• ベストアンサー

工場付の土地を売りたい

リサイクル工場の建っている土地を売りたいのですが、名義人の父が70歳をこえて記憶力も売買の知識もやや弱いため、長男の私がこういったことの基本的な情報を調べなければならなくなり、困っています。  土地と工場の所有者は私の父で、会社に貸しています。会社の社長さんがご病気で、息子につがせるに当たって賃貸ではなく自己所有にしたいとのことでしたが、具体的な交渉がとまっています。  物件の価値を試算して、信用できる不動産関係の業者さんに間に入ってもらいたいのですが、一般の住宅向けの土地売買の情報に比べてこういった工場付の土地売買の情報や常識が少なく、わかりにくいので困っています。 もう少し細かい説明をする必要があると思いますが、まずは基本的なご助言ご質問をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44516
noname#44516
回答No.5

>大手の業者に仲介役に入ってもらったほうが安心ですが、どうでしょうか? 何とかプランニング(以下P)は工場を経営している側に付いているのでしたら、一応そちらの味方になり有利に事を運ぼうとするでしょうね。 ただ考え方としては、素人とはいえ、あなたがしっかり対応をして不満の無い内容にて取引が出来ればそれで良いわけです。Pが買主の代理で動いているのでしたらあなた側が仲介手数料を支払う必要はありませんし、最初の段階からキッパリ断っておけば問題ないです。「買主さんの代理としてPさんとお話をするのは良いのですが、あくまでも代理人として応対しますので当方から手数料の支払いはありません。予めご承知置きください」と。 そもそも売買する上での売主(所有者)にとって、有利・不利を左右する最大の要因は「売買価格」に尽きます。買主は、買った後に自分の所有物となりそこで色々と発生するので、アレやコレやと慎重になる必要がありますが、売主は金を貰えば物件が自分の手から離れて終わりなわけです。 まぁ終わりとは言っても、売主の立場として注意しておくべきポイントを書いておきます。 ・土地の境界確定・測量については売主側の負担にて行うことが一般的です。この作業は売買物件の対象範囲を明確にする作業(売り物を特定する作業)ですから、売主負担が慣例であり、これを買主側から要求された場合に承諾してあげることは不利という程のものではありません。 ・売買契約条件の中で注意するべきは「瑕疵担保責任」についてです。売主が一般人(業者以外)であれば「瑕疵担保責任なし」とすることが可能ですから、そういう条件で売却することがベストです。 まぁ売主としてはこんなところです。 対象物件を明確にしてあげて、金を頂戴すると同時に物件を引渡して(移転登記)、以降の物件に関する責任を免除してもらうというシナリオです。 基本的な流れを抑えておけば、後は買主の細かい要望に対して「出来るものがあれば受けてあげる。出来ないものは断る」それだけです。 しかし、自信がなければあなた側も仲介業者を立てることは決して悪いことではないですよ。 既に売買当事者が決まっている上での売主の立場で、売買代金の3%も手数料を持っていかれるのはちょっと勿体無いのでは?という印象を受けただけです。それでもPに丸め込まれて損するよりはマシですけどね。 とりあえずこのへんで止めておきます(笑) 質問者がどこまで理解されているのか判らないし、必要な情報が何なのかもよく判らないのに、沢山書いてもアレなので・・。また質問等があれば書いてください。

ken1128
質問者

お礼

ここまで教えていただき本当にありがとうございました。 ただただ、感謝、感謝です。 教えていただいた情報をもとにかなり堅実な方策が立てられそうです。 ここまでで締め切りにしたいと思います。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#44516
noname#44516
回答No.4

1です。お礼欄を一通り読ませて頂きました。 >1、相手の社長さんが高くて買えないなら、他に売ることはできますか?例えば不動産業者など 第三者が買う可能性も0ではありません。不動産業者も商売のタネになると思えば買います。ただし、第三者をターゲットにしようとする場合の大きな分岐点は、 A:工場を賃貸中(稼動中)のまま売却することになるのか。 B:賃借人(工場営業者)を立ち退かせて売却することができるのか。 によって方向性が全く異なります。 Aの場合には、第三者が購入しても当面は自己使用が出来ませんので、とりあえず「収益物件」として評価することになります。感覚的には賃貸中の1棟アパートを売買するのと同じす。評価方法としては「収入・支出・収益・期待利回り」という数字のみが算定根拠となります。 もし、賃料が安くて投機熱も低いエリアであれば価格は全く伸びません。逆に都心一等地で賃料が高く投機熱の高いエリアであれば価格は飛躍的に伸びます。 Bの場合には仮に不動産業者が買い取った場合、現工場をそのままor多少の改築等を施して、使いたい者に売却することが出来る。又は建物を壊して住宅用地やマンション用地・その他商業用地として分譲・売却することが出来る。などの用途が広がります。 この場合にはそれぞれの事業収支をベースにして、解体費用等の諸経費を差し引き、物件の価格を求めます。 >妥当な売値を絞り込むためにはどのような査定方法がありますでしょうか? 上で色々書きましたように、不動産の評価というのは物件の現況利用・取得後の想定用途等により目線が異なってきます。 つまり、売買する時点での土地建物の姿形は一緒だとしても、収益物件としてお金を運用したい投資家等が買おうとする価格・建物を壊して建売住宅を分譲したい業者が買おうとする価格・工場をそのまま利用したい賃借人が買おうとする価格、はそれぞれ算出プロセスが異なりますので、水準が異ってくることは普通にあります。 (ただし、色々なプロセスで算出した結果、近い水準に落ち着くこともあり、そういう多角的評価で水準が均一になるということは、その数字が極めて客観的且つバランスの取れた査定額であるといえるのかもしれません) 又、査定という意味合いからは外れますが、売買価格を決定する上では客観性の高さが全てということではなく、まず売主さんの売りたい要望が強いのかそれとも買主さんの買いたい要望が強いのか、そういう力関係も大きく影響します。 で、 すみませんが疲れてきたので、後日にします・・zzz

ken1128
質問者

お礼

深夜の時間にここまで丁寧に説明していただき心から感謝しております。皆さんが本当に親身になって助けてくださるその姿勢に感動しました。単なるノウハウや知識以上の貴重なものを学ばせていただいていると感じます。 お蔭様でかなり理解のほうも進んできたように思います。 こちらもきちんと最終的なご質問を絞り込むべく、しばし熟考してみます。 もし続きの部分がございましたら、無理のない範囲で記載していただけると幸です。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

工場の売却というのはなかなか微妙な問題でして、例えば同業者であったり、その工場をそのまま使いたい人があれば値打ちを感じてもらえるのですが、それ以外の人には建物は邪魔なだけで、解体費用分をマイナスされたりもします。ですからそのまま使ってくれる買い手を探すのが一番良くて、普通はそれがなかなか難しいのですが、今回はまさにそのまま使う買い手のはずなのに足元を見られているみたいですね。 売主側の言い分としては、「出て行けと言われて同じ規模の工場を他で建てるとするといくらかかるか?それを考えればある程度の値段で買ってくれてもいいだろう」というところでしょうが、買主側の言い分としては、「うちが買わなければ値段はもっとたたかれるだろうからこれくらいの値段でもいいだろう」というところだと思います。 これはお互いの腹を探りながらなかなか難しい交渉になると思います。その何とかプランニングとやらは、相手方の代理人ですよね、あなたのほうもあなたの立場になってくれる代理人(仲介者)を入れるべきです。信頼できる不動産業者がいればいいのですが、いなければその税理士さんに紹介してもらうとかできないでしょうか?今の状態はおそらく、お父さんの人の良さと何もわからないだろうということを利用して完全に足元を見られていると思います。とりあえずこちらも仲介者を立てるだけでも、少しは態度が違ってくるのではないでしょうか。その何とかプランニングだけにやらせていても、何とかプランニングからあなた側にも仲介手数料を要求されるはずです。どうせ仲介手数料を払わなければならないなら、味方になってくれる業者に払うべきです。手数料の金額は変わりませんから。

ken1128
質問者

お礼

ありがとうございます! 素人なりに調べたり感じたり考えたりしていたことが、大すじでは間違っていなかったと思うことができ、非常にほっとしました。 私のしてきた仕事・専門は精神科領域なのですが、想像以上に心理的な側面が影響しそうですね。 やはり、いただいたアドバイスのとおり、今の税理士さんから適任者を紹介してもらうのが、まずはできることの一つですね。 的確なアドバイス本当にありがとうございました。

回答No.2

> 土地と工場の所有者は私の父で、会社に貸しています。 > 賃貸ではなく自己所有にしたいが、具体的な交渉がとまっています。 > 物件の価値を試算して、信用できる不動産関係の業者さんに間に入ってもらいたい > 工場付の土地売買の情報が少なくわかりにくい。 売りたい価格を明示されればいいのではないでしょうか? 定価ではないです。あるのは相場です。売らなくてもかまいませんよね? どうしても欲しいのであれば、プレミアが発生するのは仕方ないことです。 売主にも思い入れの何かはあるんじゃないでしょうか? 相続が発生してお金に困っている訳でもなければ、売買によって高い税金を無理に払う必要は無いと思いますが。

ken1128
質問者

お礼

具体的なご質問ありがとうございます。おかげ様で少し説明がしやすくなりました。概況を下に書いてみます。 (1)諸々の事情により、マイナス面を覚悟の上でできれば来年の春までに売却して現金化する必要があります。このことは父も私も合意済みです。 (2)工場を借りて使っているリサイクル会社の社長も買いたいと言っているので、売る側と買う側の希望だけは一致しています。 (3)工場を建設した業者が、社長の代理として強気な態度で買値を言ってきたのですが、こちら側がお世話になっている大手銀行系の税理士が売値の最低ラインとして提案した金額を6千万も下回っており、そのことを指摘したら急におどおどした態度に変わり、それっきり連絡もしてきません。どうも、父が高齢者で何も知らない、何も調べていないと思われていたようです。 (4)上記の(3)にはいくつか思い当たることがあります。実は5年ほど前に工場が火災で全焼しました。こちら側は土地と工場の建物を貸している立場なので、通常は借りて使用しているあちら側が元に戻すべきだと思うのですが、なぜか再建費用の火災保険でまかないきれなかった負担分の4千万円を父が銀行から借りて今でも分割で返済しています。父はクリスチャンで良い事をしたと思っているようで、相手の社長は泣いて喜んでいたと聞きましたが、よいカモとして利用されているだけのような気がしてなりません。 話が長くなってしまいました。質問をまとめてみます。 1、相手の社長さんが高くて買えないなら、他に売ることはできますか?例えば不動産業者など。 2、こちらの税理士が提示した金額は大体こんなものという口頭の話で、きちんと調査をしていないようです。妥当な売値を絞り込むためにはどのような査定方法がありますでしょうか? 3、現在、相手の社長さんの代理として値段交渉の仲介者になっているのは、上記の通り火災の際の建設業者で、不動産も手がけている何とかプランニングと名乗っていますが、今ひとつ信用できません。大手の業者に仲介役に入ってもらったほうが安心ですが、どうでしょうか? まだまだ説明不足でお聞きしたいこともあるのですが、今日はここまでにしておきます。よろしくお願いいたします。

noname#44516
noname#44516
回答No.1

>まずは基本的なご助言 どんな点で助言が欲しいのか、疑問に思う点をもう少し具体的に書いたほうが良さそうです。

ken1128
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。そのとおりですね。 初めて質問を書いてみて要点だけを簡潔に書くのが意外に難しく戸惑ってしまいました。教えてgooは見るばかりで質問者としては全く不慣れなので、下手なところがありましたら重ねてご指摘ください。 「基本的なご助言ご質問をいただきたい」という意味は、全くの素人ですので、まずは上記のような宅地でない土地を売却する際の一般的な注意事項、常識、セオリーみたいなものを教えてほしいという意味です。宅地であればネットの検索でもいろいろヒットするしイメージもしやすいのですが・・・大きなリサイクル工場が稼働中というケースはあまりないので、どうしたらいいのか想像つかず困惑状態で文章があいまいになってしまいました。上にもう少し個別の状況を書いてみます。

関連するQ&A

  • 土地が更地になっていないと売買交渉ができませんか?

    私の父がが所有する土地を親戚が取り囲むように所有する土地があり 私の祖父が建てた倉庫がその親戚の土地をまたいで建っております。 (倉庫の登記はしていません) 先日親戚が自身の所有する土地を売りたいが、 当方の建物が建っている状態だと売買交渉が出来ないので更地にして欲しいと言ってきました。 お金のかかる話ですから、壊して費用はかかったが 結局土地が売れなかったということになったのならうちは何のために取り壊したのか? お金の無駄遣いとなってしまうので売れる確約ができてから取り壊すといことにしてもらえないか? と親戚にもちかけたのですが、土地を取り囲むように所有しているためその親戚が不動産会社に土地の売買に関して委託依頼をだしてからだと出入り口がなくなってしまうから今の段階で更地にしてもらわないといけないと言われました。 実は親戚としては、自分の土地と、中心にある父の土地を合わせて売らないか? という相談をもちかけてきていました。 父も私も祖父の残してくれた土地のため売りたくないと断りました。 そうすると手のひらを返したかのように、親戚は一緒に土地を売ってくれるのなら倉庫を取り壊す費用をこちらで負担するつもりだったけれど一緒に売ってもらえないのならば倉庫は自分たちで費用を持って即刻取り壊せと言ってきました。 そして当方の土地が中心部にあり、周りをぐるっと親戚が囲んで所有していますので 出入り口がなくなるため、今なら通行の許可を与えるから早く取り壊せとも言われております。 そういう話の流れからきているので親戚の言葉の真偽を疑っております。 私が聞きたいのは、 本当に親戚が土地の売買交渉をするのに倉庫が建っている状態ではできないのか? つまり当方が倉庫をあらかじめ撤去していないと親戚は交渉すらできないのか? 倉庫が建っている状態で売買交渉をし、交渉が成立したあとで私達は倉庫を撤去し、更地にするという手順では話が進められないのか? という点です。 どうか、ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。 親戚からは当方の建物が自身の土地に不法侵入しているので取り壊す費用は全額当方持ちだと言われています。 これは致し方ないことかと思っていますが、売れなかった場合のことを考え、 親戚がどこかの会社と売買を成立させてから撤去をしたいのです。 当方の土地が死地になって、土地の価格が下がったり入れなくなったりするのは承知の上です。 そこは問題とはしていません。 それでも祖父からもらった土地を残しておきたいというのが私たちの願いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 土地売却時の任意代理人

    売りに出していた土地に買い手がつきました。 所有者が長期入院のため引渡しまで「任意代理人」をたてる必要があります。 その前に、土地は遠方にありその付近に身内の誰も住んでいない、所有者は一人暮らしです。 所有者が長男に売買を手伝ってほしいと依頼していたので本人に代わって現地の管理や調べ物や不動産会社とのやり取りもしてきましたが、次男が所有者の近くに住んでいるので書類の署名捺印などは次男を通して行っていました。 物件に詳しい長男と事務的処理を行う次男の2名連名で任意代理人になると大変都合が良いのですがそれはできないのでしょうか。

  • 土地の購入に関して

    福岡県に住んでいますが、住宅新築のために土地の購入を検討しています。 何社か不動産会社にも声をかけているのですが、紹介された物件がインターネットでも同じ土地の情報が掲載されていることが多いです。 そこで、質問ですが、売主側の不動産会社に直接売買を依頼して持ちかけるのと、多少付き合いのある不動産会社に交渉して持ちかけるのでは、どちらが話がスムーズで、価格交渉もしやすいでしょうか? 手数料で考えると、売主仲介=買主仲介であればそれぞれから手数料がもらえるので、値引きもし易いのかな、という気もしますが、付き合いのある不動産会社であれば、買主仲介分の3%の分と、物件本体価格の交渉にいいのかな、という感じもします。 経験者や不動産会社の方からご教授いただけると幸いです。 また、物件によって当然違うのは承知の上ですが、ネットなどでの公開価格からだと、一般的にどれくらい交渉が利くものでしょうか?(例3000万→1割引き2700万など) よろしくお願いします。

  • 所有者が同じ土地を二度売買している

    こんにちは 先日、物件探しである不動産の 登記書類を見せていただいたのですが、その権利の部に 平成13年 株式会社A が売買 平成18年 株式会社B が売買 とありました。 AとBは同じ住所の法人、社名は違うけれど 漢字とカタカナ程度の違いです。 (例:光株式会社 → 株式会社ヒカリ) この土地には平成16年、抵当権が設定されているので 差押さえをのがれるための売買をしたのかな、とも思ったりします。 仮にこの土地を買う事になる場合でも、抵当権は はずすとの事なので私には直接関係ない内容だろうけれど、 気になったので質問してみました。 どういった理由のとき、同一人物(所有者)が 同じ不動産を売買するのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 土地購入後の残存物の所有権について

    10年ほど前に叔父が作った借金(アイフルに土地担保の融資1000万円)の返済のため、私と父で叔父を助けるため叔父の所有する土地(アイフル担保物件)を1000万円で購入し、1000万円をアイフルに返済しました。私も父も1000万円という大金を持っていた訳でないため銀行から融資を受けアイフルに1000万円を返済しました。10年ほど返済を続けていますが、今後も購入した土地の有効な使用方法がないため売却を考えております。しかし、叔父が農家でありその土地に納屋があり中に農機具が置かれたままになっています。叔父に内容証明を送って農機具の引き上げを依頼しているのですが、なかなか応じてくれません。売買契約書に動産の所有権の明記をしていなかったのがまずかったのですが、今となってはどうしようもありません。この農機具に関しては勝手に売却等してもいいものなんでしょうか?その所有権は私に移転しているのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 土地の売買価格について

    10年前から貸している土地を売って欲しいと申し出がありました。 名義は亡くなった父で母が管理しています。(年間150万の家賃です) 800坪ほどあり、土地の上に工場を建てて会社を経営されています。 10年前は売買金額が折り合わなかったらしく(当時は父が健在)「では賃貸で・・」と言う話になったそうです。この度、資金を借りるのに工場だけでは借りられないので土地を譲って欲しいと言われました。 貸している会社が潰れても本末転倒になるので、検討してみようと思い質問しました。 不動産屋さんにも相談して近隣の売買価格を調べてみようと思うのですが、これまでの10年間の賃貸料は売買価格に関係してくるのでしょうか? 突然の申し出で、母から相談されて戸惑っています(^_^;) 文章が下手くそですみません。よろしくお願いしますm(__)m

  • 土地の権利書について

    土地の権利書について質問させていただきます。 祖父と祖父の弟の個人間で土地の売買をしました。その売買代金は利息も含めて毎月 直接その叔父の口座に振込をしています。 売買時には抵当権の設定と連帯保証人も立ててあります。 抵当権者はその叔父で連帯保証人は私の父の兄弟です。 登記も済んでおり謄本を見ると所有者はうちの祖父になっています。 そこでお聞きしたいのは権利書の所有者は誰であるべきかということです。 今は権利書は売り主であり債権者である叔父が所有しています。 土地の売買契約書(法令様式 契約6を利用)を見ると第七条に「本物件の所有権は 売買代金の支払いが完了した時に、買主に移転するものとする」と書いてあります。 銀行を通さず土地代金の支払いをしているため、売り主である叔父は代金の 未収分があります。契約書に従うと我が家にはまだ所有権がないことになります。 でも実際には登記を済ませてあるので登記上の所有者は私の祖父になっています。 権利書を所有しているだけではその土地をどうこうできないということは、以前のこちらの 質問等を見てわかったのですが、それでも家族は土地の権利書を債権者である叔父が 持っていることを快く思っていません。 渡してもらいたいと言っても全額払い終わるまではだめだといって取り合ってもらえません。 あと5年ほどで返済が終わるのでその時まで待つべきなのか、それとも渡してもらえるよう 強く言っていいものなのか迷っています。 個人同士の契約でずさんな個所もたくさんあるし、私は当時子供だったためどんな話し合いを されたのかもよくわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいまっしたらお願いいたします。

  • 市街化調整区域の土地の探し方

    土地の購入を検討しています。 建物を建てる目的ではないので、市街化調整区域の土地を安く購入したいと思っています。 住宅用地にできないので、一般に需要がないためかあまり市場に出てこないですよね。 一方で、手放したいと思っている所有者は多いと思っているのですが、 色々な物件を探すには、どうするのが良いでしょうか? 地場の不動産会社などは売りに出していないだけで情報は持っているのでしょうか? また、不動産会社を通すと仲介手数料などで割高になると思うのですが、 直接売買のようなことができるのか、そのあたりも教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 市街化調整区域の土地の売却

    当社は市街化調整区域に工場を所有しております。 この度その工場を売買する予定になったのですが、その土地・工場 は売買出来るのでしょうか?当然両社の合意の上では可能なんでしょ うが、役所の方はそれを認めてくれるのでしょうか?

  • 【至急】土地と建物の所有者が違う競売物件について

    建物の所有者が母、土地の所有者がその長男という中古住宅物件の落札を考えています(競売にて)。 土地と建物はセットで競売に出されていて、今現在、母と長男が居住(占有)しており、土地及び建物について母と長男の間で金銭による貸借関係はないらしいです(裁判所の3点セットに記載あり)。 この物件を落札して引き渡しまでの交渉が完了したら、その内容に添って合意書を作成し保管しておこうと思うのですが、その場合、同じ内容の合意書を3通作成し、自分、土地所有者(長男)、建物所有者(母)、の3名が署名と捺印を押したものを各自1通ずつ保管するといった形で大丈夫でしょうか? それとも土地所有者(長男)との合意書、建物所有者(母)との合意書というような別々の合意書を作成しておくべきでしょうか? 自分は業者ではなく競売初めてでして..トラブルが怖いので、ご教授いただきたく質問を投稿させていただく次第です。 オススメのサイト、注意点等々、その他ご指摘いただけましたら助かります。よろしくお願い致します。