• ベストアンサー

電解液の毒性

以前こちらでヒーターの上に漏れた電解液が一年たって乾いたものをどのように掃除すればいいか聞いた者です。その時の回答のおかげでなんとか掃除することができました。しかし掃除しながら気になることがあったので質問させていただきます。掃除する際に電解液の粉末といいますかそのようなものがホコリとともに飛散して部屋にばらまかれてないか心配になってしまいました。そして掃除する過程で体内に入っていたらどうしようとも思ってしまいます。とにかく電解液が怖いです。というのも変に調べて劇物と知ってしまったからです。もともと心配性というのもあるですが。自分としては電解液(水酸化ナトリウム)はいわゆる毒といわれるもの(フグの毒とか)とは違い、ただ単に強アルカリの刺激が強いだけのものだと思いたいのですがこの認識はどうなのでしょうか。体内に蓄積とかあるでしょうか。電池が液漏れしたのはこれが初めてなのでヒステリックになってしまいます。どうか電解液の毒性について教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》ただ単に強アルカリの刺激が強いだけのものだと思いたいのですがこの認識はどうなのでしょうか。体内に蓄積とかあるでしょうか。 ・この程度の認識でよいかと思います。体内への蓄積はありません。 ・これが劇薬になっているのは酸と反応して有毒の塩素ガスが発生するなど激しく反応するからです。 ・もちろん原液や純度の高い粉末が目に入ったり皮膚に触れれば組織と激しく反応し猛烈な刺激(傷み)を伴います。 ・しかし原液や重度の高い粉末は一般には入手出来ないようになっています。もちろん電解液にはこんな純度の高い物は入っていません。 ・水酸化ナトリウムを空気中に放置しておくと炭酸ガスと反応して炭酸ナトリウムに変化して劇物ではなくなります。炭酸ナトリウムは重曹(重炭酸ソーダ)に近いものです。また炭酸ナトリウムはベーキングパウダーの原料にもなっています。 ・昔(終戦直後)は一般家庭でも水酸化ナトリウムと油脂とを混合して石けんをつくっていました。 ・これでいくらかは安心して頂けたでしょうか。

udon-soba
質問者

お礼

お礼遅れてすいません。詳しく何行にもわたって書き出して頂きありがとうございました。ちょっと心配のしすぎだったんですね。とても安心することができました。

その他の回答 (1)

noname#215107
noname#215107
回答No.1

水酸化ナトリウムですか・・・ 放置すると炭酸ナトリウムに変化します。 ラーメンの麺に入っている「かんすい」です。 ラーメンは食べられますか?

udon-soba
質問者

お礼

お礼おくれてすいません。ラーメンはよく食べます。そのラーメンの麺にも入っている成分になるのですか。やっぱり心配のしすぎだったんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水酸化ナトリウムの毒性

    先日テレビを見てて、中国では肉をきれいに見せるために水酸化ナトリウムで洗ってから売っているというのをテレビでみました。 さてこの水酸化ナトリウムの毒性とはどんなものなのでしょうか? 粉そのものなら激しく潮解するわ水和熱出すわ強アルカリだわと劇物として知られて居ますが、薄い憂い溶液で肉を洗うとなるとどのような毒性があるのでしょうか?

  • エタノール・イソプロパノールなどの消毒液について

    エタノールやイソプロパノールなどの消毒液には、毒性があると聞きました。 具体的に、人体にどのような影響を与えるのでしょうか? また、何度も使用していると、毒が体内に蓄積したりするのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 乾電池液漏れで出た物質と毒性

    カメラのストロボにアルカリ電池を入れ放しにしていたので液漏れし、内外とも若干光沢のある白い粉(塩状)まみれになりました。以前のこの欄で「電解質で毒性がある」と紹介されていましたが、これは具体的な物質名としてはどのようなものなのでしょうか。いわゆる塩類だとは思うのですが。そして、その毒性はどの程度なのでしょうか。

  • 水酸化カリウムをアルカリ乾電池から入手する意義

    水酸化カリウムを入手したいのですが、 アルカリ乾電池を何らかの方法で液漏れさせて電解液を集めるのは、単体を普通に購入するのに対して労力・コストに見合わないでしょうか?

