• 締切済み

警視庁職員通訳

警視庁職員通訳(英語)の受験を考えている者です。 合格に必要な英語のレベルはどれ位必要なのでしょうか?(例えば英検、TOEIC等) また受験は39歳まで可能と知りましたが、受験年齢が30歳前後だと受験に不利になるのでしょうか?

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

警視庁で民間通訳としてやっている者です。 警視庁では三種類の通訳がいます。 警察官の通訳 職員の通訳 民間の通訳です。 警察官は警察官の中から外国語に秀でた人を選んで語学学校に二年程度通わせて通訳にします。あまりうまくないです。 職員は最初からうまい人を採用しますからそこそこうまいですが、若い人が多く人生経験が少ないのでまあまあのレベルです。 民間は、ネイティブで日本語がうまい人、もしくは日本人で長年海外で暮らしたとかばりばりの人と契約しますので例外なくうまいです。 年齢は若いほど有利なようです。30歳だと語学がうまくないとだめです。数字ははっきりわかりませんが、英語で被疑者の尋問がすらすらできないとだめです。

関連するQ&A

  • どの時点で通訳学校に通う?

    質問させてください。 通訳案内業の試験を受験して通訳を目指す人は 通訳学校に通われる方もいらっしゃると思うのですが その学校はどのくらいの英語力で入るのがよいでしょうか? 少なくともTOEIC900以上、英語も話せるようになってから が普通でしょうか? 英検2級程度、とか、TOEIC600程度あれば入学OKの所もありますが そういうコースは入学しても通訳の勉強というより もっと基礎から学習するのですよね? TOEIC950や会話できるようになってから入学するのか、 「通訳になりたい」と思い立ったら レベルに関わらずすぐに入学するのか どうなのでしょうか?詳しい方お願い致します!

  • 警視庁の専門職種について

    警視庁の専門職種の英語通訳ですが、通訳として必要な専門知識全般とありますが、どのような試験なのか具体的にわかる方がいたら教えてください。 TOEICで何点ぐらい取ればよいとかあるのでしょうか?

  • 警察事務職員 通訳職

    こんにちは 19歳女子です。 警察の通訳職についてですが、民間と司法の二種類の通訳職があると聞きました。 民間であれば、通訳一筋では食べてはいけないけど、司法なら食べていける分のお給料はもらえると。 警察事務職員のための試験(教養試験、専門試験、論文、一般面接試験、専門面接試験)を受けて合格すれば司法の通訳になれるのでしょうか。つまり通訳の仕事一筋で食べていける警察に雇われた人間になるのですよね? 専門試験、専門面接試験についてですが、TOIECや英検ではどれくらいの点数が求められるのでしょうか。 他の質問者様も同じような質問をしておられましたが、一つも直接的な答えはなかったことから、目安はないのでしょうか。 (キャビンアテンダントで英語の得点を探したときには数値が出てきたのですが、通訳に関しては一つもありませんでした) ちなみに私はTOIEC925点、英検準一です。つまり英語の通訳希望です。 英語の人数は多いのでしょうか。 やはり狭き門ですよね。 質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 通訳士になるには

    おはようございます。 私は現在20代前半のフリーターです。英語が得意なことから、英検準1級とTOEIC830を持っています。 そのため、英語を活かせる職種につきたいと思い通訳士になりたいと考えました。 通訳士になるにはどの選択肢が妥当でしょうか? ・通訳の養成学校に入る(サイマル、ISS)など。 ・外国語に強い大学に入学する。 また、他に良い選択肢があれば教えて頂けたら幸いです。

  • 順番として

    こんばんは。来年の早稲田大学受験の勉強をしている者です。今日、早稲田の英語という赤本を買って、問題を解いてみたのですが、全く歯が立ちません。間違いだらけです。早稲田大学の英語レベルは英検とかTOEICでどれくらいのレベルなんですか?TOEICは815ありますが、英検は2級までしか持っていません。まずは、英検準1級を合格してから、赤本に取りかかるべきでしょうか?

