- ベストアンサー
グアムでの海外挙式の参列者
来年の冬に結婚を予定しております。 彼がグアムの海が一望できる教会に一目惚れし(笑)以前、旅行で行った際に中も見学させていただき私も気に入ったのですが、海外の場合動向してもらう参列者の方への負担がかなり気になるところです。 私は友人には国内の披露宴にきてもらえれば十分ありがたいですし、親戚は高齢者が多く頼むのは困難です。つまりは、出席者は両親のみです。(兄弟はおりませんので・・・) 一方、彼は従兄弟数名が海外の挙式に参列してみたかったようで、是非!ということと、調整がつけば彼のお兄さん夫婦とお子様がきてくれるのかもしれませんが、両親は海外にはいかない意向があるとのことです。それは私もしかたないと思うのですが、このような参列者構成って海外挙式ではアリなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます! 既に海外で挙式されたんですね。海外挙式の魅力が沢山伝わってきました(^^♪ 挙式も披露宴も義理で呼ぶのは極力最小限にとどめたいと考えているので、やはり海外はその観点からも良いなぁと思いました。 「とにかくロケーションと気候が素晴らしいので、皆様感動なさると思いますよ」→そうですよね!もう日差しと椰子の木から違ってますからね(笑) おじい様、海で泳がれたんですか!?1組の幸せが周りの全ての人を幸せな気持ちにできるくらい、結婚って法的にも精神的にも強いプラスの影響を与えてくれるんだな、と考えさせられました。 本当にありがとうございました。