• 締切済み

アメリカにおけるメキシコ系

多文化社会アメリカにおいて、現在最大のマイノリティーとなったヒスパニックの中でも大多数を占めるメキシコ系について調べています。 文献などを読むと、彼らは自分達の独自の文化を守る傾向が強いと思ったのですが、2世や3世も頑なに独自の文化を守り、アメリカ社会への同化を拒んでいるのでしょうか? 新しい世代によってメキシコ系の文化とアメリカ文化が融合して生まれたものをご存知の方はいませんか??(メキシコ系がいなかったら生まれなかったものなど) 手がかりになるようなものだったらなんでも構いません。 どうか力を貸してください!!

みんなの回答

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.1

日本でも有名なミュージシャン、ロックギタリストのカルロス・サンタナは、メキシコ系の人です。父親はマリアッチというメキシコ音楽のミュージシャンだったそうです。 カルロスは、アメリカの文化の一端であるブルース音楽の影響を受け、ブルースバンドを結成し、サンフランシスコで活動しました。マリアッチの影響を受けたラテン系のロックを確立し、ウッドストック・フェスティバル以降は日本でも人気が出ました。

関連するQ&A

  • メキシコ系アメリカ人について

    多民族国家と言われているアメリカ。中でも今、ヒスパニック(ラティーノ)が急激に増え、アメリカの少数派民族から多数派へなろうとしているほどです。私は今大学で『The House of Mango Street』というメキシコ移民2世でメキシコ系アメリカ人の少女が主人公の本を読んでいます。この本を通してアメリカでの民族問題を学んでいます。メキシコ系アメリカ人(チカーノ)の情報なら何でもよろしいので教えてください!また『The House of Mango Street』を読んだ方がいらっしゃったら、感想をお聞かせ下さい。お願いします!

  • アメリカのヒスパニック系について質問です。

       以下の3つについて教えてください。  わかるものだけで構いません。 また、参考となる文献・ニュース・雑誌記事なども紹介していただけるとありがたいです。    (1) アメリカにメキシコから不法入国者が増加した理由を教えてください。  (2) 2001年の同時多発テロの時にメキシコとの国境に分離フェンスを設置して密入国者への対策を行いましたが、その対策によって密入国者は減少したのでしょうか。  (3) アメリカ社会でヒスパニック系アメリカ人が問題視される理由をいくつか例を挙げて教えてください。 

  • アメリカの移民について

    19世紀~20世紀前半のアメリカの移民について調べています。 移民をアメリカ社会に同化させるために、政府や民間ではどのような政策や試みが行われたのでしょうか。 良い参考文献などありましたら、あわせて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカの高齢者福祉

    私は文化人類学の卒論で『アメリカ人高齢者にみる老後の“生きがい”』というテーマで研究を進めているのですが、その卒論の中でアメリカの高齢者福祉についても取り上げようと思っています。 しかし、アメリカの社会福祉についての文献はいくつかあるのですが、高齢者福祉について言及している文献がなかなか見つかりません。 何とか高齢者福祉について言及している文献を1冊は見つけましたが、ほんのわずかしか取り上げられておらず、卒論で使うには情報が少なすぎると思うのです。 アメリカの高齢者福祉について言及している文献はないでしょうか?

  • アメリカの将来

    今日の読売新聞で 2060年にヒスパニックが倍増し、アメリカの人口の1/3を占めるだろう という記事がありました。 そうすると、カリフォルニア州やテキサス州など人口も多く、工業力も強い州の過半数がヒスパニックが占めるようになれば 合衆国から分離してメキシコに併合する可能性はないでしょうか? 大それた考えかもしれませんが、 アメリカは多数決の考えが強く、また、アメリカの州は 中国のウイグルやチベットの自治区よりも自治性が強いですよね。それから、ラテン系の人間は 日本人(日本人はせいぜい数年先しか見据えない)と違って 100年単位の壮大な野望を抱いても自然なことです。 あと、モンゴル帝国、オスマントルコ帝国、古代ローマ帝国、旧ソ連、いずれも巨大化しすぎた国家は 拮抗する勢力と衝突して敗れたのではなく、内側から崩壊しています。 旧ソ連だって崩壊の10年前に 予測できた人は極少数だったでしょう。

  • アメリカにおけるM&Aの実例

    こんにちわ。初めて質問します。 卒論でアメリカにおけるM&Aを扱おうと思っている者です。ただ私は経済学部生や経営学部生ではないので、M&Aを経営学的な視点からではなく「企業文化の融合」という視点から分析したいなと思っています。 そこで、アメリカにおけるM&Aの実例を集めたいのです。どなたかアメリカにおけるM&Aの実例が載った文献やホームページをご存知の方はいらっしゃいませんか??またそれらのM&Aの経緯、成功or失敗した理由などがわかればもっと素晴らしいです☆

  • メキシコの麻薬カルテルらの収入について不明な点

    2個です ※使用している数字はすべて2015年のものです 1. 現在、メキシコの麻薬カルテルは「シナロア・カルテル (Sinaloa Cartel) 」と「ハリスコ新世代カルテル 」の 2 大勢力 に集約されていて、メキシコの麻薬による外貨収入は年間300億~400億ドルだといいます。 2大勢力で年間300億~400億ドルを分け合っていると理解しました なのに、『Fortune誌』の 「(フォーチュン5)世界で最も稼ぐ反社会勢力ランキ ング」 ではSinaloa Cartelの収入が30億ドル(で5位)になっています。 まさか 「ハリスコ新世代カルテル 」が270億ドル~400億ドル稼いでいるという訳でもないでしょうし( 「ハリスコ新世代カルテル 」 はランキングに入っていないし) 数字がおかしい、どういう事かと 2, 米国で 1 年間に取り引きされる麻薬 の総額は 1,000 億ドルにも上り、そのうち 65 億ドルがメキシコ経由! というのですが、メキシコに限って年間300億~400億ドル中 アメリカ分が65 億ドルってそんな事あるでしょうか? わたくしが何かとんでもない間違いをしていたらすみませんがよろしくお願いします

  • アメリカの人種、エスニシティなどが学べる学部

    アメリカの人種、エスニシティ、宗教といったことに強い興味があります。南部史、アフリカ系アメリカ人研究、ヒスパニック研究、アジア系研究、ユダヤ系アメリカ人研究、公民運動などの領域、またそれに付随する形で60年代の対抗文化、ベトナム反戦運動、フェミニズム運動、LGBT差別是正の取り込み、消費者運動などアメリカの社会、社会運動史なども含めて広範囲にアメリカの社会史などが学べる大学、学部、学科を教えて下さい。

  • 日本人の感性を問いたい!

    (1) ひとりひとりが同じ価値観を分かちあったほうが良い → 同調性、いわゆる「空気を読む」こと、同質性、マイノリティへの同化の強制、「流される」、など (2) ひとりひとりの、それぞれの価値観を尊重したほうが良い → 多様性、異文化理解、など 日本人の感性における「ホンネ」として、(1)あるいは(2)のうち、どちらが「ホンネ」である、あるいは「ホンネ」に近いものなのでしょうか? 内なる国際化や、異文化理解の重要性(「開かれた」日本社会、など)がさけばれていますが、その一方で、排外主義が急速に広まるなど(小心者がキャンキャン吼えているようなもの?)、これからの日本社会の「あり方」については、さまざまな意見があります。

  • 世界がどんどん狭くなっている?

    国際情勢を見ると、世界はどんどん狭くなっているように思います。 今は、ネットで簡単にやり取りできますし。輸入食品も随分入ってきます。アジアや欧米の食べ物を食べるようになりました。海外旅行も当たり前です。英語も小学生のうちから習うようになりました。TPP問題もあります。国際結婚も多いです。 独自の文化をなくし、外国文化と同化、融合、世界を狭くする事で、私達人間はいったいどんな社会を目指しているのでしょうか? 「地球は一つ」に行き着くのですか?