• ベストアンサー

MTの運転

1速から2速、2速から3速などギアを変える回転数ってどのくらいがエンジンにとっていいのですか? 私は燃費のことを気にして2000回転を超えないようにギアを変えています。5速で800回転くらいで走ることもあります。車はスーパーチャージャーでパワーがあるのでギアがあっていなくても加速はスムーズです。 また、過去の質問を見ると、たまに高回転(5000くらい)回さないとエンジンの性能が悪くなるとあったのですが本当ですか?

  • miu65
  • お礼率38% (27/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.3

回転数は排気量などでも変わりますから、車種によって違います。 もし低回転で加速するときにエンジンから異常燃焼などの感じ(ノッキングなど)激しい場合と殆ど気がつかない程度の物など有ります、無ければ特別気にしなくても良いでしょうが、余りにも極端に低回転を使うのは良いとは言えないです(エンジンにもバランスが有るし、ギヤの守備範囲も有る程度決まっています) 昔から言うことですが、此はエンジンにも寄るかも知れないですが何時もおとなしい低回転ばかり多用している方が、有る条件に合ったときに(スピードをいきなり出して)カーボンの付着が招いたと思われる異常燃焼を起こしピストンに穴が空いたり、棚落ちした物は見たことがあります(だからと言ってどのエンジンにも当てはまるとは思いませんが) 又その時は結構なハイスピードで巡航中とのことでした。 偶々成っただけかも知れませんが、複数の事例を知っています(メーカーなどは書きませんが、世界的に有名メーカーとだけ) その原因がカーボンの蓄積と想定されていますが、7万キロとか10万キロの走行距離で起きていますから、多少はカーボン蓄積を考えた方が良いかも知れませんね(常に完全燃焼しているようでもカーボンは長い間に蓄積します、もちろんハイオクは洗浄剤が入っていると言いますが、前記の物はすべてハイオク使用車です) と、言うことで私は古い中古車など買って高回転が重いと感じたときは、新車みたいに慣らしをしています(有るディーラーの元メカの人もしていましたが)ヘッドを開けてみれば解りますが、オイル管理の状態から乗り方まで有る程度検討がたちますよ。 たまには5000位回した方が良いに一票派ですが、今まで全く回したことがなければ(結構な距離~少しずつならした方が良いかも知れません、又一瞬ではなく少し引っ張るくらいにします。

その他の回答 (7)

  • Thpqd
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.8

1度だけこんな事があったと親父から聞いたことがあります。 当方、中古車販売業2代目です。 20年ほど前、年配の方が車を買いに来て、下取りにT社のカ○ーラが入ったそうです。 そのカ○ーラを下取り後、試運転してみるとエンジン回転が全く上がらず50km/h以上出ない。。 長年、同じ速度域でしか走行していなかったようでエンジンもその回転以上上がらなくなったようです。 ウソのようなホントの話です。 親父が実際に経験してますので。。 まぁ20年も前の話ですから今のエンジンとは若干違うかもしれませんけど、20年前って昭和63年ですからね~ まだ現役で走っている車もありますしあまり変わりないかも知れませんね。 たまにはキッチリとエンジンを高回転まで回してあげないと 変なクセがついちゃったら本来の車の面白さがなくなっちゃいます。

miu65
質問者

お礼

たまには回さないとだめなんですね。 ガソリン代けちってエンジン悪くするのは嫌なので、たまには踏み込んで走りたいと思います。

回答No.7

 基本的には、ノッキングを起こさない範囲で、できるだけ低い回転数がエンジンの消耗が少ないです。  キャブで、ポイント点火の時代とは違い、低回転で走行しても全く問題有りません。(トヨタD-4、三菱GDIは、構造的欠陥でどうやってもそのうちすすが溜まりますが)

miu65
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 あんまり気にしないで走ってみようと思います。 マフラーの音を聞いて気持ちいいとこでギアを変えたいと思います。 柿本付けてる(元々付いてた)ので音を遠慮してたとこもあります。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

それぞれのキアでのエンジン性能曲線を見ます.ピークの少し先までエンジンを回します.2千回転では幾ら何でも低すぎますね.高回転しなくなると云われています.