  • ふぐの毒

    テレビでやってたんですが、ふぐは生まれた時には毒はなく、毒のある餌を食べるので、体内に毒が蓄積されるらしいです。 そこで、質問なんですが、ふぐ以外の魚はどうなんですか? 毒のある餌を食べても蓄積されないんですか。

  • 電池の電解液が引き出しの底板に染みこみ結晶化

    本日滅多にあけない引き出しの整理をしていたら、 底の方に落ち込んでしまっていたアルカリ電池が液漏れし 電解液が白く結晶化していました。 結晶はできる限り除去したのですが長期にわたり液が染みこんでしまったようで、 引き出しの底板が少々変色し染みた範囲もやや膨らんでいる状態です。 大きさとしては2×3センチ、1センチ四方のものの2カ所です。 ネットで調べクエン酸溶液で拭くなどして中和しましたが、 この場合この引き出しはもう使用しないほうがよいでしょうか? アルカリで腐食しないもの、たとえばビニール質などの 底板を入れるなどして対策を行えば使用に問題はないでしょうか?

  • 乾電池の液漏れ

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。1年ほど前オーディオ機器(スピーカー)に入っていたアルカリ電池から液漏れをしているのを発見しました。そしてオーディオ機器を処分するときに、オーディオ機器が置いてあった台の上に電解液がほんの少量こぼれているのに気がついたのですが液漏れという事態に遭遇したのがこのときはじめてだったのでそのまま処理もせず電解液をこの1年間放置してしまいました。しかし1年も経つとさすがにまずいかな、と思い電解液がこぼれていた部分は濡れた雑巾で拭きました。(こぼれていた部分は小さなシミみたいな感じになっていたと思います。)ここで質問なのですが、拭いた雑巾は捨てたほうがいいのでしょうか?(今のところ、その雑巾はきちんと水洗いして使っています。)電解液は時間がたつと炭酸水素カリウム化して毒性はなくなると聞いたことがあるのですが・・・。少し心配です。どなたか回答の方、よろしくおねがいします。

  • 電解洗浄液って?

    電解洗浄液ご存知の方ぜひ教えて下さい。 家中の掃除がこの液(洗剤)で出来、体も洗え、歯磨きも出来、洗濯も出来るという優れものらしいのです。 重曹に水を加えて電気分解したものなので、環境にやさしく、体にも良いと聞き使ってみようかなと思うのですが、 本当に安全なのか今ひとつ心配で。色々と調べたのですが、広告ばかりで実際の声というのが見えてきません。 実際に使われている方、または使ったことのある方、メリット、デメリット、宜しかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電解水生成器でできる洗剤はなに?

    訪問販売で電解水生成器という物を売りにこられました。 重曹水を電気分解(2時間くらい)して、弱弱アルカリと強強アルカリの水溶液を作り出しそれを混ぜることにより無添加で無公害のオールマイティな洗剤が作れるというものです。(あと水と塩で強酸性水とかもつくれるらしい) 確かに汚れは落ちていて体にもすごくいいし環境にもやさしいとのこと、でもこの機械は結構高額です。お断りしました。 で質問なのですがこの電気分解でできた弱弱アルカリと強強アルカリの水溶液ってなんでしょう?それがわかればこの機械を使わなくても似たようなものが自分で作れないだろうかと思ったのですが、ネットで調べてみたら炭酸水と水酸化ナトリウムだと出てきましたがどうですか? あと本当に体にも無害なのでしょうか?phは11くらいでしょうか、シャンプーや入浴剤、歯磨きもできるといっていました。 訪問販売の人は化学の専門家ではないのでわからないということでした。 どうかよろしくおねがいします。

  • アルカリ電解水を空気にさらしていても、Phに変化は無いでしょうか?

    先日のTVで、「掃除のコツ」の場面で、アルカリ電解水で、汚れを落とすと言う説明が有りましたので「ツムラ株←のキッチンアクアショツトph12.5以上」を買って来ましたが、開封後は当然、空気にさらされるのですが、水溶液のphは変わらない物でしょうか?