  • 通訳者になるには

    私は今度高校一年生になるもので、通訳という仕事に憧れを持ち始めました。もともと英語が好きであり、通訳になってやりたい夢もあります。 ですが如何せん中学レベルの英語しか使いこなせず、これからの英語はまだまだわかりません。英検は3級ですが語彙力はあまりありません。 一応現段階では英語関係の大学を目指していますが、まだ情報も乏しいので変わる可能性はあります。 このような素人のような身からでも通訳という仕事は目指すことができるでしょうか? もし可能性があるなら、どのように勉強すればよいかも教えていただけたらありがたいです・・・

  • 通訳の国家資格

    今は帰国子女・留学経験者も多い訳ですが、 英語圏に行ったこともない者が 英検1級・通訳案内士の資格を取ったところで 仕事はあるのでしょうか? もちろん仕事が安定してあるかどうかは 資格取得後の努力次第ということになるかと思いますが。 昔から英語が好きで、比較的得意でした。 難関国家資格と言われているものの中では、 通訳案内士は自分にとって手が届きそうだと思ったものですから。 現在の英語力は、英検準1級の1次だったら 何とかなるかなというレベルです。 通訳という仕事の現実は、どういった感じなのでしょうか?

  • 警視庁職員採用試験について

     警視庁職員1類の機械の試験を受けたいと思っている者ですが、質問させていただきます。  まず第一に、警視庁職員は地方上級公務員になるのでしょうか?それとも東京都・特別区公務員になるのでしょうか?  第二に、警視庁職員1類の機械の専門試験とは、材料力学や流体力学といった大学で習うような機械系の問題が出るのでしょうか?それとも地方上級公務員の専門試験に出るような政治学や行政学が出るのでしょうか?警視庁のwebページ上では「職務に必要な専門知識についての記述式」とあるので、機械系の問題が出るのかなと自分では思っているのですが…  自分なりに調べたつもりなのですが、どうもはっきりしません。長々とした質問で申し訳ないのですが、どなたかお答えいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 通訳や翻訳の勉強を始めたいのですが、アドバイスお願いします。

    通訳の勉強を始めたいと思っています。随分前から思っていましたが、家庭の事情などでなかなかはじめられず、30を過ぎてしまいました。 もし、今後モノにならなかったとしても、今やらないと後悔すると思い、学校に行って勉強することにしました。 通訳には、通訳ガイドと、通訳検定と2種類あるようですが・・・。どの資格を目指そうか迷っています。 ただ通訳ガイドは英検2級レベルからでも大丈夫だと見学に行った学校でも言われたのですが、通訳はもっとハイレベルのようですね・・・。 私自身は英検2級レベルでTOEICも600ぐらいなので、通訳ガイドのほうがいいのかなと考えていますが・・・会議通訳などは、もっと勉強してからのほうがいいでしょうか? ただ、今、一番取得したいのは、とにかく話せるようになりたい、聞き取れるようになりたいということです。今のところ、旅行などでは不自由はしていませんが・・・。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 英検1級と通訳案内士どちらの勉強をするべきでしょうか。

    現在大学3年生です。 今年度の通訳案内士試験に合格したいと思っています。 今は英検1級の勉強をしていますが、通訳案内士専用の勉強をした方が良いでしょうか? 英検1級の勉強をしている理由は、2つあります。 1つ目は単純に英語の4技能を高めるためです。 2つ目は取得すると通訳案内士1次試験の英語を免除されるためです。もし今年の通訳案内士の試験に落ちても、英検に合格していれば、就職後に通訳案内士の試験に合格する確率が高くなると思っているからです。 ただ、最近は通訳案内士の資格を取得したいのであれば取得後のことも考え、それ専門の勉強をした方が良いのでは?と考えています。。。 みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう