• ベストアンサー

「信用情報機関」に記録が残る期間

自己アフェリで届いた、使わないカードがたくさんあります。全く使用しないので引き出しにしまっています。 カード申請した時の個人情報および、申し込み情報は「信用情報機関」にどのくらいの期間記録されているのでしょうか? 各機関によって多少の違いはあるのでしょうか? ちなみに延滞などの自己記録は5年間その信用情報機関で記録が共有されるとききました。 また住宅ローンなどを組むときたとえ使っていないカードでも「1枚60万円の借金」と捉えられるのでローンが組みづらくなるとも聞きましたが本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

かつて個人信用情報機関の1つであるCIC(正確には『クレジット産業協会』ですが)の『個人情報取扱主任者』の認証を受けていました。 &住宅ローン審査経験者でもあります。 まず、クレジットカードだからと言って「この個人信用情報機関で情報が保有される」と言う訳ではありません。 確かに、クレジット会社の多くはCICに加盟していることが多いですが、それ以外の個人信用情報機関にしか加盟していないクレジット会社もありますし、複数の個人信用情報機関に加盟しているクレジット会社もあります(三菱UFJニコスなどは、合併の関係か、現在日本にある5つの個人信用情報機関全てに加盟しています)。 > カード申請した時の個人情報および、申し込み情報 CICでは『申込情報』として保有され、保有期間は6か月を超えない期間…となっています。 ただし、クレジットカードが発行された時点から、個人情報については『契約情報』の一部になり、契約期間中はずっと、契約解消後も5年を超えない期間保有されます。 ですから、クレジットカードを解約しない限り永遠に、カード会社に個人情報は残りますし、個人信用情報機関にも(個人信用情報の形で)個人情報が保有されます。 > ちなみに延滞などの自己記録は5年間その信用情報機関で記録が共有されるとききました。 『自己記録』は『事故記録』の変換ミスと認識します。 これについては、少しご認識が違います。 それぞれの個人信用情報機関に加盟している、金融機関、消費者金融会社、クレジット会社、信販会社等は、自身が加盟している個人信用情報機関が保有している情報ならば、全て照会をすることができます。 ですから、事故情報に限らず情報は『共有』されています。 事故情報の保有期間に関する規定は、個人信用情報機関によって異なっています。 また、CIC(クレジット・信販系)、全国銀行個人信用情報センター(銀行系)、全国個人信用情報センター連合会(消費者金融系)の3機関は、CRINというシステムによって、情報の一部を相互利用できるようになっています。 共有できる一部の情報に『事故情報』も含まれています。 ですから、クレジットカードの利用に対する支払いについて『事故』があった場合、銀行でも『事故があった』ということが把握できてしまうことがあります。 全ては、自身が利用しているクレジットカードの会社が、どの個人信用情報機関に加盟しているか…によるでしょう。 > また住宅ローンなどを組むときたとえ使っていないカードでも「1枚60万円の借金」と捉えられるのでローンが組みづらくなるとも聞きましたが本当でしょうか? そう捉えるトコロがないとは言いませんが、ショッピング枠を既借入分とみなすトコロは殆どないと思います。 キャッシング枠を既借入分とみなすトコロは結構あるので、住宅ローンの審査において「クレジットカードの解約」を融資の条件にされた…という話があるんです。 また、住宅ローンについては、多くの方が銀行等の金融機関を利用されます。 その際に、「銀行が指定する保証会社・保証機関の保証が受けられること」を条件にされることが多いです。 保証会社・保証機関は、銀行とは違う個人信用情報機関に加盟していることが多いです(クレジット・信販系の個人信用情報機関に加盟していることが多いです)。 そういう意味からすると、個人信用情報については、二重、三重にチェックが入る…ともいえますね。 また、銀行と保証会社・保証機関では、個人信用情報の審査の基準も違います。 銀行がOKと言っても、保証会社・保証機関がNGとなることがあるのは、加盟している個人信用情報機関が違うこともありますが、審査のハードルの高さが違っているためでもあるんです。 住宅ローンを申し込むにあたって、あまりクレジットカードのことを神経質に考えなくても大丈夫ですよ。 クレジットカードの保有枚数だけがネックになる場合は、「クレジットカードを何枚か解約してくれれば…。」と、金融機関の方から提案がありますから。 そうでなければ、クレジットカードの保有状況が問題ではない…ということです。

maki9091
質問者

お礼

大変丁寧なご回答深く感謝いたします。 カードについては全くといっていいほど知識がありませんでした。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。 また、何かの折には、 ご指導お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.1

事故などの記録は5年間保管されますが、これは事故の原因がなくなってからの話です。 自己破産で免責になったとしても、支払われないと、延々と事故情報を更新し続ける会社もあります。 住宅ローンなどを組む時、クレジットカードなどは、保有期間中いつでも借りられると言う事から、借金して居る状態として計算すると言う評価方法もあります。 当然カードの枚数が多いと、借金が多く出来ると捉えられますので、通りにくくなる場合があります。

maki9091
質問者

補足

それでは、登録時点で情報機関で個人情報が共有されているとしたら 全くカードを使用しないとしたらその個人情報は各カード会社にだけ残り各情報機関には何ヶ月残りますか?それとも解約の手続きをしない限り永遠にカード会社と、情報機関に個人情報は残るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用情報機関への信用情報の登録って

    先日あるショッピングクレジットをネットで利用しようと思って読んでいたら下記のようなことが書いてありました。 「お申込者は、信用情報機関に信用情報が登録・照会され、利用されることに同意していただきます。」 生活必需品で出来れば中古は使いたくない家電製品です。 実は現在ショッピングローンとクレジットカードでのカードローンがあります。 なので、もし審査が通らなければ、別な方法(中古など)を考えるのですが、金額的には全く問題なく払っていけるのですが、 上記ローンが数社あり通らない可能性も考えています。 信用情報機関に信用情報が登録・照会、利用されるとありますが、仮に通らなかった際に何か問題がありますか?(審査不可で買えないこと以外に) 例えば、他の会社でローンが組めないとか、今持っているカードが使えなくなるとかなどなど。 新しいローンが組めないのはともかく、信用情報機関にNGと記録されたら今のカードが使えなくなるのは困るので、躊躇してしまいました。 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。 なお申し訳ございませんが、ローンを抱えてさらに組むのかなどのご意見はご遠慮ください。(問題なく支払っていけるのはわかってはいますが、重々本人が承知していますので)

  • 個人信用情報機関ではいつまで記録が残されているのか

    クレジットカードの延滞で一度使用を止められてしまい、再契約という 形で継続させてもらえる事になりました。 こういう場合でも、個人信用情報の方では5年は登録されている記録は消えないのでしょうか?それとも継続して今から延滞する事なく支払っていくと1年ぐらいで住宅ローンなどの審査が緩くなったりするのでしょうか?

  • 信用情報機関の延滞記録について

    こんばんわ。ガソリンカードの引き落とし日にうっかり入金し忘れてしまい、その事にはがきが届いて気づきました。あわててすぐに振り込んだのですが、信用情報機関に債務の支払い延滞記録として何年も残ってしまうのでしょうか?まだ先ですが車や住宅の購入など考えていて、気をつけていたのにうっかりしてしまって不安で仕方ありません。

  • 信用情報機関に

    旦那が信用情報機関に載っているらしいのですが 住宅ローンが組みたいので教えてください。 旦那は21歳くらいの時にクレジットカードを作り 融資をしてもらい 何回か返済しただけで 延滞の間々 現在の27歳までほったらかしにしていたらしいのです。 クレジット会社からは もう何年も連絡もないのです。 他の質問などを見れば何年かたてば ローンが組めるようになる。 と見ましたが どれくらいたてば 住宅ローンなどを組めるようになるのでしょうか? くわしい方いましたら 宜しくお願いします。

