- 締切済み
- すぐに回答を!
語学留学とは具体的に何をするのですか?
今私は高校一年生です。 友達が来年イギリスに約1年留学すると聞いて、私も留学に興味を持ちました。 私は英語を完璧に話せるようになりたいので、語学留学をしてみたいのですが具体的に留学とはどのような事をしに行くんですか? 語学留学とは、ホームステイだけをするのか、寮に泊まって学校に通って勉強をするのか詳しく教えていただけると助かります。 他にも留学費用なども教えていただいたいです。 ちなみに私のお母さんはハーフで、実家がマニラにあります。 できればお金のかからない方法がいいので、お母さんの実家で暮したいとも考えました。 こういう事は可能なのですか? 回答よろしくお願いします。
- saki0p
- お礼率50% (2/4)
- その他(留学)
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- nouseman0229
- ベストアンサー率20% (1/5)
語学留学は、寮やホームステイ先で生活をしながら語学学校で授業を 受けることが一般的です。 お母さんの実家がマニラということですが、非常に都合が良いと思います。 最近はフィリピン留学が人気で、英語の授業もマンツーマンで受けられます。 高校時代であれば1年間のイギリス留学は魅力的ですが、高校卒業後であれば フィリピン留学をされる方が経済的かつ効率的に英語を学べます。 1ヶ月の留学費用は10万円くらいからあります。 マニラにも学校があるはずなので、寮費を浮かしてさらに安くなるでしょう。
- 回答No.3
- firstsnow
- ベストアンサー率26% (135/504)
私は実際にオーストラリアに留学した事があります。 語学留学とは、語学学校(英語学校)通って、英語の勉強をするのです。 参考までに毎週火曜日の午後11時10分からNHK教育テレビで放送されている「テレビで留学!」をご覧になられるといいでしょう(語学学校の授業をそのまま放送しています)。 他の方も書かれていますが、学生は主にホームスティーか寮かアパートに住んで、学校に通うのです。 学費は日本の大学に行くのとあまりかわりません。 クラスはレベル別となっています。 留学の情報ですが私は大使館に問い合わせて、資料を送ってもらいました。 大使館主催の留学フェアーに行ってみたり、大使館に問い合わせるといいでしょう。 何よりも、留学を成功させるカギは英語力なので、今から、NHKの英会話番組を見たり聴いたりしておくといいでしょうし、英語力のバロメーターとしてTOEIC(saki0pさんは高校生なので初級者向けのTOEIC Bridgeの方がいいかも)、英検を受けられるのもいいでしょう。 乱文で失礼します。
- 回答No.2
- makikomaki
- ベストアンサー率57% (11/19)
こんにちは。 私自身は留学した事は無いのですが、豪州の現地中学・高校に在籍していました。その際によく日本人の留学生と知り合いになりましたので、ご参考になればと。 【生活スタイル】 留学生の皆は、ホームステイor 寮+現地高校に通う、という生活スタイルでした。ホ-ムステイをしている子は日本の留学機関(EILなど)を介して来ていた子がほとんどで、寮組は個人での留学が多かったように思います。 ・ホームステイだとホストファミリーとの相性如何で明暗が分かれたと思います…。本当の家族のようになった子もいれば、精神的にボロボロになって(←現地友達が出来ていればいいのですが…何故かいない子が多かった)帰国した子もいます。質問者さんは親戚のお宅にステイするようですが、基本は同じだと思います。なるべくの事は受け入れる、という柔軟な姿勢と、だけれど理不尽だと思う事に対して"NO!"と言う勇気とそれに責任を持てるだけの意思があれば大丈夫だと思います。(でも本当に日本人は"NO"と言わないのです。何故だろう…) ・寮も相性如何という点では同じです。日本では転入生というとやたらとチヤホヤしてくれますが、外人はそうではありません。なので、一人でポツンとご飯を食べている日本人留学生をよく見かけました。中国人や韓国人はすぐなじむのですが…。自分から"Hi!"と話しかけて、一緒にいたら楽しい人だと認識されれば大丈夫です。 【費用】 ・留学機関を通すと「100万強+日本の学校の学費(在籍するだけでもお金はかかります)」のようですが、詳細は留学機関に直接問い合わせるのが一番かと思います。EILでぐぐってみて下さい。 ・質問者さんのように親戚のお宅で暮らす場合は、留学機関を通さずに私費留学をするという事になります。そうなると「現地校学費+実費+もしかしたら親戚のお宅へのお礼金+日本の学校の学費」です。現地校が私立なのか公立なのかで変わってきます。 ・あと、質問者さんの学校では留学はどのような扱いになるのでしょうか?学校によっては留学中のカリキュラムが認められず留年せざるをえないかもしれません。そうなるともう一年分、余計に学費がかかります。 そしてshunnak1さんがおっしゃる通り、高校の一年間の留学だけでは英語を完璧に話せるようにはなりません。私の友人でそういう経験を持つ子が何人かいますが、正直?です。BBCニュースが聞き取れる~などと言っていますがその割には…?な感じです。外国人や帰国仲間で話していても、彼ら(留学組)がいる時は出来るだけゆっくり話そうという暗黙の了解があるくらいです(笑)。 でも高校留学は文化交流の意味が強いものなので、そこを割り切っていけば有意義なものになると思いますよ。
- 回答No.1
- shunnak1
- ベストアンサー率37% (296/791)
英語を前提にコメントします。 (具体的に留学とはどのような事をしに行くんですか?) 本来留学とは外国の学校で英語を習うのではなく、日本の高校で勉強するのと同じく、一般科目を勉強をすることを意味しますが、最近では1年という短期間語学学校に通うことも留学と言っているようです。もっともあなたの場合は、語学留学ではなく外国の高校に通うことが前提ですよね。 (語学留学とは、ホームステイだけをするのか、寮に泊まって学校に通って勉強をするのか詳しく教えていただけると助かります。) 語学留学とは、一般的に英語の会話、読み書き、文法を教える専門学校に通うことです。午前中だけ学校に通い、午後は遊びに専念する人もいれば、午後も学校で勉強する人もおります。ご質問の内容は滞在方法が混在しています。滞在方法にはホームステイ、賃貸の部屋を借りる、大学の寮に滞在するなどいくつかの選択肢があります。 語学留学と外国の高校に通うことを混同しているならば,別の話です。 (私は英語を完璧に話せるようになりたいので) ここに大きな勘違いがあります。語学学校に通うまたは外国に滞在すれば英語が出来るようになるという妄想、幻想です。語学学校に通う学生は英語が出来ない人ばかりです。従って語学学校を上手に利用できなければ英語の上達は望めません。学校で習った事をその日のうちに実際の場所、場面で使用できなければ余り効果がないのですが、これが一番難しいのですね。英語が出来ない学生同士と付き合ってばかりいる学生が 現実には多いです。 高校に通う場合には状況がかなり異なってきますが、高校生が1年位の期間で「英語を完璧に話せるよう」にはなりません。高校生には高校生迄にしか習わない 言葉以上のものは使えないからです。高校生の英語が出来ても社会では通用しません。日本語でも同じです。 (お母さんの実家で暮したいとも考えました) 勿論可能でだと思います。滞在費が安く済むかもしれませんね。もっともマニラの高校に通える条件がありますから、私にはそこまでわかりかねます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 とても詳しく教えて下さってありがとうございます。 知りたい事がはっきりとわかりました。 1年やそこらで完璧に話したいなんて、無謀な話なんですね。 甘い考えでした…; もう少し自分でも調べてみたいと思います。
関連するQ&A
- イギリス語学留学について
初めまして、 イギリス留学をしたいと思っている21歳です。 留学について全く解らない状態なので何点か教えて下さい。 全く英語ができないのですが英語を学ぶならイギリスで。 (ロンドンかその近辺希望)と言う気持は変わりません。 また部屋は寮や、ホームステイではなくシェアをしたいと思っています。 (1)そこで留学にかかる費用を大体でいいので教えて下さい。 (約1年間の学費以外の家賃、食費などの生活費) (2)イギリスの生活に慣れたらバイトをしようと思っています。 もちろん語学力によって働ける場所などは違うと思いますが 留学経験者でバイト経験がある方、大体向こうに行ってどれくらいで バイトをし始め(働けるように)なりましたか? (3)シェアをするとして部屋はすぐ見つかりますか? (シェア経験者の方、気をつける事があれば教えて下さい) (4)帰国後、身に付いた語学はちゃんと生かせましたか?(就職など) (5)他に経験者の方の意見などあれば教えて下さいお願いします。
- 締切済み
- 英語
- イギリス語学留学について