回答No.5

あまり考えずにエンジンの一番おいしいトルクの部分を使って走ると良いです。あまり低回転すぎるのも噴射ポンプなどに悪影響を及ぼしたり、クラッチの負担が大きいのでやめたほうが良いです。回転数も車によってまちまちです。大型ディーゼル車だと常に1100回転程度でも走れるものもありますし、逆に軽の小排気量エンジンなんかだと3000回転維持でないと走れないこともあります。 ただガソリン車で2000回転以下っていうのはある意味、良い目安でしょう。あとは、ギアもありますが、できるだけ止まらない運転、定速運転で燃費は改善します。あと高回転の件ですが、煤が溜まって、エンジンの調子が悪くなるのは事実のようです。というかある日突然、点火しなくなったりします。まあかなり極端な例ではあるのですが・・・・たまに引っ張って3500回転くらいまでまわしているのがちょうどよいでしょう。 まあ、まわす、まわさないの話は5速でそのままアクセル踏んで坂道上るなんて乗り方しない限り問題はないとは思います。AT限定ならありえても、MT乗ってる人でまずありえませんからね。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

エンジンによっていろいろですが、低回転=低燃費ではありません。 エンジンには一番効率が良い回転数があります。従って常にその回転数近くで走行するのが一番エンジンに負担がかからず、燃費もよいということになります。その例が最近のCVTです。

回答No.2

少し考えすぎだと思います。無駄に回転数を上げなければ燃費もそこそこ変わらずにはしります。本のセオリー通うりに回転数など気にしなくても普通に走れば問題ではないと思います。(運転歴22年のMR2より)

noname#131426
noname#131426
回答No.1

車によっても違いますし、乗車人員や総重量によっても変わります。 上り坂や下り坂、カーブの角度でも違います。 タイヤによっても変わりますし、天候によっても違います。 ココで幾らどの回転が良いと言っても全く意味がありません。 エンジンと車速の調和を取れ。としか言いようがないです。 教習所である程度は教えてもらったと思うんですけどね。 エンジンをたまにはしっかりと回しておかないとすすが溜まって回らなくなります。

関連するQ&A

  • MTで3速と4速

    今度、レンタカーでMTの(多分)ヴィッツを借りて旅行することになりました。 よく教えてgooでは「MT車の燃費を上げる走り方」を見かけますが、私も1つ聞きたいことがあります。 例えば、時速60km/hで5速で走っていて、(遠くの信号が赤だったなどで)車を減速させたとします。 段々減速して時速35km/hまで速度を落としたところで、(信号が青に変わったなどで)加速が必要になったとします。 そのときアクセルを目いっぱい踏めば、5速のままでもかなり低い加速度ですが、加速することができますよね? で、ここで質問なのですが、この場合は3速、もしくは4速にシフトチェンジしてから加速した方が燃費がいいのか、それとも5速のままジリジリと加速した方が燃費がいいのか、どちらなのでしょうか? 私はエンジンの回転数が低い5速のままだと思っていたのですが、友達はこの意見に否定的でした。 私は車がド素人です。 免許を取ってから、まだ1年しか経っていません。 ですので色々わからないことがあるので、他にもアドバイスを含め、どうかよろしくお願いします。 あと、日本語も下手ですみません...

  • 燃費の良い運転とは?

    自分が乗っている車で具体的な例を挙げてみます。ATではなくMT車が前提です。 40km/時 で走行するならば、2速なら5000回転、3速なら3200回転、4速なら2000回転 で定速できます。 60km/時 で走行するならば、2速で7000回転ちょい、3速なら4500回転、4速なら3000回転、5速なら2000回転 で定速できます。 自動車のカタログに記載されているパワーグラフ(馬力・トルクが回転数によってどのぐらい出力等されているかを示したグラフ)に「燃料消費」を示したグラフがあります。 この燃料消費を示したグラフによれば、4000回転ぐらいが燃料の消費が一番少なく、1000回転や6000回転の方が燃料の消費が多いグラフになっています。 ここで思うのですが、40km/時や60km/時で走行するならば、2速・3速・4速・5速のどのギアで走ったほうが燃費がよくなるのでしょうか? MTのギアに関係なく、4000回転をキープできるギアで走行した方が燃費はよくなるということでいいんでしょうか? 誰か分かるかた、実際に試した方、理論的な話でもどんな知識でも結構です。回答ください。

  • 回転数や燃費に関する質問(2つ)

    日産の5速MT車に乗ってます。エンジンは2000cc、購入は10年くらい前です。 以下の質問のどちらかだけでもお答えいただけると嬉しいです。 【のんびり加速にちょうどいい回転数】 交通を乱さない範囲で、市街地走行の燃費を良くしたいです。加速はのんびりの方がいいことは分かってます。MT車の詳しい操作について、他の質問をたくさん読ませていただきましたが、正しそうな回答はこういったものです。 ●ノッキングしない範囲でギヤを高くしながらじんわり加速 ●2000-2500回転くらいで加速、巡航はギヤを高めに 私の車の場合、この2つは両立しません。たとえば平坦路で「4速 1200回転 30km/h」でもノッキングせず、じんわりですが加速してくれます。これって省燃費なのですか? ちなみに「最大トルクの出る回転数周辺」という回答もありましたが、私の車では確か5,600回転だったので、非現実的です。タコメーター=燃費計でないことも分かってます。 【アクセル操作が遅れる】 高速道路などでのんびり加速したいとします(合流ではなく)。 5速のままアクセルを踏み込んでも、そのときは何も反応しません。しかし、そのままアクセルを固定して5~8秒すると、突如思い切り加速します。 この場合、踏んだまま加速しない数秒間は、ただガソリンを無駄遣いしているのでしょうか。それともガソリンの供給が遅れているのでしょうか。 また、アクセル操作をもっと素直にできるようにはならないでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • バイクの燃費の良い運転の仕方を教えて

    1000㏄ネイキッドバイクに乗っています。 通常街乗りは3000回転以下で走っています。スロットルをゆっくり開いて2500回転位でギヤを上げて走っています。6速のまま40キロからスムースに加速します、このような運転方法は燃費が良い、悪い、どっちでしょうか、 加速は3000から4000回転でギヤを上げる方が燃費はいいのでしょか。この加速だと速度が出すぎますが、、、 例えば50キロで走る時何速ギアで走ると燃費がいいのですか。

  • MT車の発進の仕方について教えてください。

    MT車の発進の仕方について教えてください。 私が乗っている車はシルビアS15の6速に乗っているのですが、エンジンやタービンは特にいじっておらず、吸排気のライトチューンです。まだ7万キロ台で新しくもなく極端に古くもなく メンテナンスもほどよくやっており、特に故障している所もありません。 発進する時、1速での加速が4、5千回転辺りからあきらかにトルクが抜けているというか、 パワーが続かない気がします。 1速でそこまで加速する必要はないと思うのですが、 一度NAのセリカを運転させてもらったことがあるのですが、あきらかに私の車より1速の発進と加速がスムーズでした 免許取ってからずっとターボ車ですが、ターボの発進はこういうものなのかと悩んでしまいます。 やはり安定している3千回転くらいでさっさと2速にあげてしまったほうが速い加速ができるのでしょうか? みなさんの意見お願いします。

  • MT車の運転方法

    50MT車の運転の練習を一人でしてるのですが(回りにそこまでMTに乗ってる人がいないので。いても遠くてこれない) ちなみにスクーターにはずいぶん乗っていました。 色々サイトを検索したり(検索したサイトは下に書かれているエンジンのかけ方しか乗っていませんでした。)ここで聞いたりして 1、キーを指してONにする セルスイッチを押してエンジンをかける 2、クラッチを握りながら一速におろしてニュートラルランプを消灯させて、3000rpmくらいまで回転数を上げ、そのままゆっくりクラッチを離して発進 ここまではできるのですが(たまにミスをして一速にいれた瞬間にクラッチ離してエンストしたりしますが><; 発進して走り始めて回転数がある程度上がったあたりでクラッチを切りギアを2速にいれ、クラッチを離すと急につんのめるようにひっぱられ、こけそうになります。クラッチを切ってギアを入れるときはアクセルは戻すのでしょうか? 徐々に慣れていくしかないとおもうのですが、運転の仕方がわからないと、どうにもならなくて、困っています。 なので、お手数ですが、ここまでがあっていればそこからどうすればいいか教えてください。 また運転するコツなどがあれば教えてください。 もうしわけありませんが宜しくお願いいたします。

  • MT車、一定時間同速度で走行時の回転数について。

    こんにちは。 こちらの車カテゴリでは何度か質問をさせて頂き、 参考になる意見をいろいろ頂けて感謝しております。 今回もよろしくお願いします。 自分はH18年式のデミオのMT車に乗っています。 国道などで60km/hほどで一定時間走行する時についてなのですが、 60km/hに到達した時点で5速にギアを入れています。 その時のエンジン回転数はだいたい1800ぐらいです。 4速だと2300ぐらい、3速だと3000ぐらいです。 一定時間、同速度で走行する場合、エンジンの回転数は いくつぐらいにしておけば一番燃費が良くなるのでしょうか?

  • MT車の運転に関して

    MT車の運転に関してと、車そのものに関していくつか質問させて頂きます。 MT四輪車の免許の第二段階で路上教習をしています。 平らな道と上り坂でのギアチェンジはだいぶ慣れたのですが、下り坂でのギアチェンジでの恐怖感がぬぐえません。 本来は、適したエンジンブレーキがかかるギアにあらかじめ切り替えておくべきなのだと思いますが、例えば4速から3速に切り替えて下り坂に入った時に、エンジンブレーキの利きが不十分で2速にすればよかったと思うことがあります。 切り替えたいのですが、下り坂でクラッチを切るとスピートが出るので焦って切り替えた後のクラッチが上手くつながらないことが程々あります。 そこで焦って、ブレーキを踏む、エンストの悪い流れにはまり込みます。 山道を走っているわけではないのでフットブレーキを使ってもベーパーロック現象などが起こることはないと思いますがそれでは練習にならないのでギアの切り替えの練習をした方が良いと思っていますが、いかに練習とは言え失敗して事故を起こすわけにはいかないので緊張します。 下り坂での減速チェンジのコツなどありましたらご教授お願いしたいです。 ギアチェンジの時に左手がハンドルを離れてギアに行き、右手一本ででハンドルを握るとふらつくことがよくあります。 右手は2時くらいの位置を握っていますが、より安定しやすい場所などがありましたらご意見を頂きたいです。 この質問は興味本位なのですが、MT車がAT車に比べてブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が少ないというのは本当なのでしょうか。 MT車もアクセルをいきなり踏むと急発進すると思います。 停車状態のMT車を発進させるときはクラッチを切っている状態を普通は作るので、うっかりアクセルを踏み込んでも動かない、というようなことなのでしょうか。 最後に車の値段に関してです。 国産のMT車は数が少なく高いと聞いていましたが、他の質問などを読むと必ずしもそうではなく、国産車のMT車をAT車の相場並みで購入することもできる、というようなことが書いてありました。 実際に車を買われた方々が車を探した時の印象などをお聞かせいただけると幸いです。 以上、いろいろ質問させて頂きましたが、一部でも良いのでご回答をお待ちしています。

  • スバルVIVIO NA MT車で走行中カクカク振動が出ます。

    VIVIO(ビストロ)H10年式 NA 5MTです。 中古で8万キロのものを購入しました。 出来れば同じ車に乗っている方のお話を聞けたらと思い、投稿させていただきます。 気になるのは、走行中、ある程度アクセルを踏み込んだときに、車全体がガクガクと結構強く震動することです。 MT車なので発進時にクラッチ操作を誤るとガクガクすることはありますが、気になるのはある程度スピードに乗った走行中に起きることです。 例えば、平坦な道路を ・5速で60kmで走行中→アクセルを緩めて50~55km位まで速度が落ちる→そのままアクセルを踏み込んで加速→ガクンガクン振動する→も、そのまま加速、60kmに戻る。 ・4速で50kmで走行中→アクセルを緩めて40~45km位まで速度が落ちる→そのままアクセルを踏み込んで加速→ガクンガクン振動する→も、そのまま加速、50kmに戻る。 ・3速,2速でも速度によって同じような減少が起きます。 タコメーターがないので、回転数はよくわかりませんが、要するに、回転数が低めの時に起きているのはわかります。 気になるのは、その振動の大きさです。 言葉ではなかなか表しにくいですが… ギアがあってない時の、ガガガガガッとう小刻みな振動ではなくて、カクンカクンカクンて大きく揺れます。 買ったお店の人に同乗してもらって確認してもらったら、 「この年式(距離)の軽はよくこういう現象が起きます。貴方の運転の仕方では回転数が低いので、もう一段ギアを下げれば良いです。あと、気にしすぎです。」と言われました。 ちなみに、今まで軽のMT車は、カプチーノ、ビート、サンバーを運転してます。 カプチ、ビートはハイパワーだし、サンバーも40psとはいえバンでハイギヤーなので比較対象にはならないかもですが、 どの車でも、今回の、走行中にカクンカクンカクンという振動は今まで経験したことがありません。 単なるギヤの選択ミスならそれでわかるのですが、今までに経験したことのない振動なので、やっぱり気になります。 少なくとも、今まで乗った車では、ギヤの選択を誤って加速しようとした場合は、エンジンが唸るだけでガガガガと小刻みに振動して加速しない。っていう感じだったと思います。 それで、出来れば軽のMT車(VIVIOであれば一番いいですが)に乗られている方に 5速で50km→60kmに加速してみて(アクセルは全開でなく半分くらい)同じようなカクンカクンと揺れる現象が起きるかどうかをお聞きしたいです。 「そういうもの」ならそれでいいと思っておりますので。 それと、VIVIOのNAのギアの選択ですが、普通に平坦な道を定速走行をするにあたっては、 5速50km~ 4速40km~ 3速30km~ 2速20km~ を目安にしてますが、低すぎでしょうか。(もちろんこの速度から加速時は一段落とします) ちなみにこの速度だと少しアクセルを踏み込むと、そのカクンカクン振動が出ます そりゃそんな乗り方したら揺れるに決まってるよって言われるかもしれませんが、今まで乗った車で、そんな揺れを経験したことがなかったので、気になっています。 古い車を格安で購入しましたので、別にクレームがつけたいのではなくで、 何処か修理で改善されるなら修理したいし、そいうものならそういうもので、気にしない事にしたいと思っております。

  • 高速道路での5MTと6MT

    掲示板などを見ていると 6MTは高速道路で有利とか、高速道路を良く走るのなら6MT などの書き込みを見るのですが ギア比をみると6MTの5速が5MTの4速、6MTの6速が5MTの5速 に対応しているように思えるのです。 6MTはクロスなので場合によっては5MTのほうが回転数が低いんじゃないかと思います。 ではなぜ6MTは有利なのでしょうか? 高速道路はギアチェンジなんかしないので5MTで十分。 6MTが楽しいのは高速より一般道だと思うのですが。 私の勘違いだとして、高速用に6MTが設定してある車種はありますか? あと、ギア比を見るとATのほうが低いのですが 高速道路を一定速度で走った場合、MTよりATのほうが燃費が良いのですか? たとえばRX-8ですと、時速100kmで走った場合 5MT,6MT,6AT(4AT)のどれが一番エンジンの回転数が低いですか? 質問が多くてすみません。答えられるものだけでもお願いします。