• ベストアンサー

「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあれ」・・・って

「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあれ」・・・の上の句って 「山川の 末に流るる 栃殻も」 でよかったですか?? あと、これの作者って誰ですか?お坊さんだったような。 誰かご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

山川の瀬々に流れる栃殻も実をすててこそ浮かぶ瀬もあれ ですよね。ちょっと作者が分からないのですが。 また、 ふりおろす太刀のもとこそ地獄なれ身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ 宮本武蔵ではなかったですか?

wyvern2
質問者

お礼

うわー かなり間違えて覚えていたんですね。 一人伝言ゲームです。 恥ずかしい限りです。 宮本武蔵も同じようなのを作ってたんですね。 まったく知りませんでした。 でも「こそ」が2回も入ってて、下手な歌ですよね。 2回係り結びしてる。(これが味わい??) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

山川の瀬々に流れる栃殻も実をすててこそ浮かぶ瀬もあれ は空也上人だったと思います.

wyvern2
質問者

お礼

ありがとうございます!! やっとわかりました。 空也上人だったんですね。

関連するQ&A

  • カニの身が黒い

    いつもお世話になっています。 昨日、カニを食べました。 このカニは、年末に主人が会社で忘年会をしたときに残ったものを持って帰ってきたのですが、バタバタしてたので、冷凍庫に入れました。 それを昨日、簡単な鍋にしたのですが、解凍してる時に折れた足の断面辺りが真っ黒なことに気づきました。 スーパーで売ってるものも時々黒いものを見るの特に気にはしてなかったのですが、食べるときに身も一部真っ黒くなってました。 気になったのは別の部屋で食べた母のカニの殻も黒かったのです。 持って行った時は黒くなかったはず。 この黒いものの正体はなんなのでしょう? カニ味噌のアクで身が黒くなると聞きますが、イカ墨のような黒いものがついてます。 もらったカニは高級なものですごくおいしいものです。 鮮度が悪いとかそういうことで出るのでしょうか? それとも解凍したのが原因でしょうか? たしかになかったはずなのに・・・と思って気になってます。 味は特におかしいと思いませんでしたが、今まで食べたものにはなかったので気になります。 この黒いものが何か、何が原因で出てくるのか・・・など、ご存知でしたら教えてください。

  • 「木霊子」という単語の出てくる短歌

    「君も木霊子 吾(僕?)も木霊子」 上記は近代短歌集に載っていた短歌の下の句(だったはず)なのですが、作者を忘れてしまい、気になってどうしようもありません…(苦笑)。 与謝野鉄幹か高村光太郎だったように思うのですが、どなたか作者をご存知の方・または上の句を知っている方がいらっしゃいましたら是非お教え下さいませ。 また、「木霊子」は「コクリコ」とルビがふってありました。

  • シャコの処理(年末ににぎりずしを作ります)

    日本のお寿司屋さんで食べるようなシャコのにぎり寿司を作りたいと思っています。 が、シャコの処理が上手く行きません。 シャコを殻ごと茹でた後、シャコの硬い殻からうまく身が取り出せず、身がバラバラになってしまいます。 なので、今度は始めに生のシャコの殻を剥き、身を取り出して身だけを茹でてみたら、やはりほとんどのシャコの身の形は崩れ、おまけに水っぽくて美味しくありませんでした。 茹でたシャコの身を殻から形を崩さずに綺麗に取り出す方法などをご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします! 海外に在住していて、シャコの剥き身などは手に入りません。

  • 貝汁の食べ方

    貝汁を食べる(のむ?)ときに、貝の身もたべたいのですが、これは作法・料理の意味合いとして邪道なのでしょうか。 食べてよし の場合、殻と身をはずす際、どうしたら良いのでしょう。 家ではとりあえず殻を持って箸でつまむか、そのまま歯でこさぎとってしまいます。 さすがによそでは びびってできませんので、不本意ながら身を残してしまいます。 作法の面、またはこうすると身をはずしやすいという方法をご存知の方 、宜しくお願い致します。

  • 程瀬?

    程瀬? 寿岳文章訳、ダンテ神曲天国篇第二十四歌の冒頭に、次のようにありました。 「おお、御身たちの願い、常に満ちてある程瀬に御身たちを養う、 神の子羊の大いなる晩餐に、選ばれて請じ入れらるる同行たちよ、...」 この、「程瀬」とは何でしょうか。 あるいは、「程」と「瀬」は、実は切れた二つの語なのでしょうか。 (私の推測では、 程度をあらわす「ほど」に、なにか「せ」がついたものではないかとしました。) ご存知のかた、教えてください。

  • 姫ほたて

     大至急、姫ほたての殻を必要としています。 どこか姫ほたての殻(身つきでも)を入手できるところは ありませんでしょうか。  直接、お店などに行く場合は東京、神奈川近郊を 希望しております。  あるいは、手がかりとなる連絡先、URLなどご存じでしたら ぜひ教えて下さい。

  • あさりの鮮度

    先日、レストランでボンゴレスパゲッティを食べたところ、その中に入っていたあさりの身が殻からなかなかとれず、とれても一部が殻にくっついたままになったりしていました。味、においは別に普通でした。 これって、あさりが古いからなのでしょうか? あるいは、冷凍ものだったとか、加熱の仕方によるとか? ご存知のかた、教えてください。

  • 独学で英語を身につけたい!!

    同じような質問がたくさんある中、 私も独学で英語を身につけたいと思っている一人です。 お金を貯めて将来は留学をしたいと考えています。 しかし、今はおそらく中学1,2年程度??? ここでも他の方の勉強方を参考にしてNHKを見たり、 DVDは英語を意識しながら見たり、DSの英語漬けをしたり・・・ しかし毎日必ずできるというわけでもなく私自身のせいですが、 中途半端になってします。。。 そして、リスニングはなんとなくほんのすこーしづつではありますが、 よくなっていると思うのですが、いざ外国の友達と話す機会がある時に、全く言葉が出てきません。 そして、毎日コツコツできることを考えた末、単語を一日5個でも10個でも覚えようと思いつきました。 受験生などがよく使うような紙がリングで束になっているやつを使おうかと考えているのですが、 まずどの単語から覚えればいいのかわかりません。 とりあえず、日常会話はなんなくこなせる程度になりたいと考えているのですが、 覚えたほうがいい単語集のようなサイトをご存知の方教えて下さい!!! それか、辞書をはじから覚えたほうがいいですかね? もしくは、もっといい勉強方があれば、アドバイスお願いします。

  • 硬すぎる栗を食べる方法。

    昨日実家に帰ったらおかんに栗を買ってきたからあげるといっていたのでもらいました。 すでに殻ごと焼いているようで、殻は焦げていて身がカンタンに取れたので、食べたら石のように硬く歯が折れるかと思いました。 いつも天津甘栗買って食べるくらいで、どうやったらこのもらった栗をやらかくおいしく食べれるのかをしりたいです。 ご存知の方ご教授お願いします。 ちなみに同様に栗をもらってた姉情報によると再度フライパンでいってみたがやはり硬いそうです。

  • 古い漫画ですが、タイトルをご存知の方いらっしゃいませんか?

    1983年~1985年頃にギャルズコミック(これも不確かです…)という漫画雑誌に連載されていた漫画のタイトルを知りたいのです。 内容は非常に曖昧で申し訳ないのですが、純情なお坊さんと女子高生が恋をするという話です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、タイトルと出来ましたら作者名を教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。