初めまして、 イギリス留学をしたいと思っている21歳です。 留学について全く解らない状態なので何点か教えて下さい。 全く英語ができないのですが英語を学ぶならイギリスで。 (出来ればロンドンかその近辺希望)と言う気持は変わりません。 また部屋は寮や、ホームステイではなくシェアをしたいと思っています。 (1)そこで留学にかかる費用を大体でいいので教えて下さい。 (約1年間の学費以外の家賃、食費などの生活費) (2)イギリスの生活に慣れたらバイトをしようと思っています。 もちろん語学力によって働ける場所などは違うと思いますが 留学経験者でバイト経験がある方、大体向こうに行ってどれくらいで バイトをし始め(働けるように)なりましたか? (3)シェアをするとして部屋はすぐ見つかりますか? (シェア経験者の方、気をつける事があれば教えて下さい) (4)帰国後、身に付いた語学はちゃんと生かせましたか?(就職など) (5)他に経験者の方の意見などあれば教えて下さいお願いします
- 締切済み
- その他(留学)
- 語学留学について教えて
語学留学について教えて 下さい!! 来年あたり3ヶ月 くらい、イギリスに 語学留学したいと 考えています。 エージェント等を利用 した場合だいたい どのくらいの費用が 必要でしょうか? 他、英語圏でお勧めの 国がありましたら 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- 語学留学★☆
自分は今、語学留学をとてもしたくてたまりません。 しかし、疑問に思う事があるのでここで質問をさせていただきます☆ 自分がここのサイトや色々なサイトをみて思ったことは語学留学でも普通にルームシュアをして行けるのか?と思いました☆ 自分が思った語学留学は寮かホームステイだけだと思ったのですが…そこら辺はどうなのでしょうか?? あと、語学留学をしたかた、語学留学に関する事(情報が欲しい国『アイルランド、ロサンジェルス、カナダ』例えば、ここの国はこのシーズンに行くと日本人が少ないよ。とか、ここの国は)色々教えていただきたいのです。 乱文ですがどうぞお願いします☆★
- 締切済み
- その他(留学)
- 語学留学★☆
自分は英語が大好きで将来語学留学をしようとしています(現在18)☆ その下準備といっては何ですが疑問に思う事があるのでここで質問をさせていただきます☆ 自分がここのサイトや色々なサイトをみて思ったことは語学留学でも普通にルームシュアをして行けるのか?と思いました☆ 自分が思った語学留学は寮かホームステイだけだと思ったのですが…そこら辺はどうなのでしょうか?? あと、語学留学をしたかた、語学留学に関する事(情報が欲しい国『アイルランド、ロサンジェルス、カナダ』例えば、ここの国はこのシーズンに行くと日本人が少ないよ。とか、ここの国はユーロピアンが多いとか。)色々教えていただきたいのです。 乱文ですがどうぞお願いします☆★ P.S.なんのために留学すのでしょうか?とか言う回答はやめてください、それなりに理由があるからこそこ、語学留学をしようと考えているのです☆
- ベストアンサー
- 語学留学
- 語学留学
私はアメリカかオーストラリアに語学留学したいのですが 一人で行くのが不安です(1ヶ月か2ヶ月) アメリカかオーストラリアどちらへ行こうか迷っていますし どちらの方が安全かもわかりません 語学留学経験者の方にお聞きしたいのですが 留学先で友達はできますか? ホームステイと寮どちらの方おススメですか? 女性一人で行っても安全でしょうか? アメリカかオーストラリアどちらかに行った事のある方は(旅行でも) どんな国かお聞きできたらうれしいです宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 短期で語学留学
今、大学二年です。 今年の夏休みの9月に短期で2~4週間、語学留学するか悩んでます。 場所は英語圏がいいです。 ホームステイでなく、寮みたいな感じがいいと思ってます。 ホームステイは春休みに大学のほうで、オーストラリアで一ヶ月間のやつをやっているので今回は寮みないな感じがいいと思ってます。 語学力アップはあまり期待してません。ネットで調べていると、ホームステイのほうがいいとか、一ヶ月じゃ慣れてきたころに終るとか、書いてあるので。要は自分しだいとも書いてありましたが。 人生経験的なものが得ることができればいいかなと思ってます。 それで、期間的にまだ間に合うでしょうか? 留学斡旋業者(?)で何かいいところはありますか? なにかアドバイスなどお願いします。
- 締切済み
- その他(留学)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 現実は思っていた留学と全く違うんですね。 簡単じゃないって事がよくわかりました; 費用もやっぱり最低100万とは、大金ですね~; 私の学校は留学中もそのまま上の学年に上がれるみたいです。 だから大丈夫かな、と思っていたのですが在籍だけでもお金がかかるんですね…。 文化交流のことは全く頭に入ってなかったです(笑 いろんな方と友達になれる というのは楽しそうです。 こんなに詳しくお答してくださってありがとうございました。