• 締切済み

インドの経済発展とインフラ整備

インドは今後、経済発展していく上でインフラ整備は必須だと思いますが、民主主義国家であるがゆえになかなか進まないとのことですね! 特に高速道路・鉄道は、そこに住む多くの識字力のない貧困層の反対に会い難しいように思いますが、どれ位の時期にどんな形で着工されるようになるとお思いでしょうか? どんな形、というのは、例えばカリスマ性のあるリーダーが台頭して引っ張ってくとすれば、今現在どの地位にいる人なのか、どんな経歴なのか納得できる説明を頂ければ嬉しいです。 インドの政治経済に精通されてる方、教えてください!!

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

 誤解のないように・・・  30年前の時点で、インドを走っている車はほとんど全て国産車でしたし、当然テレビも一般化していました。    高級住宅街は日本の芦屋や田園調布も真っ青になる様な豪邸が立ち並んでいました。(土地の面積は建物に比べて狭かったので、住宅地の広さに関しては、規制があるのではと思いました。)  ニューデリーの南部には大工業地帯が広がっており、朝は通勤ラッシュで、自転車通勤の人の流れが相当広い道一杯にあふれていました。  コルカタ郊外では、広大な原子力研究所が広がっていて、底辺の人々は多いものの、教育レベルの高い人も多くいて、30年前の時点でも日本人の平均レベルを越える人々は相当に多く、上流階級の人数と教育レベルで比べれば日本人よりも上ではないかと思われました。  底辺の人は確かに多いのですが、IT立国を目指している現在では、30年前には日本に比べて少なかった中堅層が、激増している様です。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 参考までに。  30年近く前に、インドのコルカタ(カルカッタ)で、地下鉄工事中であったのを旅行で通りかかって、工事現場を覗いたことがあります。  日本のような仮囲いもなかったので、全体がとてもよく見えました。  カルカッタはガンジス川河口に近く、その工事現場は地面の浅いところから深いところまで、同じように積もったシルト(砂交じりの粘土)・粘土層で、石や岩盤のない場所でしたが、幅30メートル、深さ20メートル長さは数百メートル?はあろうかという巨大な溝で、何百人?千人以上?の老若男女が手掘りで掘った土を、頭の上に載せて桟橋を歩いて上がり、少し離れたところに捨ててはまた孔の底に降りていくという作業をしており、度肝を抜かれたことがあります。  なんと、機械は一台も使われていなかったので・・・!  タクシーの運転手によると、失業対策だということで、地下鉄の完成時期は「いつになるか分からない。」とのことでした。  経済が急成長している現在では、公共工事も機械化されているとは思いますが、それでも貧困層の雇用対策としての面は失われていないはずで、日本の常識では測れないところがあるのではと思われます。

seiwakaiso
質問者

お礼

そうですか。。30年前だとありそうですねww囲いとかもないんですか。。 高速道路を創るときも、完成後も、工場が誘致され雇用が生まれるのにそれを想像すらできない。 TVも無い、チラシ配っても字が読めないwwどうすんですかね。。

関連するQ&A

  • インドのインフラ整備について

    インド経済の発展に興味を持っています。 インドのインフラ整備について 今後、どのような予定があるのか、教えてください。 公共事業、民間事業何でも結構です。 インフラ整備で大きな予定があれば知りたいです。 (例) 20XX年12月 ○○ダム完成 総事業費○○兆円 よろしくお願いいたします。

