• 締切済み

年末調整について

少し長いのですが、今の私の状況での年末調整の仕方を教えて欲しいです。 ・☆今年の1月から3月まで学生アルバイト(週3くらいで、月に約6万くらい) ・今年の1月から2月まで法律事務所でアルバイト(週5で、月に8万くらい) ・今年の5月に派遣会社からスタッフとして日払いバイト(5日勤務で合わせて3万くらい) ・今年の5月に違う派遣会社からスタッフとして仕事(週3日くらいで8万くらい) ・今年の6月から今まで☆会社でもう一度アルバイト(3月で一度退職届けを出している。もう一度雇用契約を結ぶ。週5で、6月から8月の3か月は、大体月に10万くらい。保険には、入ってない。短期雇用だった為) ・今年の6月から別の派遣会社で日払いのバイト(こまめに日払いでお給料を受け取っている。 ・今年の9月から、上の派遣会社でスタッフとしてではなく、中で働く(週3くらいで、月5万くらい) 今12月1日現在、私は、派遣会社の中で働きつつ、自分が現場にも行っています。さらに、☆会社でも働いています。 二つの職場の人は、知っています。 もちろん、アルバイトです。 *ややこしいですが、どうなりますでしょうか? 今年大学を卒業したばかりです。 保険は、学生免除を受けていましたが、今年の7月に社会保険事務所へ行き、7月から免除してもらってます(収入が低い人のための免除です)

みんなの回答

回答No.2

お父上の扶養から外れるとか、あなた自身に課税されるというのは、あなたの収入額によって変わります。 お父上の扶養から外れる可能性があるのであれば、まずはお父上に影響のある話なので、相談されるのが良いかと。 それで解決してしまうような気がするのですが、ご不明な点は、国税庁のホームページで情報が得られますし、 各地の税務署でも教えてくれると思いますよ。 (確定申告の時期になると忙しくて待たされますが、今の時期なら混んでないと思います) 国税庁ホームページ(TAXアンサー) http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm 確定申告が必要な方は、パソコンで申告書類を作成することも出来ますし、 税務署などで申告書を貰ってきて記入するでも良いです。 記入の仕方で不明な点は、税務署や市役所などの確定申告コーナーで、教えてくれます。 確定申告の書類に付いている記入の手引き書だけで、独力で作成可能かと思いますけどね。

回答No.1

年末調整というのは・・ 会社員が給与を受け取る時点で、会社側で源泉徴収している場合の納税額の調整です。 (毎月の給与のうち、一定額を所得税として天引きしておき、年間の給与が確定した時点で、  所得税も確定できるので、天引きされた分との差額を払い戻したり、不足分を納めたりすることです) また、源泉徴収と年末調整で、手続きが出来るのは、1カ所からしか給与を受け取っていない場合です。 (複数箇所からの給与だと課税計算がそれぞれになり、適切な課税が出来ないため) ただし、転職のように就業の時期がかぶらず、前の会社の源泉徴収票を転職先に提出して、 転職先で合算処理してくれる場合は問題ありませんが、合算処理してくれない場合や 副業として掛け持ちしているような場合は、合算することが出来ないので確定申告の必要があります。 他にも、確定申告が必要になるケースはたくさんありますが、あなたの場合は、 ここに書き出した条件に当てはまらないと思うので、確定申告が必要になるかと思います。

kazuyasu2
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます。 大学を卒業してながら、確定申告が何かも、分かりません。 どういう手続きをしたら、よいのでしょうか? どこかへ行く必要があるのでしょうか? また、私は、父の扶養です(保険証が父の会社の名前になっている) 父の収入から、だいぶ引かれてしまうのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう