• ベストアンサー

“You are b...b...big."

ある子ども用の絵本をぺらぺらめくっていましたら、突然体の大きな怪物に出会った子ヤギの口から出る次の台詞がありました。 “You are b...b...big. I’m small.” この前半は実際にはどう言っているのでしょうか?2つの可能性を考えてみました。 仮にカタカナで書いてみると、次のどちらがより近いですか? 1.「ユーアービィッーーグ」  (つまりbのつづりが3個あるが、最初の2つのbでは両唇は閉じたままで継続し、破裂しない。最後の3個目のところで初めて破裂する。) 2.「ユーアーブッ、ブッ、ビーッグ」 (つまりbのつづりが3個あるが、最初の2つのbでそれぞれ両唇は破裂するが その後に /ig/ の部分は続かず。最後の3個目のところで初めて/ig/ の部分は続きbigが完成する。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.4

>「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示します)という表記の方が私の意図する音により近いように思えてきました。ただし、”…” が無音と言ってもそれは声門を閉じてしまって「ビッ/グ」というのではなくなく、”…” はあくまで「閉じられた唇の内側(つまり、口腔)で加圧」された状態が続いているものです。 やっと分かりました。お手数をおかけしました。 「「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示す)」なら、b...igと書くと思います。 >この表記が私の「2つの可能性」の1にあたるのかな、と思いますが、この理解でよろしいでしょうか? 「1にあたる」ということは「「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示す)」ですが、bbbigはこのようには読めないと思います。 読めない理由は、次の(a)、(b)です。 (a)最初のbbを無視しないで読むなら、bは破裂音なのでb1文字が1つの音を表すため、bbなら「ブブ」、bbbなら「ブブブ」のように文字の数と同じ回数だけ音が出てしまうからです。 sobbedのようにbbを「ブ」1音で読む例はありますが、これは2つめのbを無視したのであり、bbが「ブ」1音だということではないと思います。 もっとも、御承知のように英語は綴りと発音は1対1に対応してはいないので、bbbだからと言って必ずしも「ブブブ」と読まなければならないということはないのですが、bbbigのように破裂音が単語の先頭に位置した場合はどうしても文字どおりに読もうとしてしまうと思います。 (b)もし最初のbbを無視するなら、bbbigはbigと同じであり、bigは「「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示す)」とは読めないからです。「「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示す)」と読ませるためには例えばb...igなどのように書かなければならないからです。 ただ、bbbigは、普通は、「読めない」「読み方が分からない」と感じられると思います。

fwkk8769
質問者

お礼

改めてのご回答をありがとうございました。 おっしゃっていることがよくわかりました。お付き合いいただいた時間と労力に感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.3

>、"biiig" というつづりなら、私には「ビィーーグ」、つまり、/:/よりも長く伸ばす長音記号を/::/と記すとすると、/bi::g/ のような音を表すような気がします。 そういうような音だと思います。 >「ビィッーーグ」(つまり、最初bの以降は両唇は閉じたままで継続し、破裂しないで最後の3個目のbで初めて破裂する)という音ならどういうつづりで表すのでしょうね。 bを発音する限りは常に破裂するので、「最初bの以降は両唇は閉じたままで継続し、破裂しない」音というのが想像しにくいのですが、仮に「「最初bの以降は両唇は閉じたままで継続」する音」とすると、これは日本語の「ブー」に近い音をイメージされているのではないかと思いますが、「ブー」であれば例えばbooなどと綴るので、boo boo bigと書くことになると思います。 ただ、単語を正規の発音以外で発音するように書く場合は、元の単語の綴りを生かして書くので、bigをboo boo bigのように元の単語にないoの文字を入れて書くことは、余りしないと思います。そのため、やはりb...b...bigのような形になるのではないでしょうか。ただ、このように書くと「ブ、ブ、ビッグ」のような音を表すと思います。 あるいは、もし、「ビィーーグ」ではなくて「ビィッーーグ」はどう書くのかということであれば、英語には吃音はないのでこの2つは同じ書き方(つまり、biiigなど)になります。 あるいは、もし、「ビー、ビー、ビーッグ」はどう書くのかということであれば、例えばbii...bii...biiigのような形になるのではないでしょうか。 しかし、どうも御質問の主旨を理解できてないようです。「最初bの以降は両唇は閉じたままで継続し、破裂しない」音というのがやはりよく理解できていません。すみません。 >"bbbig"かな? これは読み方が分からないと思います。普通は最初の2つのbを無視して「ビッグ」と読まれると思います。「ブ、ブ、ビッグ」や「ビ、ビ、ビッグ」と読ませたいのであれば、そのことを説明しないとそのようには読めないと思います。これは、ある意味で、batterを「バットター」などと読まないのと似ていると思います。 >"zzz"とつづって、/z:/ですものね。 zは破裂音ではないため連続して発音することが可能なので、通常、zzzはzと同じ音でzの3倍程度の長さの音を表すします。 しかし、破裂音は非破裂音と同列には扱えません。

fwkk8769
質問者

お礼

yoohoo_7さま、改めてお付き合いくださってありがとうございます。 (1) 私の「2つの可能性」の2は “big” を驚きの気持ちを込めて強調して言うのに、/b/のところで2度どもってしまった言い方と言えると思います。では1はというと….長くなりそうですが説明を試みます。 「最初bの以降は両唇は閉じたままで継続し、破裂しない」音のところは「最初bの以降は両唇は閉じたままで長く継続し、破裂するまでの無音の部分」というべきでした。次の第2のステージのつもりでした。 そもそも、/b/の破裂音には3つの段階があると思うんです。 1. 両唇が完全な閉鎖へと向かう段階。この段階は閉鎖が完了するとにより終了する。 2. 空気の圧搾が行われる段階。閉じられた唇の内側(つまり、口腔)で加圧が起こる段階。 3. 破裂の段階。閉鎖が解かれ、空気の放出(つまり、開放)が行われる段階。 私が「2つの可能性」の1で意図している“big”は、気持ちを込めて強調したいときに、この/b/の第2の段階を長く取ることで表現できる発音のつもりなんです。今思うと、「ビ...ィッグ」(”…” は無音を示します)という表記の方が私の意図する音により近いように思えてきました。ただし、”…” が無音と言ってもそれは声門を閉じてしまって「ビッ/グ」というのではなくなく、”…” はあくまで「閉じられた唇の内側(つまり、口腔)で加圧」された状態が続いているものです。 (2) 「>"bbbig"かな? これは読み方が分からないと思います。普通は最初の2つのbを無視して「ビッグ」と読まれると思います。」 ⇒ もし、「普通は最初の2つのbを無視して『ビッグ』と読まれる」とすると、この表記が私の「2つの可能性」の1にあたるのかな、と思いますが、この理解でよろしいでしょうか? ● もし、お時間が許せばもう一度お付き合いいただいてご回答をいただけますと助かります。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.2

2だと思います。 1なら、例えば biiig のように書くと思います。

fwkk8769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、1ならbiiigですか。 ⇒ ただ、"biiig" というつづりなら、私には「ビィーーグ」、つまり、/:/よりも長く伸ばす長音記号を/::/と記すとすると、/bi::g/ のような音を表すような気がします。  では、私の1の「ビィッーーグ」(つまり、最初bの以降は両唇は閉じたままで継続し、破裂しないで最後の3個目のbで初めて破裂する)という音ならどういうつづりで表すのでしょうね。"bbbig"かな?マンガで寝息(いびき?)は"zzz"とつづって、/z:/ですものね。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

2.でしょう。

fwkk8769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A