  • アメリカが、インドを国連安保理へ

    アメリカが、インドを核兵器クラブである国連の安保理へ推す考えを表明した。 インドは最近まで知的所有権をめぐってアメリカと鋭く対立していたが、インドが譲歩する形で最近は関係改善が進んでいた 中国の次に経済が爆発的成長をしそうな国は、勿論インド 安保理での中国・ロシア封じ込めを狙っての推薦と思われる 中国が最も気にする相手はインド ともに1・2を争う超人口大国で国境をめぐって昔から対立してきた相手 武力紛争も幾度か起こっている パキスタンへの対抗という意味もあるが、中国にも対抗する目的で核兵器開発を行い、核兵器保有国である 中国への対抗心が非常に強く、中国と共闘する可能性はまずない 安保理に加えれば、アメリカやイギリス・フランスに有利に働くだろうが、中国が拒否する可能性大で実現性は低いが、インドとアメリカの関係をPRするにはもってこいである 尖閣の事件でも、日本よりの立場であったが、同時に日本の無策無能ぶりにも嘆いていた この展開非常に興味深い 一方、かって安保理常任理事国入りに名乗りを上げた日本は面目丸つぶれ アメリカを散々コケにした民主党政権の日本を捨てて、インドと強調する姿勢が明確になったと思われますが、如何か?

  • G7=先進7か国が足並みをそろえて対応すべき、、

    (中国共産党主導のAIIBへの)参加を表明したドイツのショイブレ財務相との会談で、ショイブレ財務相はG7=先進7か国が足並みをそろえて対応すべきだとして、日本に共同歩調を取るよう促した(以下略)----NHK 2015年4月25日 4時32分 との報道がありました。 ドイツはどうしちゃったのでしょうか? G7=先進7か国が足並みをそろえて共産主義者、共産党の台頭を阻止し、民主主義国家によるアジアインフラ整備を推進するべきだと思うのです。 経済が悪く、たとえ共産主義者とでも寄り添うしか手がない、イギリスやフランスの情状は酌量する事が出来ますが、立派な経済を確立しているドイツがなぜ共産党主導の銀行設立に協力することになったのか、理解できません。 ドイツの事情にお詳しい方より、ドイツの共産主義者支援方針、ならびに日本国へ共産党支援要請をする背景・理由など、ご教示いただければ有り難いです。

  • 発展途上国にインフラ整備をしてあげるだけで一気に近

    発展途上国にインフラ整備をしてあげるだけで一気に近代化が進むことが分かった。 何もない発展途上国に空港を1つ作って上げて、そこから何もない方向に高速道路を無駄に一直線に道路整備する。 空港の近くに発電所を作って高速道路沿いに電線を這わして電気を一直線に引っ張る。ついでに水道も一直線に引く。 するとわらわらと高速道路沿いに人が出没しだして勝手に家やら店やらを建て出して勝手に街が形成されていく。 要するに中国の一帯一路計画は神と言える。 で、中国の作る道路と日本の作る道路。 どちらが発展途上国にとって良い道路かと言うと中国製の道路の方が優れている。 日本の道路は掘ってアスファルトを流す。 中国の道路は巨大なコンクリートブロックを作って土の上に乗せて、そこにアスファルトを上塗りする。 何十年後かに道路を補修するとき、中国の道路は巨大なコンクリートブロックを剥ぎ取って新しいコンクリートブロックを入れて治す。 日本の道路はアスファルトを直接流してるだけだかたすぐにクラックの亀裂が入る。デコボコの道路にすぐなる。 中国製の道路の方が耐久性がある。補修するのも楽。 日本はインフラ整備で中国に負けてる。

  • インドの発展について

    なんかの本でインドはIT企業が急激に発展していると聞いたことがあります。 特にITのどの分野で成長しているのでしょうか?? また、急激に成長した理由は?? 皆さんよろしくお願いします。

  • インフラ整備が先では

    こんにちは。 今年の春に自転車に関して取締りが強化されます。自転車をこいでいながら、携帯をやっていたり、携帯の音楽をイヤホーンで聞いていたり、傘をさして、このようなことが事故が多くなるのが当たり前でしょう。絶対やめてもらいたい。 子供を前と後ろに乗せることも禁止されるようになりました。本当に見ていると危ないと思いますが、特に働いている奥さんにとっては時間が貴重で無理して幼稚園または保育園に送っている努力が見えてきます。 私は規制する前にこの子供たちの送迎方法を行政が考えてやらないのか不思議でしょうがないです。子供たちにヘルメットをかぶせてもおなじではないでしょうか。 通常一定の条件を与えてやってそれに違反すれば取り締まるのが筋だと思いますけれど、何もなしにまずは取り締まるなんて行政は暖かい気持ちがないと思う。 もう一つ過疎化の地域で80歳近い老人の運転をやめろと言う人がいますが、道路はあるけれどバスが1日数本しか通っていないので年寄り2人で暮らしていて病院に行くのには年寄りの運転しかないのが現状です。バスは民間で運行してますから、乗る人が少なければそのうち廃止になると思う。この年寄りを救うのは誰か。自分しかないという思いせまった実情ですあるのです。都会の人は交通機関便利で自動車免許を簡単に返上できるが僻地の人は簡単ではないのです。 ちょっと長くなりましたが、インフラを整備しないで法で規制したり返上を言ったりするのはまるで弱いものいじめであり、行政サービスの欠如だと思う。皆さんのご意見をお聞きしたいです。文章がうまく伝わらなかったらすみません。

  • インドの経済発展はアメリカに阻止されますか?

    アメリカは自分の国の経済を追い越しそうな国がいたら、それを阻止するようです 約30~40年前に日本がそれをされましたね その時は日本の経済成長が凄く、アメリカを追い越すのではないのかという勢いでした しかし、アメリカによって阻止されました そして今、中国がアメリカを追い越すかもしれない状況で、アメリカは阻止しようとしています ここでですが、将来インドはアメリカを追い越す、もしくはアメリカに近づくレベルの経済発展をするかもしれないと予測する人がいます 仮にインドの経済がアメリカを追い越すかもしれないレベルまで発展した場合、アメリカはそれを阻止するのでしょうか? 今インドとアメリカは関係を深めようとし仲良そうですが、それで仲良くなってもインドに追いこされるのをアメリカは阻止するのでしょうか? その時はどういう理由や手段でインドを押さえ込みそうですか?

  • インドとネパールはどちらの方が経済発展していますか

    インドとネパールはどちらの方が経済発展していますか?

  • 旧東ドイツに台頭する排外主義運動の原因について

    ドイツ国内のヘイトに対する規制と旧東ドイツに台頭する排外主義運動の原因について質問です。 ドイツは、ナチスによる犯罪行為としての反省として、ヘイトスピーチなどの排外主義に対する規制や取り締まりをしている。 しかし、ある記事では、旧東ドイツでは、ネオナチなどの排外主義運動が台頭しているとし、分かり易く言うなら、国内の不平等感、貧困が原因だと書かれている。 なぜ旧東ドイツで、ネオナチなどの排外主義が台頭している理由は、彼らの言い分だと、 “ユダヤ人は、ドイツ人ではないのに(と心の中)富を不当に持っている。我々の持ち分をかすめとっている。” “移民は我々の仕事を不当に奪っている。我々は不当に扱われている。” という考えを持っており、そのため国を変えなければという思考が生まれ、やがて右傾化していると書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.ドイツは、ナチスの犯罪行為を反省し、ヘイトなどの排外主義を法律で規制し、取り締まりしている。 しかし、そのような取り締まりをしていても、ドイツ国内では極右が台頭している。 右傾化する背景にあるのは、社会と国内の不公平感と権利が保障されないという不満であり、批判しても「右翼」、「ナチス」というレッテル貼りに晒される。 当然ながら、不満は蓄積し、より過激な行動に走る。 そのため、私個人の考えですが、排外主義を取り締まるよりも、国内の経済格差と権利の不公平感を是正しない限り、どんなに排外主義を取り締まっても、結局は無意味ではないでしょうか? 2.ドイツ国内で極右思想が台頭している原因は、民主主義における権利が保障されず、不公平な経済格差によって不平等に晒されているから、極右思想が台頭する。 だとすれば、我が国、日本でも過激な極右思想が台頭してもおかしくないでしょうか? ●『旧東独中心に過熱する極右・ネオナチの暴力(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース』↓ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191122-63244898-business-eurp&p=1

  • 経済を発展させるために

    経済開発について詳しい方におしえていただきたいことがあります。 画像にあることについて、わからないので、どなたか教えて下さい。よろしくおねがいします。