- 締切済み
- 暇なときにでも
URLショートカットのアイコン
このOKwebのトップページで右クリック→「ショートカットの作成」を すると分かると思うのですが、通常白い紙の上に青いeのマークである インターネットショートカットのアイコンが、独自のものになります。 これってどーやって実現させているんでしょう?
- cheapstyle
- お礼率50% (7/14)
- オフィス系ソフト
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gomu
- ベストアンサー率8% (2/25)
これってお気に入りの幕が独自のものになる仕組みと同じでしょうかね? お気に入りのマークについては、以前にも質問があり、「ブックマーク」で検索すると回答が見つかります。双方のマークを見比べてみると非常に似ているのですが、どうなんでしょう。
関連するQ&A
- インターネットショートカットのアイコンはどこにある?
インターネットショートカットの普通のアイコンは白紙に青のeマークです。 この普通のアイコン以外にサイト独自のアイコンを使っているところもあります。(例えば、okweb) OKWebの過去ログを調べてみると、この独自のアイコンは、サイトのルートディレクトリのfaviconというファイルに置かれているとのことです。そして、私(閲覧者)が、IEでそれを「お気に入り」に入れると、私のIEで表示されるということです。 質問:表示された独自のアイコンを右クリック-「プロパティ」-「アイコンの変更」をします。すると、いろんなアイコンが入っているフォルダが現れるので、普通のアイコンに変更します。それを、さらに、もとの独自のアイコンに変更しようと、右クリック-「プロパティ」-「アイコンの変更」をやっても、もとの独自のアイコンを見つけることができません。どこにあるのですか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- インターネットショートカットのアイコン
Windows98で、IE5.5を使用しています。 通常、インターネットショートカットを作成しますとIEのアイコンで 作られると思います。 しかしサイトによって(Gooもそうですが)、サイト特有のアイコンに なる事があるようです。ソースを眺めても見たのですが、どうしたら こういう事が可能になるのかわかりません。 FrontPageでもなければ実現できないのでしょうか? ご教授願います。
- ベストアンサー
- HTML
- インターネットショートカット(*.url)
インターネットショートカット(*.url)をページを表示した後作成すると(アドレスバーの所にも) 普通はIEのeが入ったアイコンが多いのではないかと思いますが、それとは違う独自のアイコンが表示されますが、(melma.comなど) それはどうしてそうなるのですか、 また可能であれば方法を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 変なショートカット?アイコン
変なショートカット?アイコン ある何とかEXEってあるソフトをインストールしてしまったら、変なアイコンがデスクトップ画面に出て、それもどうやっても削除できないアイコンで困っています。ゴミ箱へもっていってもだめです。右クリックしてもinternet exporerとショートカットの作成しか出ません。左クリックするとIEが起動して中国のサイトへ飛ばされます。 これはウィルスみたいなものでしょうか?どうやったら削除できるでしょうか? 害はあるでしょうか? どうか心配なのでお願いします。 *画像添付します
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- OKWebのアイコンを
http://excite.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=710 このページの上から7番目に「OKWEBの検索で」という質問があります。 この質問をクリックするとアドレスバーに、 また、質問ごとデスクトップにドラッグすると デスクトップにそれぞれ、 OKWebアイコンが出現します。 この「OKWebアイコン」をフォルダアイコンにしたり、 インターネット ショートカットのアイコンに取り込む方法はありませんでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- デスクトップのショートカットアイコン!
よろしくお願いします! ネットページのショートカットをデスクトップにドラッグ するんですが、ノーマルタイプのeになるので、右クリックから 変更するんですが、ページ表示後にeに戻ってしまうのです! 中には戻らないのもあるので、どういう設定すればいいのか 悩んでます! XPの時にはヤフーとかをドラッグすると赤のYの ショートカットになってましたし、他会社とかのロゴマーク になっていたのも同じくeになってしまいます! 設定方法ご存知の方おられれば教えて下さい! OSはビスタのホームプレミアムです!
- ベストアンサー
- Windows Vista
- デスクトップのショートカットアイコン
デスクトップのショートカットアイコンについて質問です。 お気に入りなどから、みたサイトなどを右クリックでショートカットの作成をして、デスクトップにアイコ ンがあるのですが、ほぼ、青色で真ん中にe とある奴です。 ソフトバンクだけ、現在、ロゴのアイコンです。 前はギャオ、証券会社、などロゴのアイコンでわかりやすかったのですが、ただの青いe になります。 どうやったら前のようなアイコンに戻るのでしょうか? ちなみに、ウインドウズXpでIE6です。 ついこないだ、IE7にしたら、ギャオと証券会社はダメでしたが、価格コムのサイトはちゃんとロゴのマークが、 ウイーキペディアもWのロゴのアイコンがでました。現在はIE6に戻したので、ロゴがちゃんとでてるのはソフ トバンクだけです。 作りなおすとか難しい事ではなく、何か設定が変になっている?とか ありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、もう1台の別の部屋のPCはギャオは赤のマーク。 証券会社は会社のロゴというふうにちゃんとマークのアイコンで出てます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ショートカットアイコンを変更したいのです。
ショートカットアイコンを変更したいのです。 OSはwindows XP Home Editionです。 たとえば この「OKwave」を開いて 画面上部のアドレスバーをデスクトップにドラックすれば ショートカットアイコンが「OK」のアイコンにかわりますが これを デスクトップにつくった「あたらしいフォルダ」にいれてしまうと「OK」のアイコンが インターネットの「e」のマークにもどってしまいます。 そこで純粋に「アイコンの変更」で、ちがうアイコンに変更しても「e」のマークから変化しません。 フォルダの中でアイコンを変更する方法を教えてください。 どなたかご教授いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- URLショートカットアイコン
IEを使用しています。 表示中のサイトを再度見る時用に、 URLのショートカットを作った時に、 アイコンが作成される(専用のものが)場合と、 されない(IE標準のものが現れる、矢印つきeマーク)場合があります。 これはどういう違いがあるのでしょうか? また、IEの一時ファイルや、 クッキーを整理すると、 表示されていたアイコンが、 IE標準のものに戻ってしまいますが、 どのファイルに起因していて、 消してはいけなかったのでしょうか? 一度消えてしまうと復活が困難(不可能?)なのは、 どうしてでしょうか? 容易に(必ず)復活する方法はありますか? 最後に、ウイルスバスターの環境にも 影響を受けるようですが、 どこに気をつけて操作すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- IEの『アイコン(?)』と「ショートカット」の違いは?
IEの『アイコン(?)』と「ショートカット」の違いは? IEのデスクトップ上アイコン(?)と、単なるショートカットの違いを教えてください。 アイコンは右クリックするとインターネットプロパティで設定等ができますが、ショートカットはそれがないですよね? ほかにも細か点で違いがあればおしえていただければとおもいます。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
補足
あちゃ!ありました! すいません、先に調べてみるべきでした、、。 ありがとうございました。