  • 個人信用情報機関について

    日本信用情報機構(JICC ) CIC の事なのですが 個人情報をクレジット会社などが共有していても、名前や住所、勤務先や連絡先などの基本的な情報の共有だけしていて、もし仮に消費者金融などからお金を借りていても、何件からどれぐらい借りているのかまではわからない仕組みになっています と書いてあるのを見た事あるんですが、本当なんでしょうか? あと、自己破産や債務整理や事故情報(延滞)は言い方悪いですが、バレるみたいですけど、延滞って3ヶ月以上遅れると延滞になると聞きましたが、3ヶ月以内だと延滞にはならず、事故情報として記録が残る事はないのでしょうか? この2点を知りたいです。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします

  • 多重申込と個人信用情報機関

    クレジットを申し込むと個人信用情報機関に記録が残り、カード会社は多重申込がないかどうかチェックしていると知りました。 個人信用情報機関に記録が反映されるのは、クレジットを申し込んだ翌月ですか?もし、反映される(多重申込のチェックができるようになる)のが翌月なら、同じ月に複数枚申し込んでもクレジットの審査に通りやすい可能性があると言えますか? 例えば、今月10月にJCB、VISA、マスター、アメックスのカードを同時に申し込んでも、記録が反映されるのが11月だから、各カード会社は多重申込をしていることはわからないので審査に通りやすいということです。(記録が反映されるのが翌月ならばの話ですが…) 多重申込するのは、金に困っているのではなく、どうしても複数枚のカードが必要だからです。詳しい方教えてください。

  • 信用情報機関について

    CIC、全情連などの信用情報機関というものがあるということを最近知ったのですが気になることがあったので質問させて下さい。 消費者金融系の全情連に信用情報が載るとローンなどがしにくくなるという噂を聞いたのですが本当なのでしょうか? またクレジットカードなどでキャッシングをした場合その経歴が信用情報機関に載り、ローンやクレジット会社などの審査に通りにくくなるなどの不利益が生じることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 信用情報機関に載るかどうかと期間に詳しい人

    一般的に言うオートローンの事前審査をした事実は信用情報機関に登録されますか? 登録されたら、 申込みした事実は6ヶ月間登録されると見ましたが間違いないですか?5年間ですか? 実際に契約したら5年間消えないであってますか? Yahooクレジットカードのネット申込みは3秒くらいで可否の結果が出ますが、3秒で否決でも申込みした事実として6ヶ月間残りますか?5年間残りますか? 同じく楽天クレジットカードも同じく残りますか? どうなりますか? 全て詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 個人信用情報

    先日、CIC,JIC,JBAで情報開示をしてきました。5年ほど前の自己破産、免責の記録がのってなく長期延滞の記録だけがのっていました。どうしてでしょうか?でも自己破産とでるより長期延滞のほうがマシかなとも思います。 こういう場合、自己破産と長期延滞、どちらがいいのでしょうか?どちらもよくない事実ですが・・・ この3機関で自己破産とでてなければ、借入れ時に、業者にはわからないのでしょうか?官報からわかりますよ、とは聞いたことがあるのですが。信用情報に関してなんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 信用情報機関の登録期間について

    7年前に自己破産致し、5年前に免責決定が出ました 各社のいう信用情報機関の登録期間<7年間>というのは「破産宣告」から7年なのでしょうか?「免責決定」から7年なのでしょうか?ちなみに3月に某信販会社にカードの申し込みを致したところ発行出来ませんでした 現在は東証一部上場企業に勤務しており、勤続5年になります 年収も600万程度ありもちろん借金と名の付くものはありません やはり免責から「7年」なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 飲食店勤務の女性が、彼氏との同棲を話したら上司に冷たくされる
  • 上司は忙しくなったり体調が悪くなったりすると女性従業員に口調を荒げる
  • 女性従業員は怖くて辞めたりシフトをずらしたりする人がいると語る
回答を見る

専門家に質問してみよう