKの可能性が高いようですね。 近所の世帯も生活保護受給家庭ですが、住民票を市営住宅に移した上で、両親所有の一戸建て(駐車場・庭付)に祖母・母親・子供二人で生活しています。 母親は、看護師ですよ。 一般には受給対象外ですが、某政党経由で短期間に受給開始が決定しました。 先ず、某野党議員事務所で相談した方が早いし簡単です。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.seiho110.org/seido/top.htm 両親と同居されているなら小さい子供の面倒をみてもらい働くことはできないのでしょうか。 また、あなたの両親、兄弟は助けてくれないのでしょうか。 生活保護を受けるハードルは結構高いようです。 まず上記サイトを良く読んでください。 その上で役所の福祉課か生活課に相談してください。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

離婚されたとしても、簡単に直ぐには生活保護が決定、開始される訳では、ありません。 生活保護を受給できる主な条件は、 1)親兄弟や友人や知人等からの援助や借入れが全く受けられなく、可能性がゼロの場合。 2)現状では、全く勤務できない状態であるや、勤務開始できるまで間。 などでしょうが、現在は、ご主人の両親宅にお住まいである場合は、生活保護の申請すら出来ません。お二人(質問者と子供さん)だけでお住まいになられたあとに、お住まいになられた役所の保護課(地域によって名称は異なることも)へ、生活状況と親兄弟からの借入れや援助が全くあてもなく、援助や借入れなどの可能性がゼロであること、それと、就職活動を必死にしていることも必須条件と言われることが大半です。生活保護の申請するときに、質問者の御実家などに、その場で実際、援助や借入れが全く皆無が事実かの確認をされます。確認が取れて始めて申請受理となり、その役所と都道府県の審査が行なわれ、申請から1~3ヵ月後位に、審査結果が出され、生活保護が必要となれば、数日後に支給の運びとなります。約2~3ヶ月位は、申請から開始まで必要とします。その間の役所からの援助はありません。先ずは、お二人での生活を開始されることからです。

関連するQ&A

  • 生活保護について

    私の主人の両親の話なのですが、現在私は主人と結婚して静岡に住んでいます。 主人の両親は石川県に住んでいます。主人の両親の家庭は義父・義母・義理の弟の3人で生活しています。子供は他に結婚した妹がいます。 義理の弟がはっきりわからないのですが話によるとパーキンソン病になったとかで入院しています。その為入院費が払えないほど生活に困っているようです。私たちもなんとか援助してあげたいのですが、結婚したばかりで援助してあげようにもできません。ただ義母が働いていないので生活保護を受けられない可能性が高いのだとは思うのですが、義母が職を探していて見つからない場合でも生活保護は受けられないのでしょうか? 生活保護についてできるだけ教えていただければと思います。

  • 生活保護の需給について。

    義親(夫の両親)と同居、子供3人の家庭です。 自分は3人目の子供を出産後に精神病を患い休職して治療を行っていましたが結局退職し、その後再就職するも就職先の研修官に詰られて病状悪化で結局退職、その後は専業主婦で家に居ます。 年齢が年齢になり生活保護を受けたいと思うのですが、生活保護の需給条件等がよく判らないので何方か教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護もらえますか?

    両親二人で暮らしています。 父は6万位、母は4万位もらっています。父は障害者年金です。 借家で資産はありません。 子供は結婚して別居していて、専業主婦ですが、裕福ではありません。 この場合、両親は生活保護を受けられますか? もし受けられた場合、近々介護が必要になるかもしれませんが、介護費用または老人ホームに入るお金はまかなえますか?

  • 生活保護について

    生活保護について 生活保護についてですが、私は近日中に、生活保護申請をしようと考えています。 私は両親と同居していて、今月に入り、父親が勤務する会社の経営状態が悪化してしまいました。 私自身も心の病を持っていて、バイト先を逃げ出したくなる気分になり一時私は、自殺未遂(自殺行為)をした事があります。 ちなみに、両親と姉弟は車の免許を持っています。 生活保護申請する場合、何か制約等はありますか?

  • 生活保護

    全く付き合いがない、主人の兄の事です。 その義兄は独身でバツイチの女性と同棲してるます。 入籍する気はないようです。 女性は身体が弱く生活保護をもらっているらしく義兄の住民登録は主人の母といっなってます。 そのため、主人の母は県住の家賃が義兄と同居になってるため家賃が倍以上です。 主人の母は定年過ぎても働いてます。 「働けなくなったら生活保護をもらう」 言ってますが義兄が住民登録を代える気がありません。 理由は付き合ってる女性の生活保護がなくなるからです。 これって明らかに生活保護の不正受給ですよね! 主人の母は先の事が心配らしいのですが主人も私も先で同居したいと思ってます。 「もう少し働きたい」と主人の母は言ってますが家賃だけでも安くなればと思って相談しました。 よろしく、お願いします。

  • この条件で生活保護をもらえますか?

    現在は年金暮らしの両親と同居している36歳の男性です。 ■鬱病、社会不安障害、不安神経症、睡眠リズム障害などで20歳の時から精神科に通院し続けています。 ■上記の理由で働けない(過去、色んな会社を出たり入ったりしましたが、一番長く続いたのが派遣社員という立場で3年。後はどの会社も使えないという理由で試用期間内でクビになってしまいました)。 ■自分も親も持ち家が無く、財産もありません。 今は両親と同居して養ってもらっているのですが、無職になってから4年近くになります。 症状は悪化するばかりで、到底働ける状態じゃありません。 両親が死んでしまったら、生活保護を受ける事は可能でしょうか? 生活保護を受けるのは大変難しいと聞きます。 どんな状態の人でも、「まだ若いんだから働け!」と生活保護を受給出来ないケースがほとんどだと聞きます。 自分のような20歳の時からずっと精神科に通院している人間でも、やはり生活保護はもらえないのでしょうか? やはり、親が死んだら自分もホームレスになって死ぬしかないのでしょうか?

  • 生活保護について

    私の祖母が、訳あって4年ほど前から、私の両親と同居することになりました。 祖母はほとんど年金もなく、両親も年金暮らしです。アルツハイマーで介護にもお金がかかり、先々を考えるととても不安なようです。 祖母とは去年から世帯を分けて同居という状態なのですが、生活保護の受給は可能なのでしょうか?どのような審査基準や申請の仕方など、教えてください。

  • 生活保護の受給について

    両親が生活保護で生活していました。 やや認知症の父を残し、母が他界いたしました。 父を入所させる為の、施設も本人の意思がないと、入れないとこだったり、空き待ちで どうなるかわかりません。 いま、父が住んでいる賃貸の家も2月中に、引っ越さないといけない状態です。 本人が宇和島を離れたくないというのと、私たち夫婦の住んでる場所に(宇和島から車で2時間くらいの距離)つれてくると、一人で出かけたときに、どこに行くのかわからなくなります。(今は、父の死んだ母が住んでた地域に必ずいくので、探し易いし安心できてます) 私が、父と一緒に住むように宇和島で新しい借家を探して生活を始めた場合、父の生活保護は、 どうなりますか?1歳7ヵ月らいの子供とやや認知の父の面倒で、私も働くことができない状態に なるだろうと、思います。主人は、単身赴任状態で残ります。(義母が私たちのために中古のマンション購入してくれているため) 主人は、アルバイトで月収10万の収入ですので、私たちの生活費までもは、捻出できない状態です。 (今までは、共稼ぎ何とか生活していました。) 甘えた、考えですが父と同居してる期間だけでも子供と私だけでも生活保護受給できないでしょうか? あと、他によい知恵をお持ちの方がいたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 同居しながらの生活保護

    現在、奥さん側の両親と同居しています。両親は酪農をやっていて、持ち家に同居している状態です。 最近の餌代高騰により、2~3年を目処にやめようという話が出ています。 また、自分も2~3年以内には今住んでいるところとは別のところに新築の家を建てようと思っております。 ゆくゆくは奥さん側の両親とは同居すると思うのですが、両親は仕事をやめたら無収入になり、 さらに生活が厳しかったため国民年金も払っていないようです。 今の家と土地は借金返済のため売却する予定です。 同居するとなると、生活費は自分の給料しかなく、住宅ローンを払っていくことを考えると両親を養っていく余裕はないです。 そこで、同居しながら生活保護を受けられないか考えております。 世帯主(自分)の収入と両親の貯金により決まってくるそうですが、 自分の収入はおおよそ500万円で両親の貯金はゼロで借金もあります。 このケースだともらえるのでしょうか?

  • 生活保護を受けられる?

    以下の状態で生活保護、もしくは年金免除は 受けられますか? ・昨年いっぱいで夫が退職 ・現在は不定期のアルバイト程度の収入で貯金で生活 ・子供が0歳で妻は専業主婦 ・子供の児童手当金をもらっている ・退職後年金は未納 お分かりになること何でもけっこうですので 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう