• ベストアンサー

火を使わずにパスタを茹でる方法は?

ハイキング先でパスタを食べたいです。目的地にはお湯も火も、焚き火すら許されません。 魔法瓶にお湯を入れて行って、それでパスタを茹でれたらと考えているのですが、実現するアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。 ※パスタ専用の調理道具は持っていません。 ※出先には火を使う設備はありません。 ※出来ないと思う方は回答しないで下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#55133
noname#55133
回答No.5

ハイキングへは何で行かれるのでしょうか? もしクルマで行かれるのでしたら、ライターから電気を得て使えるポットがあります。 これで100度を保って現地で使います。 パスタは最短3分でゆであがる物があります。 伊東家の食卓でやっていたのですが、パスタは80度を下回らなければゆであがるようなので、保温性のある容器でパスタを浸しておけばゆであがるように思います。 http://www.nisshin.com/product/spag/ http://tenant.depart.livedoor.com/t/excellent/item2811759.html

aposuthi
質問者

お礼

残念ながらハイキングは電車で行きますが、車を使うことは憶えておきたいと思います。ありがとう。

その他の回答 (8)

回答No.9

ご参考までということでお許しを。 「パスタエクスプレス」という商品なんですが、もし魔法瓶を持って行けるのなら(時間が多少熱湯より掛かるかもしれませんが)、やってやれない事は無さそうな気も致します。 自分は使っていませんので「自信なし」です。 ソースは粉末もありますしね。 冷凍パスタで検索したら、結構面白い物もありました。 http://www.otovr.com/

参考URL:
http://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EK1256C
aposuthi
質問者

お礼

ありがとうございます。ぶっつけ本番は料理慣れしていないのでさすがに怖いので、またの機会にでもしようかと思います。ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.8

#4のかたにかぶりますが 下記のような使い捨ての弁当箱があります。 http://item.rakuten.co.jp/overspec/jounetsu-marugata/

aposuthi
質問者

お礼

結構かかるのですね。。教えてくださってありがとうございます。

回答No.7

こんにちは、 この時期、どこにハイキングに行くのか不明ですが、天候によっては極寒になる事も予想されるので、下記のような携帯火器を持参するのは必須と思います。「焚火」は指定地以外では使用できないでしょうか、携帯火器はテーブルの上でも使用できます。使用できない場所は聞いたことがありません(燃焼物の近くはNGでしょうが。)。最も簡単なのはガス缶対応品です。使用方法はショップで聞きましょう(実演で)。火力は強いので、1個有れば、お湯くらいすぐ湧かせます。 http://www.sportsauthority.jp/shop/category_list.aspx?CCD=00000001&CD=F1000612&WKCD=F1000592-F1000608 もし、これもその「目的地」では使えない、というならその「目的地」を教えて下さい(もしかして私有地?)。逆に、この時期に携帯火器も使えない場所にハイクするのは勧められないです。万一の暖房にもなりますので。 火器があれば、パスタ料理も作れます。

aposuthi
質問者

お礼

かさ張るので持って行きたくありません。

回答No.6

太陽熱調理器(ソーラークッカー)を持参する。云うまでもなかろうが、曇天のときの備えも忘れずに。

aposuthi
質問者

お礼

こういうものもあるんですね。初めて知りました。雨天の時はどうするんですか?

回答No.4

加熱式駅弁というものがあります。 ひもをひっぱると駅弁が熱くなりほかほかで食べれるものです。 (1) 加熱式駅弁を買ってくる。(宅配してくれるところもあります。) (2) 加熱を行わず中身は自宅で別の方法で加熱して食べる(笑) (3) ハイキングに沸騰しているお湯の入った魔法瓶と余った加熱容器とバスタをもっていく。 (4) 加熱容器にパスタと魔法瓶のお湯をいれて加熱容器のひもをひっぱり加熱する。 (5) ゆでる。 できあがり

aposuthi
質問者

お礼

なるほど、、そういうのもありですね。

noname#57571
noname#57571
回答No.3

これは、まるで禅問答ですねぇ。カップパスタでいいのなら多分ここには質問されないでしょうから‥ どうしても「本物を」、「現地で」、「火を使わずに」茹でるとなると、思い付くのは電子レンジを持参する(状況によって+発電機。もちろん、持ち込みが認められていればですが)くらいですが、ちょっと現実的ではないですね‥ ( ^^;

aposuthi
質問者

お礼

むずかしいですか。わかりました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

先月、私もやりましたが、魔法瓶に沸騰したお湯を入れていって、現地で「Spa王」でしょう。  http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_15.html

aposuthi
質問者

お礼

そうですね。それも考えたいと思います。

  • fuuga-777
  • ベストアンサー率11% (25/211)
回答No.1

ない・・・ ゆでて持っていって、魔法瓶のお湯で温めればそれらしくはなるよ。もちろん味は落ちるけどね

関連するQ&A

  • パスタを電子レンジで茹でる道具についての質問です。近所のスーパーにプラ

    パスタを電子レンジで茹でる道具についての質問です。近所のスーパーにプラスチックの入れ物に水とパスタを入れて、電子レンジで暖めるだけで茹で上がったパスタが出来る器具が売っていて、それを買おうと思っています。それで、その器具には500Wで○○分暖めて下さい、500W以上で暖めるとお湯が毀れる可能性があります、といったような事が書いてあります。自分の家のレンジは730Wなんですが、このレンジでこの調理器具を使ってもいいのでしょうか?例えばコンビニ弁当とかでも、暖める時間が500Wと1500Wでは随分と違いますが、そこは適当に時間調整すればいいですよね?ただ、この場合は500W以上だとお湯が毀れて云々みたいな事が書かれているので、指定された暖め時間を少なくしても730Wだとまずいということになるんでしょうか?プラスチックが溶けてしまうのも怖いですし。お答えお待ちしています。

  • ミルク用のお湯は何度で持ち歩きますか?

    明日初めて粉ミルク用のお湯を持って出かけなければなりません。 うちのポットではいつも60度設定にして作っています。 魔法瓶の説明書を見ると75度以上なら6時間くらい保温可能。 と書いてあります。(タイガー製) 試しに60度のお湯を入れて、しばらく経って触ってみたら すんごくぬるくなってしまったように感じます。 何度で持ち歩くのが良いのでしょうか? 60度でも、短時間だから良いでしょうか? それともポットのその上の設定温度である80度で持ち歩いて 出先で冷やすのが良いのでしょうか?

  • 電気鍋を使ったことがある人に聞きたい

    独り身で自炊しています。現在は電子レンジを使って調理をしているのですが、パンが焼けないのが不満で、使っている電子レンジも20年くらい使っていることから、いつ壊れてもおかしくないです。そして、レンジを置くをカットしてスリム化したいことから、大きい電子レンジが壊れたらその時点で処分できるようにしたいです。 飲み物は電気ケトルでお茶を作っています。 そこで、 http://recolte-jp.com/products/pot-duo-qualite/ こういう電気鍋一つで調理もお茶作りもまかないたいです。 調理する目的は 1、麦茶のお湯だし(完成したら魔法瓶にすぐ入れる) 2、麺料理 3、食パンのトースト 電気鍋を使ったことがないので、不安点がありrます。 不安点その1=麦茶のお湯だしは炊飯用の皿が付いてきますので、それで行えないかと考えてるのですが、魔法瓶にそそぐ時にこぼれないかということです。じょうごがあるので、それを使えばなんとかなると思うのですが、この皿に注ぎ口があるタイプだったら尚良いのですが・・・ お湯が沸騰するまでどのくらいの時間がかかるでしょうか? 不安点その2=おそらく食パンは一枚づつしか焼けないと思いますし、片面ずつしか焼けないでしょう。 そう考えると効率が悪いのは確かですが、あまり焼きすぎるのが好きじゃないですし、片面がある程度焼けたらOKだと思います。 片面がほどよく焦げるまでどのくらい時間がかかるでしょうか。 こういう電気鍋でトーストをしたことがある人いませんか?

  • きれいに洗えるポットでなきゃイヤ

    タイトルの通り これが第一条件です。 私にも買える 電気ポットあるいは魔法瓶がありますでしょうか?   使い続けると汚れ(あか)が付く。 それは茶碗を洗う様に 洗剤をつけたスポンジやブラシできれいに直接洗い落としていくというのではない。 専用の漂白剤(?)を溶かした溶液につけ込んで汚れを浮かし溶かしすすぐ。 見えないところに石けんカスやカビがいっぱいの全自動洗濯機みたいなものを 想像してしまう(泣) 私はそんなモノで お茶が飲みたいとは思わない。 1.湯(水)の通るところは 隅々まで目視できる。そのために必要であれば バラバラにできるとか… 2.洗浄のために 手、スポンジ、ブラシ、が隅々まで行き渡る。 3.1リットル以上の湯が 保温できる。飲みたいと思ったときにお湯が出る。 4.本当は「押すだけー」式を希望。でも1~3が満たせないならあきらめる。 5.省エネタイプだと なおよいです。 電気ポット湯沸かし魔法瓶…何でもかまいません。 私にも買えるポットは ありますでしょうか? もしありましたら、商品名を 教えてください。

  • ミルクの活用法

    もうすぐ1ヶ月になる子供がいます。 今は里帰りをしてることもあり完全母乳で育てていますが、 自宅に戻った後、外出した時や、どうしても旦那様に 見てもらわなきゃいけない時などにミルクを使いたいと思っています。 こういった場合、子供が嫌がらなければ 定期的でなくてもミルクを与えて良いのでしょうか? また、私自身は出先で搾乳をした方が良いのでしょうか? それから、外出先でミルクを与える場合 調乳用のお湯は、皆さん魔法瓶等に入れて持参されているのでしょうか?? 基本的な質問ばかりかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 訪問介護での私物持ち込みについて

    私は訪問看護師なのですが、事情があってヘルパーとして利用者宅への訪問を行っています。 ですので、利用者宅にて食事を作ったりしています。(元々の目的はアルコール依存症の方の安否確認です) 利用者宅の炊事場が非常に不衛生かつ不潔な状態です。 はっきり言ってこんな場所で食事の準備など有り得ないと思っています。 生理的に無理なのに、私以外に訪問できる看護師がいないため、入っています。 そこで、普段訪問介護を生業にされている方々にご助言して頂きたいのですが、 利用者宅の調理道具ではなく、持ち込みした私物(その利用者専用となりますが)の調理道具というのは、食中毒などが発生した場合、責任の所在を問われるなどで、使用してはいけないものなのでしょうか? 法的に禁止されている行為であればあきらめますが、どうしても利用者宅にある調理道具で調理、味見など耐えられません。 どうぞお知恵をお貸し下さいますよう切に願っております。 よろしくお願いします。

  • EPIガスボンベの廃棄方法について

    災害発生時の緊急持ち出し用に登山用のEPIガスボンベ(主に調理目的)を数個保管しています。保存期間が10年近くになるものがあり、そろそろ破棄して新しい物と交換すべきかと思っています。そこで質問なのですが、 【質問1】 ボンベ廃棄時には中のガスを抜く必要がありますが、住居は住宅地の真ん中で、付近に広い場所がありません。ガスを抜く際のにおいでご近所に迷惑をかけてしまいそうで躊躇してます。臭いをさせずに抜く方法はありませんか?火をつけっぱなしにして燃焼させきるというのも何か怖くていやなのです。 【質問2】 調理用としてEPIガスを保管していたのですが、長期間保存するには危険性が高そうな気がして心配です。長期間保存を考えた場合、もっとも安全な調理器具は何でしょうか? 以上2点、ご存じの方がおられましたらお教えください。

  • 火のついた煙草を投げつけられました(長文です)

    今日の正午頃のことです。私用で原付に乗って目的地へ向かう途中、信号のない交差点に差し掛かりました。ミラーもない場所だったので減速して左折したところ、曲がった2、3mほど先に自転車がこちらに向かって走ってきていました。中年男の運転者は一瞬驚いた表情を見せた後、すれ違いざま無言で火の点いた煙草を私の方に向かって投げつけてきました。幸いフロントパーツの上のほうに当たったため被害はなく、私用を優先させるためそのまま走りましたが数分後怒りがこみ上げてきて、いてもたってもいられなくなりました。 あまりにも一瞬のことだったのですが、バックミラー越しに後ろを見ると、気になるのかこちらを振り向きながら逃げていきました。 私の運転に関してですが、以前事故で救急車で運ばれて以降もの凄く慎重に運転するようになりました。今回もスピードはあまり出していなく、まして左折のために減速しているので危険な運転だったとは到底思えません。相手には吸っていた煙草を投げつける余裕すらあったのですから 今回の件で煙草を吸っている人間がますます嫌いになりました。煙草を吸っている人間はこういった輩ばかりのような気がしてきました。火が点いていようがいまいがお構い無しのポイ捨て・人ごみでの歩き煙草・周囲を気にしない煙の吐き出し・禁煙場所での喫煙…マナーの良い喫煙者を見たことがありません。 大抵の人間が不良行為への憧れから煙草を吸い始めることから、最早煙草は犯罪を助長・促進させるための道具に思えて仕方がありません。なぜもっと厳しい規制ができないのでしょうか? 直に始まる喫煙禁止区域もなぜ御堂筋近辺だけなのか理解できません。一本横の心斎橋筋なら吸っても良いという事ですよね? 今は当日ゆえ感情的になっていますが、喫煙者の方々どうお考えでしょうか?私は非喫煙者です。 尚、今回の件は実害がないのですが犯罪行為に当たるのでしょうか?詳しい方回答よろしくお願いします。

  • IHで美味しい野菜炒めを作るコツ

    新居がIHになったのですが、野菜炒めや煮物、汁物があまり美味しくできないです。今の使い方の何が悪いのかがわからずどうすれば美味しくできるのかで困っているので、IHを既に使いこなしている方にぜひアドバイスいただきたいです。 今困っているのは・・・ 炒め物)中火でフライパンを軽く温めて下味などをつけた食材を入れて炒めます。いつもならそのまま中火で炒めれば適度に火加減調整すれば表面が少しこんがりして中まで火がとおるのに、今は表面がこんがりする前に食材から水分が出てきてぱさつく。中火ではいけないのかと思い、弱火にすると全く煮えなくなるだけで結果は同じ。強火だとすぐに水分が蒸発して干からびるのが早くなって炭になるだけ。どうも表面だけこんがりさせながら焼いていくというのができません。 煮物や汁物)一度強火で湯を沸かしたあとで食材を入れてからは中火にするとすぐに煮立つので、弱火にすると火力が弱すぎてなかなか煮えない。そもそも弱火というよりとろ火のような感覚。かといって中火にするとすぐ煮立つのでちょうどよい加減にするのがすごく難しい。 フライパンやお鍋が温まった後、IHを止めて余熱でも調理できる料理や揚げ物、さっとお湯でゆがくだけという調理法だと美味しくできます。 これはIHの問題なのかフライパンとの相性が悪いのか、それともIHならではの調理法があるのにそれをしていないのかがわからないので困っています。IHコンロはちゃんとした日本メーカー製品だし、フライパンもティファールのIH対応なので道具は問題ないはずなので何か間違っているんじゃないかと思うのですが・・・。 もしこれを読んで何か気が付くことや、こうすれば改善するかもというアドバイスや、お勧めの調理器具とかあればご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IH 鍋

    この度、IHの住宅へ引っ越すことになりました。 過去、ガス火以外の住宅に住んだことがありません。 なので、持っている鍋は全てガス火で使えるものを選んできました。 また、ガス火専用鍋に比べ、ガス火でもIHでも使用可となって売られている鍋は値段が高いため、意識してガス火専用…と記載されている鍋を選んできました(選んできたつもりです)。 この度の引っ越しを機に入れ替えるつもりでおりましたが、土壇場になって、まだ使える圧力鍋やエスプレッソメーカー、パスタパンなど…捨てるのが惜しくなり(苦笑)、ものは試し、と、少量の水を入れ、IHヒーターに乗せてみたところ速攻お湯が沸きました。 捨てる決心をするために、乗せてみたのに、普通に使用できそうな感じで驚いています。 もしかして、IH対応だったのか?! と、商品詳細情報をとろうとしましたが、圧力鍋と、パスタパンは長年使っている古い型なので無理でした。…が、エスプレッソメーカーは現在も同じものが売られていたので、調べたところ、『電気コンロ、ガスコンロ、ラジエントヒーターで使用できます。』とだけ記載がありました。(ちなみにエスプレッソメーカーもIHの方で普通にお湯が沸きました。) 少量のお湯だったから??? 短時間の使用だったから??? IH非対応の鍋を載せても反応しないと聞いていたので、予想外の展開に戸惑っています。 問題なければ、愛着ある鍋類を今後も使用できれば…と思いますが、熱くなるけど、そのうち鍋に穴が開く…、IHが壊れる…など、とんでもないことになるのでしたら諦めます。 現在の手持ちの調理器具、試しにIHに乗せてみて、反応すれば、使用しても問題ないでしょうか? いろいろ検索しましたが、ピタリと思う情報を探せませんでした。 詳しい方、いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう