- ベストアンサー
- すぐに回答を!
過敏性大腸炎
最近ゲップが出るようになり気になったので医者にいってみたところ、ストレスからくる、過敏性大腸炎という病気になっていることがわかりました。ひどい便秘で下剤を飲まないと排便できない状態になっています。そのせいかいつも下腹がパンパンに張っているような感じがします。医者からもらった薬(トランコロンP)を飲んでもなんら変わりありません。そしてなぜか貧血ぎみで立ちくらみをよくします。大きな病院で検査も考えています。なにかいいアドバイスなどいただけませんか?
- gunzy
- お礼率14% (2/14)
- 回答数5
- 閲覧数1059
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
自律神経失調症状態を伴う心身症の病気ですね。 下痢、便秘、腹痛を伴いストレスが原因で起こります。 血液検査と大腸内視鏡検査(必要なら)が出きる病院へ。 トランコロンP・・主に胃酸の分泌を抑える薬です。副作用として、めまい、不眠、胸苦しさ、動悸があります。過敏性大腸炎にも使われます。
関連するQ&A
- 過敏性大腸炎?はどうしたら治るのでしょうか?
何ヶ月も下痢と吐き気が続き、おへその左側がしくしく痛いので胃腸内科の病院に行ったら、過敏性大腸炎と言われ、セレキノンという薬を貰いました。(特に検査のようなものは何もなかったです) 1ヶ月ほど飲んでみましたが、あまり良くならず、下痢と便秘が交互に来るようになってしまいました。吐き気は変わらずあります。 その旨胃腸内科に言うとセレキノンに加えてコロネルという薬を出されました。 でもこの薬には吐き気に効くとは書いてないのです。 もちろん下痢も困るのですが、実際に吐くほどではないにしても一日中ムカムカしていては仕事になりません。 医者をかえたほうがいいのでしょうか? 過敏性大腸炎はストレス性のもの、と言われましたが、家でのんびりテレビを見ている時でも具合は悪いです。
- 締切済み
- 病気
- 過敏性大腸炎で悩んでいます
過敏性大腸炎で、お腹がパンパンに張って気持ち悪いです。いい時はいいのですが、張り出すと何日間も続きつらいです。ストレスからなってしまうようですが、どう対処していいのかわかりません。良い解決法を知っている方がいたら教えてください。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- 過敏性大腸炎って治るんですか?
高3の女子です 私は緊張でお腹を壊しやすく、病院に行ってみたところ過敏性大腸炎と言われました。薬は整腸剤(ミヤBM)を飲んでいます。 主な症状はゲップ、下痢、便秘、お腹がなる です。 下痢や便秘については慣れているのでさほど問題はないのですが、授業中にお腹がなるのがもう耐えられません… お腹の音はものっ凄くでかく、一度なりだすと止まりません。 それがすごく恥ずかしいです。気にすると駄目だから気にしないようにはしているのですが、毎日のようにお腹がなります。。。 薬はちゃんと飲んでいますが治りません。これって治る病気なんですか?? あとこれを食べて治ったっていうのがあれば教えてください!
- 締切済み
- 病気
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- bola
- ベストアンサー率25% (1/4)
大きな病院というより、消化器科で信頼できる先生がいる病院へ行った方が良いです。 大腸の病気は問診より内視鏡やレントゲンじゃないと判断が難しいみたいです。 トランコロンPは飲んだことありますが、めまい、立ちくらみが起きましたよ。 ちなみに自分は下痢、粘血便に悩まされ内視鏡を受けたら 潰瘍性大腸炎でした。
- 回答No.4

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「過敏性大腸症候群とは」 ◎http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/ (医者がすすめる専門病院) ---------------------------------------- 日本全国病院ランキング この病気にはこの病院! 降旗正子∥〔ほか〕編 別冊宝島/1996 いい医者いい病院がよくわかる本/米山公啓/三笠書房/2001.9 関東病院ランキング/丹羽幸一/洋泉社/2001.4 関西病院ランキング/丹羽幸一/洋泉社/2001.7 良い病院・悪い病院の正しい選択/松下一成/全日法規/2001.6 良い病院、悪い病院の見分け方/メディカル・ブレイン…/三笠書房/2001.3 ======================================== お近くの図書館か本屋で探されては如何でしょうか? ご参考まで。
- 参考URL:
- http://daichou.com/ibs.htm
- 回答No.1
- miffy0905
- ベストアンサー率15% (13/86)
大変ですね。私は医療関係には詳しくはないのですが、こんなページを見つけました。原因や治療方法や生活習慣なんかのことが書いてありましたよ。 お役に立てるといいんですが。
関連するQ&A
- 過敏性大腸炎 薬について
一昨年の5月に胃腸の痛みと嘔吐が止まらなくなり、 点滴をする為2日入院になったことがありました。 ゴールデンウイークの為検査が出来ないということで急性胃腸炎と診断されました。 その後、去年にもともと便秘性ではありますが一週間出ず、 ある日急に胃の下あたりでガスなのかゴロゴロと鳴りだし、たまっていたものが排便され、 そのあとすぐ下痢、最後に水下痢になる症状を何回か繰り返していました。 あとは食事をすると下痢、水下痢になる症状もあり、この症状の時に内科にかかり検査したところ 過敏性大腸炎と診断されました。便秘も過敏性であると言われ、 家庭問題などによるストレスだということでした。 今症状がでると、トランコロンとガスコンを処方されていますが 今回イマイチ効かないようでやはり食べると下痢になってしまいます。 私の場合、ガスの発生が自覚出来ている為、危ないなと思うとトイレにいっているのですが ひどいと腸に激しい痛み(ガスの圧迫に近い感じ)がすることが多々あります。 過敏性大腸炎の方の質問等で漢方が良いということで、 興味はあるのですが漢方は保険が効かなかったりすることが多々あると思うので 金銭的に考えると迷う点もありますが、つらい症状が緩和されるならありがたいです。 今後も家庭問題は続き、私が家を出る以外はこのストレスは発散出来そうにないのですが、 自分だけではどうにもならないことなだけに、今も胸が痛いです。 本当に痛い時、漢方が効くならばもらいたいのですが やはり漢方外来に行くべきでしょうか。 漢方以外で内科でいただけるお薬でもし良いものがあれば教えていただけると嬉しいです。 あとは、どうしても色々なことで憂鬱になってしまう日々なのですが 精神的なものは今後どうしていくべきでしょうか。 精神的なことで病院にかかったことはありません。 気持ちが弱るときにお腹が痛いと本当につらいです… よろしければお願いします。
- 締切済み
- 病気
- 過敏性大腸炎で、ご飯を食べたあとに…。
先程、過敏性大腸炎についての悩みを書き込みしたばかりですが、付けたしで改めて書きました。 4年前から過敏性大腸炎のおなら型で悩んでいます。 大学一年生・女子です。 最近、ご飯を食べたあと で2時間経つと授業でもおならが出てしまう時があります。お魚などを食べてもです。サークルに所属をしていて、一週間ほどの合宿で肉料理しか出なかったので、それでも おならが止まりませんでした。 普段からラック-ビとアドソロビンを夕食を食べたあとに飲んでいます。 内科には行ったのですが 異常はないと言われました。心療内科は事情があって行けません。この薬は効くのか良く分かりません。病院に行かなくても過敏性大腸炎は治りますか?あと、お昼ご飯を食べたあとにおならが出にくくなる方法を知っている方は教えて下さい。
- 締切済み
- 病気
- 過敏性大腸炎
私は過敏性大腸炎に悩む26才の男性です。この病気のおかげで大学時代からたくさんの事をあきらめてきました。原因は二十歳の時に初めて便秘から来る腹痛の辛さを味わってしまってからです・・それは便秘をする場合、毎日の下痢をする場合と交互にやって来ます。少しでもお腹の事を考えるとすぐにアノ痛みがやって来ます。そのせいで外に出る事が怖くなり友達とも出かけられない始末です・・もう7年になろうこの苦しみからいい加減開放されたいです!病院にも心療内科にも通い、いろいろな種類の薬も試して来ましたが駄目です・・酷い時には薬が体にあわず、冷や汗ものの痛みにも襲われました。 職場、家族も心配はしてくれてるのですが、毎日のように腹痛で上手く物事を運べないことに不信感があるようです。ものすごく孤独です・・まぁ私が逆の立場でも自分が痛くなければそのうち、「また腹痛かよ!」と冷たい言葉を言ってしまうと思うので仕方がないですけど・・ 過去ログは見ましたが、もしかしたら最新治療法とかあるのかもと思い書き込みました。もしこの病気を克服された方、また今この病気と闘っている方、何か対処法があるなら教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- 過敏性大腸炎の改善方法教えてください。
以前から便秘、下痢等で調子が悪く、先日、さすような痛みを腹部が襲ったので診てもらったところ、過敏性大腸炎ではなか?と指摘されました。 同じ症状で苦しんでおられた方で治った方がいらっしゃればどのようにして治したか教えてください。 通勤電車で腹痛になるとかなりまいってしまいます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- 過敏性大腸炎について
20代女です。 右下の腹部に時々ぴりっとした痛みを感じていたため、胃腸科に行くとガスが溜まっていて、過敏性大腸炎だろうといわれました。よく言われる症状の便秘や下痢は気になるほどありませんし、繰り返すというのもありません。というより今はめったにありません。 ただ、ガスはいつも溜まっている感じはあります。人より頻度は多いのではないかと思いますし、時々お腹が張っている感じもします。 薬をいただいたのですが、一向にぴりっと痛んだりしくしく痛んだりするのは変わらず、場所が時々移動したりします。大体は右側ですが、骨盤の近くが痛んだり、盲腸近くが痛んだり、そのときによって手のひら分場所が移動していたりします。たまにですが左側もちくっと痛んだりします。 エコーでは盲腸もきれいだし膀胱もきれいといわれたのですが… 本当に腸の病気なのか悩んでいます。食欲もすごくあります。いろんなサイトで症状を見たのですが、あんまり当てはまらない下痢と便秘を、、、というのが気になります。 確かにレントゲンでは、ガスが真っ白に映っていたのですが、そのほかに考えられる病気ってあるのでしょうか? 気になるのはガスが溜まることと、痛む場所(右下付近。たまに移動する)あと、会社ではいつも身体がだるくて眠くて目がしばしばすることです。 同じ病気で同じような症状の方いますでしょうか?また、どなたかアドバイスをいただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 過敏性大腸炎で悩んでいます。悪口を言われ、自意識過剰になりそうです。
19歳・大学生・女子です。 4年前から過敏性大腸炎で悩んでいます。寝不足とストレスが溜まるとおならが止まらなくなります。大学生になれば、治ると思っていましたが治りませんでした。11月になり、4限の授業でおならをしてしまい、後ろの席に座っていた子とその子の友達に悪口を言われてしまいました…。高校時代もおならで、色々と悪口を言われてしまい、それがきっかけで自意識過剰になっていました。おならが原因で、人から悪口を言われるのが嫌で過敏性大腸炎かと思い、内科にも行ったにも関わらず 何も以上がないと言われました。行くとしたらあとは、心療内科だと思い 両親に相談したら、「自分が弱いだけだから、行くのはダメ。」だと言われました。一応、前にお腹のことで、出してもらったラクビーという薬とおならを止める粉薬を飲んでいます。このまま、過敏性大腸炎は治らないのでしょうか?大学で悪口を言ってきた人達を見るとお腹が痛くなり、おならが出そうになります。 あと、食生活には気をかけすぎて、油っこいものを食べるとおならが出そうになります。どうしたら気にしないようにもなるのでしょうか?
- 締切済み
- 病気
- フレンチブルドッグの大腸炎
愛犬の病気でなやんでおります。 2歳のフレンチブルドッグなのですが、生まれつき下痢が続いており2~3時間おきに排便があります。(夜中も)病院もいろいろ変えてみましたが、結果フレンチブルドッグとボクサ-しかならない大腸炎でした。手術をしても治る可能性は低いと言われました。 フ-ドも医療用を食べさせております。 いきむと血便が出ますので、病院から頂いたステロイド剤を飲ませております。 犬自体は元気ですが、何とか少しでも排便の回数を少なくしてあげたいのです。良い薬やサプリメントなどありましたら情報を頂けないでしょうか? お願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- 過敏性大腸症候群(ガス型)について
自分は過敏性大腸症候群(ガス型)ではないかと思っているのですが、気になっていることをいくつか質問させてください。過敏性大腸症候群(ガス型)の人は 1、ガスが悪臭である 2、排便が不規則である(または便秘気味) 3、リラックスしているときには症状が現れない 以上です。 ちなみに自分の場合はどれも当てはまりません。最近このことでとても悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気