- ベストアンサー
外付けHDにiTunesを移行する方法とは?
- PCにあるiTunesを外付けHDに移そうと思っています。iTunesフォルダを外付けHDにコピーし、環境設定から場所を変更するという手順で移行できます。移行後はPCの容量が解消され、動作が軽くなることが期待できます。
- iTunesの移行方法には、PCにiTunesを残したまま、中身のiTunes Musicファイルのみを外付けHDに移すという方法があります。この手法により、PCは軽くなる可能性があります。
- 移行後でもiPodとの同期は今までと同様に操作することができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 >iTunesをダウンロードしたときのフォルダ(セットアップなど入っているやつ iTunesの関係フォルダはCドライブのあちこちにあります。 例えば、Program Files、C\Documents&Settings\User(及びAll Users)\Application Dataなどです。 これらは、プログラムを動かすほか、iTunesにユーザーが設定した設定データを保存しておくところで、変更すると、正常に動作しなくなります。 移動してはいけませんし、削除するのもはありません。 で、今回の移動対象となるiTunes Musicは、マイドキュメント→マイミュージック→iTunesフォルダ内にありますが、ここにはiTunesのライブラリー情報が保存されているitlやxmlファイルがあります。 上記のものは、インストールして、iTunesを起動すると自動的に場所が指定されて生成され、iTunesに認識されて機能するものですが、唯一、音楽ファイルが入っているiTunes Musicフォルダは変更ができる仕様になっていると考えてください。 従って、音楽ファイルはパソコン内の他の場所にあっても、あちこちから取り込めますが、itlやxmlには同様に反映されます。 ライブラリーの統合というメニューがありますが、あちこちに散らばったものをiTunes Musicフォルダ内に全部まとめてコピーするメニューです。 この場合は、コピーですから、統合が終われば、あちこちの音楽ファイルは削除しないとサイズが倍になります。 iTunesでディスクの容量を喰うのは、音楽ファイルです。このフォルダを外付けHDDに移動すれば、大変助かりますね。 なお、iTunesが対応している主要な音楽ファイル形式の違いによるファイルサイズは、 AAC(128Kbps):MP3(192Kbps:AAC128Kbpsに相当する音質):WAV=1:1.47:約10 になりますから、AACファイルがサイズ的には節約になります。
その他の回答 (1)
質問文を読んでいて、重い、軽いという定義が良く判らないのですが、Cドライブの空きを増やすことを軽いと言われているのでしたら、iTunes Musicフォルダにたくさんの音楽ファイルが入っていると思いますから、このiTunes Musicの場所を変更ボタンから実行すれば、iTunes Musicフォルダ以下が指定した場所(外付けHDD)に自動的に移動し、ライブラリー情報などは、そのままで使用できます。 手動で移動してしまうと、iTunesと関連が外れてしまいますから、再度、ライブラリー上にiTunes Musicフォルダをドラッグ&ドロップして、取り込まないといけなくなります。 iPodの同期は、移動後も全く同じ方法で可能です。 また、iTunesを起動するときは、外付けHDDがパソコンに認識されている必要があります。認識されないと、元の位置にiTunesフォルダが生成されて、そちらと関連づけされるのではないかと思います。
補足
回答ありがとうございます。この方法でやってみます! 補足で質問させてください。 「iTunes Musicフォルダの場所を変更すれば自動的に移動する」 とのことですが、この場合、iTunesをダウンロードしたときのフォルダ(セットアップなど入っているやつ)は HDにコピーする必要はないのでしょうか。 また、Cドライブを軽くするためには移動後PCの方から何かフォルダを削除する必要はあるのでしょうか。 ご面倒をおかけして申し訳ありませんが、再度お答えよろしくお願いします。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございます。 この通りやったらCドライブの容量が減っていました! 今までiTunesの仕組み自体がよくわかっておらず、 この機会に教えて頂いて、大変勉強になりました。 どうもありがとうございました。