• ベストアンサー

赤道直下では渦巻きは左右どっちへ回る?

確か洗濯機から水を抜く時北半球では右回り、南半球では左回りですよね。 となると赤道直下ではどうなるのでしょうか? 台風(南半球では呼び方が違いますが)もそうですよね。 つまらない質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.1

渦巻きの実験をやっておられる方がおられます。 参考程度に見てください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1748/page044.html
gokurakuyama
質問者

お礼

bobbleさん、さっそくありがとうございました。 大変わかりやすいURLご紹介いただきました。 渦巻きがおこらずに水はまっすぐ落ちるのですね。 頭では理解できても、実際見ていないので不思議ですね。 長年の疑問が解けました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

赤道直下では、渦にならないみたいですよ。 だから、赤道直下では、台風も発生しないのでないでしょうか。 下記HPをご覧下さい。

参考URL:
http://www.tokaido.co.jp/harinoki/sekidou/sekidou.htm
gokurakuyama
質問者

お礼

monito55さん、さっそくありがとうございました。 この欄をお借り致しまして、ご回答いただきましたお三人さんの方々へ一言御礼を申し上げます。 こんなに早く私の疑問を解決いただき、非常に感謝です。 一度、赤道直下を訪ねてみたいと思っていたのですが、私の18年間の旅行添乗員生活の中では実現できませんでした。 今度はお客として、是非どこかの「彼の地」を訪ねてみたいと思っています。 ポイントは三人さん全員におつけしたいのですが、URLのわかりやすい順という事に独断で致しました。 NO2の方には申し訳ございませんでした。 何卒お許し下さい。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.2

水は渦を巻かずにストンと落ちるように流れます。 下記HPより抜粋です。

参考URL:
http://www.camaraam.com.br/menu11/catarata02.htm
gokurakuyama
質問者

お礼

kantenさん、さっそくありがとうございました。 長年の疑問(そんなたいそうなものではないかもしれませんが)が解けました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤道直下

    例えば、お風呂の栓を抜く時に、北半球では、水が時計周りに流れ出で行き、南半球では、時計と反対周りに流れ出ていくと聞きますが、では、赤道直下ではどうなるのですか?どこを境に、変わるのですか?? あと、北極や、南極ではどうなんですか??

  • 赤道では渦巻きはどうなる?

    台風やお風呂の栓を抜いたときなどにできる渦は 北半球と南半球では向きが逆になるという話を聞きましたが、 では赤道ではどうなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 南半球で発生した台風が、そのまま北半球へ?

    台風は南半球で右回り、北半球で左回りとのことですが、南半球(右回り)で発生した台風が、そのまま(右回りのまま)気圧配置の関係で北半球へ進行したことはありませんか? あるいはその逆(北半球で発生して南半球へ進行した)はありませんか? 台風は赤道付近で発生するので、そのようなこともあり得るような気がします。

  • 渦巻きの謎

    素朴な疑問です。 水などの排水時、なぜ北半球では右回り、南半球では左回りに渦を巻くのでしょうか?  気になって夜も眠れません(笑)。

  • 水の渦の回転方向

    風呂の水を抜くとき、水は渦を巻きながら流れていきますよね。 そのときの渦の向きが北半球では左回り、南半球では右回りだと聞きました。 では、赤道上ではどうなるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 赤道直下では渦巻きは本当にできないか。

    よろしくお願いします。 この「地理学」のカテゴリにおける すぐ下の質問では、 回答者の方から 「本当に赤道直下」ではバケツの穴から流れ出す水の渦巻きはできない。 との回答がありました。参考URLもそれなりに信用がおけそうです。 しかし、このサイトでは、過去に同様な質問があり、例えば http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=99400 では、コリオリの力よりも他の要素が圧倒的に大きいとされています。 (ちなみに私も現時点ではこの考えですが) 低気圧とか、海流とか、偏西風などならいざ知らず、 バケツの水や風呂桶の水などの事例で、 「真の赤道直下で渦ができず、  少し(10m程度)北では反時計回り、少し南では時計回り」 というのは、センスとして否定しませんが、 ちょっと出来過ぎのような気がします。 皆様のお考えや情報などありましたらお寄せ下さい。

  • うずしおは赤道・南極・北極ではどうなる?

    洗面所に水をためて栓を抜くと、日本では左回りに回りますよね。 地球の自転の影響で、 北半球でうずしおは左回り。 南半球ではうずしおは右回。 では南極・北極では そして、赤道ではうずしおはどう回るのでしょうか?

  • 台風はなぜ左回り

    北半球の台風、低気圧は左回り、高気圧は右回り、南半球はこの逆。 学校で習いましたがなぜなのか気になってしまいました。 どなたかわかりやすく教えてください。 地球が丸せいでしょうか?それだけでは。なぜか納得は出来ません。 納得できる回答お願いします。

  • 台風の回り方。

    台風は左回りだけれども、 ハリケーンという言い方になると右回りというのは 本当ですか? また、なぜ南半球には台風は発生しないのですか?

  • 南半球のコリオリの力について

    北半球と南半球では地球の自転方向が逆になるので、コリオリの力も逆になるという話は聞いたことがあるのですが、お風呂の排水の水を例に例えますと、北半球では左回りの渦が出来、南半球では右回りの渦が出来るということに納得が行きません 理屈では地球の北極に立った時反時計まわりに回る地球が南極に立った時には時計まわりに回る様に見えるのですから、反対になると言われればそうなんですが、オーストラリア(南半球)に住んでいても日本(北半球)に住んでいても地球の周り方は同じなのに、なぜ風呂の排水が逆方向に流れていくのでしょうか?赤道を境にひとの向きが変わる訳じゃないですよね? 不思議に思うのは私だけでしょうか? 以下のサイトも読みましたが、南半球は逆になるとしか書かれていませんでした。 http://www.kagaku.info/faq/tornade000728/