• 締切済み

実験器具の洗浄方法について  

題名通りで、初めて到着した実験器具を使う場合、どのように洗浄してますか?聞いた話では、ガラス製品など製造する過程で、油分が付着しており、かなりきちんと洗浄しないと、こういう汚れは落ちないらしい、と聞いたことあります。 たとえば、IPA(イソプロパノール)で吹き付けて乾燥させるってだけでは駄目でしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

工学系院生です。 私の研究室ではガラス器具はあまり使わないのですが、洗浄する場合は超音波洗浄機を使用しています。 二回の洗浄を行い、一回は純水、もう一回はアルコールで行っています。 アルコールは処理が楽なので主にエタノールを使っています。

関連するQ&A

  • テフロン製実験器具の洗浄方法についてです。

    テフロン製実験器具の洗浄方法についてです。 テフロン製ビーカーの洗浄で困っています。 主な汚れは油分ですが、なるべく有機溶剤を使わずに洗浄したいのです。 油分の洗浄はアルカリ洗浄剤がいいと思うのですが、テフロンの疎水性のため、 洗浄性はあまりよくないのではないかと思っています。 台所用洗剤を使ってみましたが、完全にキレイになりませんでした。 何かよい洗浄方法を知っていたら、教えて頂けませんか。

  • ガラス実験器具の洗浄について質問です。

    ガラス実験器具の洗浄について質問です。 リービッヒ冷却管の冷却水を通す部分にコケのような物がうすく付着して 汚染されております。 ブラシなどの器具では汚れが落とせない部分ですが、このような部分の汚 れの付着を落とす方法や薬剤等はありますでしょうか。 見たところでは藻のような汚れの付着です ご教授お願い致します。

  • ガラス器具 洗浄方法 教えてください!

    バイトで分析や実験で使用したガラス器具の洗浄をしていますが、洗浄後、室温で乾燥して暫くすると、ガラス表面が虹色に光っている事があります。 どのように洗浄したら、このような現象がおきなくなりますか? とくにメスフラスコ、ナスフラスコに虹色が出てしまう傾向があります。 普段は、アルカリ溶液にひたし超音波洗浄機をかけたあと、よーくよーくすすいでおります。社員さんに聞いても「なぜだかわからない」とのことでした。 どなたか教えてください。

  • ガラス器具の洗浄で 良い方法

    仕事で ガラス器具使うのですが、 珪素化合物、油脂系の物が 付着してます。 良い洗浄剤  無いでしょうか?? こびりついて ママレモンでは 落ちません。 毎日 数10個 使うので、 どんどん洗って 乾かさないと 追いつきません。 ヒドイ物だと、 ガラスの摺り合わせで くっついて離れません。 教えて下さい。

  • アルミ製品の洗浄・乾燥について

    弊社で加工・製造しているわけではなく納品してもらっているものなのですが、洗浄液のシミと思われる汚れが付着しており困っております。 製品はアルミブロック削りだし加工もの(大物)です。 製作メーカに問い合わせたところ、炭化水素系洗浄剤にて洗浄しているとの事。洗浄後、十分な乾燥を実施せずに梱包してしまっていることが原因と思われます。炭化水素系洗浄剤は乾燥しにくいとは聞いていますが、どれくらいの時間をかけて乾燥すれば良いのでしょうか?また乾燥機が無い場合、最適な乾燥方法は有りますか? 宜しくお願い致します。

  • 化学実験のガラス器具で乾燥機で乾燥してはいけない器具は何でしょうか?

    化学実験のガラス器具で乾燥機で乾燥してはいけない器具は何でしょうか? メスシリンダー、メスピペット、ホールピペットの他何でしょうか? ガラス製のシリンジは乾燥機で乾燥させてもいいのでしょうか? 基本的ですが宜しくお願いします。

  • 鏡面加工した銅の洗浄

    単結晶ダイヤモンドを使って純銅のワークを鏡面加工しています(加工後のワークは切削油や切屑が大量に付着しています)。 このワークを洗浄し、シリコンウェハーなみの表面状態(シミ・汚れ無し)にしたいのですが、良い洗浄剤や洗浄方法をご教授いただけないでしょうか? 現在行っている洗浄方法は以下の通りですが、ごく小さな(数十μm以下)の白点状の汚れや、白点が集まったシミのような汚れが発生することがあり、改善したく思っています。 (1)アセトンで超音波洗浄(5分) (2)アセトンを交換し、再度超音波洗浄(5分) (3)IPAで超音波洗浄(3分) (4)アセトンで超音波洗浄(5分) (5)IPAで超音波洗浄(3分) (6)IPAに浸漬(3分) (7)窒素ガスを吹き付けて乾燥

  • 白金を使用した器具の洗浄の仕方がわからず困っています

    現在,実験で白金ナノコロイドを使用しております.再現性を確認するために同じ器具を使用して実験を行なうとデータがずれてしまいます.どうやら器具に白金が付着しているのが問題のようなのですが,洗浄の仕方がわからず困っています.ご存知のかたがおられましたらご教授していただけると幸いです.

  • スライドガラスの洗浄

    スライドガラスやカバーガラスをいくらきれいに洗浄しても、乾燥したときにガラス面に汚れが浮かび上がります。どうすれば汚れなく洗浄・乾燥できますか?

  • 高圧洗浄機でも落とせない泥汚れ

    自動車の塗装やガラスに付着した泥汚れを高圧水の出せる洗浄機で 洗浄しても表面の汚れは落とすことはできますが、単に高圧水を かけただけではいくら水圧を上げても、濡れている時に擦らなければ 乾燥すると表面に薄っすらと泥汚れが残ります。 これは水道水中のミネラル分が乾燥して残るのではない現象です。 但しこの汚れは表面にのっているだけでスポンジなどを使って擦ると 容易に落とすことができます。 どんなに高圧にしても落とせないのはどのような原理で微粒子の 泥が付着しているのでしょうか。 物理に詳しい方ご教授のほどお願いいたします。