- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PS2 爽快なゲーム探してます
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- zoe_falken
- ベストアンサー率40% (185/455)
#1です フライトシューティングについてご説明します。 フライトシューティングとはシューティングの一種です。 通常シューティングは縦型と横型に分類されます。 縦型としてはツインビー、横型としてはグラディウスなどが有名ですね。 フライトシューティングはそのどちらにも属さない、割と新しい分野のシューティングです。 プレイヤーがパイロットとなり、戦場を自由に駆け巡ることが出来るのです。 つまり、ジェットでGOなどのフライトシュミレーションにシューティングの要素を組み込んだわけです。 有名どころとして、「ACE COMBAT」「OVER G」「サイドワインダー」などがあります。 参考までにACEのリンクを張っておきます。 4、5、ZEROがPS2、6がXbox360、XがPSPです
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- rstjsxky
- ベストアンサー率43% (155/357)
有名なものですがデビルメイクライシリーズはどうでしょうか? 2を除けばかなりいい作品だと思います ジャンルがアクションでなくスタイリッシュアクションなのでかっこよさなんかにこだわったゲームになっています 難易度は高めですが面白いのでやってみるといいと思います ただ一人プレイなのでワイワイというのが無理になってしまいますが…
- 回答No.2
- relarela
- ベストアンサー率44% (4/9)
こんにちは! コーエーの「三国無双」や「戦国無双」シリーズはいかがですか? 私は彼氏とやってめっちゃ楽しかったです♪ 戦国~のほうはちょっと頭も使いますが、三国~のほうはただただ爽快でした☆
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 無双シリーズは耳にするだけでやったことがなかったので、この機会に購入してみたいと思います。
- 回答No.1
- zoe_falken
- ベストアンサー率40% (185/455)
ライトユーザー向けでは「みんなのテニス」がいい感じです。 みんゴルの後継者的作品ですね。 オープンスペースにスマッシュが打ち込めた時は快感です。 なによりみんゴルよりも対戦している感が強いです。 まぁ、某格闘系テニス漫画のような無茶苦茶ぶりはありませんが・・・ また、個人的には「ACE COMBAT」が好きです。 ですが戦闘機を扱う作品ですので気に入るかどうかは人によりけりです。 フライトシューティングですので基本的には一人用ですが、対戦できる作品もあります。 猛者同士の対戦は恐ろしいものになります。 ちなみに対戦が可能なPS2版は「4」と「ZERO」です。 「6」はXbox360ですし、「5」はその機能がなかったと思います。 蛇足 どちらもPSBestとして廉価版が出てます
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 みんテニ、プレイしたかったのにすっかり忘れてました。 ボールが爆発したり分身したりしなければ購入してみようかなと思います笑 フライトシューティングと言うとPS3のウォーホークのような感じ(わかりづらくてすみません)でしょうか?
関連するQ&A
- PS2で2人協力プレイができるソフトを教えてください
PS2で2人協力プレイできるゲームを探しています 条件としては・・・ ☆ストーリーなどを2人協力プレイができるシューティングやアクション ☆機種はPS2限定 ・爽快感がある(大きな敵を倒す、攻撃(技や武器など)が派手、建物などを壊せる等々) です 星マークは絶対条件です ただし、無双シリーズ、テイルズシリーズは除きます ちなみに地球防衛軍シリーズはプレイ済みです 地球防衛軍に近いゲームがもしあれば、特に教えてほしいです! 皆様がお勧めするゲームがあるなら是非とも教えてください
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- 爽快でハマるゲームを教えて!!
爽快なハマリゲーを探しています。 攻略本を見て完璧にクリアしないと気が済まないタチなので、大体のRPGやADVはすぐ飽きます。←当たり前 自由度が高いゲームもなんかクリアした感じがせずスッキリしません。 PS、PS2で何度でもできるような爽快なゲームはないでしょうか!?ジャンルは問いません。 ちなみにラチェクラシリーズ、クロノア、Jackシリーズ、スライクーパー、SSX、塊魂、トマランナーを持ってます。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 彼女とやって楽しめるPS2のソフト
以前に彼女とやって楽しめるPSのソフトを聞いて ぷよぷよ ボンバーマン ことばのパズルもじぴったん 地球防衛軍 無双シリーズ 人生ゲーム 桃鉄 パワプロ かまいたちの夜 等を教えてもらって色々やっていたのですが、最近またやるゲームが無くなって来たので他に何かお勧めがあったら教えてください。 彼女は基本アクションとか苦手なので操作は簡単なものがいいです。 地球防衛軍、無双シリーズは二人同時プレイで結構楽しめました。 どなたかひとつ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 爽快ゲーム教えて下さい。
PS2なんですが爽快なゲーム教えて下さい。 今までには GODHAND クリティカルベロシティ 龍が如く 007 GTAシリーズ などがすごくはまりました。 無双系やロボット系は駄目です。 宜しくお願いします\(^o^)/
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS2で協力プレイができて簡単で面白いゲームを教えてください
PS2で協力プレイができて簡単で面白いゲームを教えてください。 条件は ・PS2のソフト ・比較的簡単に手に入る ・ゲームが下手な人とでも楽しめる ・ジャンルは特にシューティングかアクション(面白ければ他のジャンルのものでも教えてください) ・2人でオフライン協力プレイができる ・簡単でおもしろい です。 ちなみに三国無双、戦国無双系や地球防衛軍などはもっているのでできればそれ以外でお願いします。 PCソフトのハウスオブザデッドを2人協力プレイでやったら面白かったので似たような感じのソフトもあったら教えて欲しいです。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- PS2 理想のゲーム
PS2で自分の理想のゲームが欲しいです。下記の条件に当てはまるゲームを新旧関係なく教えていただけると幸いです。 ・自由度(GTA並み)が高い。 ・多人数(三国無双並み)で行われる壮絶な銃撃戦。 ・かなりマイナーですが「スターシップトゥルーパーズ」(←映画)みたいな乱戦。 ・敵は人間じゃなくても可。 ・オタク級のゲーマーが1日8時間やってもクリアには1ヶ月はかかる。 ・長時間やってもアキが来ない。 ・CGが超リアル。 ・2人協力プレー可能。 簡潔に言うと、地球防衛軍の画面がリアル(きれい)で味方人数が多いバージョンです。スターシップトゥルーパーズを見た事がある人はピンと来たと思いますが、まさにあの映画のゲーム版です。見た事がない人は上記の条件を参考にして下さい。 【今までやってハマったゲーム】 機動戦士ガンダム戦記 機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙 SWバトルフロント GTA 三國無双シリーズ メダルオブオナーシリーズ アーマードコアシリーズ 地球防衛軍シリーズ etc.
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS4二人プレイアーゲームについて
PS4でオンでもオフでも良いのですが、 コントローラー二台で二人でできるアクションゲームを教えてください。 PS3では地球防衛軍などあったのにゲームが見当たりません。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- こんな対戦ゲーム(PS2)
PS2で3Dフィールドを自由に移動できて、できれば斬る系のアクションで対戦できるゲームをさがしています。 地球防衛軍や三国無双のような画面分割での対戦ができるのが希望です。あとできればアクションが豊富で駆け引きがあるほうがいいです。 ガンダムシリーズは動きがあまりよくないし、単純なのであまりスキではありません。 とにかく対戦でもりあがれるような感じのゲームがいいです。 もしありましたらおしえてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS3かXBOX360で迷っています
PS3かXBOX360。どちらを買おうか迷っています。 今のところ、やりたいソフトは地球防衛軍3(XBOX360)、グランドセフトオートIV(PS3.XBOX360)です。(地球防衛軍は1、2プレイ済み。グランドセフトオートは3とサンアンドレアスがプレイ済み) 当然ネット環境は○です XBOX360なら両方出来るのですが、今後の展望も考えて購入したいので、すごく迷っています。 最初は、XBOXのアーケードを買おうと思っていましたが、音がうるさいと聞きました。どれくらいうるさいのですか? あと、みなさんが知っているPS3とXBOX360の長所、短所を教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- ストーリーモードを二人同時Play出来るACTゲーム
ストーリーモードを二人同時Play出来るACTゲーム を探しています。 SFC時代のがんばれゴエモンシリーズや、PS2の地球防衛軍のようなアクションゲームが理想なのですが、お勧めのゲームがあれば教えて下さい。 手持ちのハードは、PS2とPS3とGCです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
リンクの方検索して見つけました。乗せてあげようと思ったお気持ちだけでも感謝です。 画像見ました。つまり3Dの空間でパイロット視点で自由に飛びまわれる、というものですね。 ご丁寧に解説頂きありがとうございます。助かります。