• 締切済み

放射線物理です

1MeVのガンマ線が空気中で完全にエネルギーを吸収 されたときを考える。 (1)照射線量(C/kg)はいくらか (2)空気吸収線量(Gy)はいくらか (3)電子平衡条件が成り立っているとして、    組織吸収線量(Gy)はいくらか よろしくお願いします。

noname#4075
noname#4075

みんなの回答

  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.1

いずれも、フルエンスと、どの範囲の空気で相互作用が行ったが特定されないと解は得られないでしょう。 (1)W値を使って、どれだけの電荷が発生するのかを考えればよいでしょう。 (2)どれだけのエネルギー(eV→J)が、どの範囲の空気に与えられたかを計算すればよいのでしょう。 (3)空気が組織でないとすると、空気中でエネルギーをすべて失ったのであれば、組織吸収線量を考えることは意味がないでしょう。

関連するQ&A

  • 国家試験の問題

    国家試験の問題を勉強してます。しかし解説が載っていない問題なので困っています。どなたか、詳しい方教えてください。 問題:水中に1MeVの電子線を照射した。このとき水中の空洞空気吸収線量は2Gyであった。ブラック・グレイの条件が成り立つ場合、その点における水吸収線量[Gy]に最も近いのはどれか。ただし、空気および水の質量阻止能はそれぞれ1.7MeVcm2g-1、1.9MeVcmg-1とする。 答えは2.2〔Gy〕となるみたいです。

  • Bq⇔Gyの換算って可能ですか?

    放射線概論で調べてみたんですが、換算の公式みたいなのはなかったです。 放射性核種(線種やエネルギー量)と、放射線を受ける物質の電子数がわかっていれば可能じゃないかな?って思ったんですが容易なことではないんでしょうかね? 例えば、放射性物質がコバルト60(Co-60 γ線・1.17MeVと1.33MeV)で、水に対する吸収線量分布(10~100cmでの吸収線量Gy)がわかっていれば導き出せないですかね? なんか書いてて無理な気もしてきた・・・(苦笑)

  • 放射線の物理学の基礎

    電子の静止質量をm0とすると2MVで加速された電子のおよその質量は、4.9m0である。 上の文に関してですが、2MVで加速された電子の運動エネルギーは2MeVで、電子の静止質量をエネルギーで表せば0.511MeVですよね。全エネルギーはいくつですか?それがわからないので勉強が進まないのです。参考書には全エネルギーは2.511MeVとなる。とあるのですが、なぜ2.511なのかわかりません。 質問がまとまらなくてすみません。教えて下さい。

  • エックス線作業主任者 問題

    エックス線作業主任者問題です回答と違うものはなぜ違うか教えてください 放射線の単位に関する次のAからDまでの記述につ いて、正しいものすべての組合せは(1)~(5)のうち どれか。 A Gyは吸収線量の単位として用いられ、あらゆ る電離放射線の照射により、物質1kgに1Jのエ ネルギーが吸収されたときの吸収線量が1Gyで ある。 B Gyはカーマの単位として用いられ、エックス 線などの間接電離放射線の照射により、物質1kg 中に生じた全荷電粒子の初期運動エネルギーの総 和が1Jであるときのカーマが1Gyである。 C Svは実効線量の単位として用いられ、エック ス線などの光子により、1C/kgの照射線量で照 射を受けたときの実効線量が1Svである。 D eVはエネルギーの単位として用いられ、真空 中において、電子1個が1Vの電位差をもつ2点 間で加速されるときに得るエネルギーが1eVで ある。 (1)A,B (2)A,B,D (3)A,C (4)C,D (5)B,C,D

  • log-logの補間式

    換算係数などがデータとして与えられている際に、 その各データの間の値を計算する式で、補間式 というのがあるらしいのですが、どのように 計算すればいいのでしょうか? 例えば、放射線の吸収線量-線量当量の換算係数で、 空気カーマが1グレイである場合の線量当量が 下記の通り与えられている場合、ガンマ線の エネルギー1.25MeVに対応する実効線量はどのように 求めたらよいのでしょうか? ガンマ線のエネルギー1.0(MeV)・実効線量1.010(Sv) ガンマ線のエネルギー2.0(MeV)・実効線量1.003(Sv)

  • J(ジュール)からみz温度上昇(℃)への変換につい

    1Gyの線量を吸収した質量1kgの水の温度上昇(℃)はいくらでしょうか? 「1Gyの線量を吸収した質量1kg」っていうところで吸収したエネルギーは1Jですよね? そこからの計算過程が曖昧でわからないのでどなたか教えていただけませんでしょうか? 物理の初歩の問題だと思いますがよろしくお願いします。

  • 大至急お願いします。放射線物理について。

    次の問題の回答を教えてください。 (1)線スペクトルX線の減弱曲線を片対数グラフで表す場合、その傾きの大きさは一定でこの傾きを (1)という。電子対生成を考慮しなくてよい場合、この傾きの大きさはX線のエネルギーが大きくなるほ ど(2)なり、吸収体の原子番号が大きくなるほど(3)なる。減弱曲線の傾きが一定であるということは、 吸収体が決まれば減弱曲線の傾きから逆にX線のエネルギーを知ることができるわけである。 一方でX線管から発生した連続X線の減弱曲線を作成した場合、X線の平均エネルギーは吸収体の 厚さと共に(4)なるから、この傾きは吸収体の厚さと共に(5)なり一定ではない。このような連続X線の 吸収に対してはその減弱曲線(片対数グラフ)の(6)の厚さにおける接線の傾きでX線のエネルギーを 代表する方法が一般的である。このようにして決まる連続X線のエネルギーを(7)と呼び、ある程度ス ペクトルの形を知ることができる。また、連続X線の場合、管電圧および吸収体が同じでも(8)によっ て平均エネルギーは異なるから、そのような場合もこのエネルギー評価が有意性を持つことになる。 例えば、ある連続X線の鉛に対する(1)の値が0,11mmであった場合、そのエネルギーは(9)の関係か ら約(10)keV程度と推定できる。 (2)連続X線の半価層測定について正しいのはどれか。 1.物質中の吸収線量の測定によって求められる。 2.照射野はできるだけ大きくして測定する。 3.制動放射X線の場合、第一半価層は第二半価層より大きい。 4.特性X線の場合、均質係数(均等度)は1である。 5.散乱線の寄与も測定値に含まれるよう考慮して決定する。 よろしくお願いいたします。

  • 2.04MeVのγ線照射で対生成した電子のその後?

    ガンマ線を照射するための陽子が一個静止していたとします。いまこの陽子をめがけて、エネルギー2.04MeVのガンマ線が照射されたとします。このとき、陽子近傍の真空からは、電子と陽電子の対が生成される場合があることが知られています。このような場合、約1.02Mevのエネルギーを持つ陽電子は遠方まで飛び去るのに対し、電子の方は遠方に飛び去らずに、すぐにガンマ線を放出して速度を落とし、近傍にあった陽子に取り込まれて陽子内に吸収されたり、吸収されないまま陽子と水素原子を生成したりする場合がある兆候は、観測されていますか? もし、そのような過程が観測されている場合、実際に電子が放出するガンマ線のエネルギーの実験値を教えてください。またこのような情報が得られる教科書、論文等があったら教えて下さい。

  • 放射化学の問題

    人体を構成されるカリウムは0.3%を占める。天然のKは(39)Kと(40)Kから成り、それぞれの存在比は99.988%と0.012%。体重60kgの人の体内に含まれる(40)Kの放射能の量はいくらか(kBqで求めよ)? 条件:(40)Kは半減期1.3X10^9yの放射性核種である。 この問題は5.5kBqであることが求めれました!! さらに問題には続きがあり…(40)Kの89%は最大エネルギー1.32MeVのβ(マイナス)線を放射する。このβ線の平均エネルギーが総て人体に吸収されるとして1年間の吸収総量はいくらか(mGyで求めよ)? 条件:1MeV=1.6X10^-13Jである。 …という問題なんですが単位など変換して解こうと努力しましたがいまひとつ分かりません。なにかヒントになることでもいいのでお願いします。

  • 放射線の人体の吸収率。

    放射線の人体への影響をしらべたいです。 Svの単位で人体への影響を考えるのですが、Sv=放射線荷電係数×Gyらしいです。 放射線荷電係数は表を見ればわかるのですが。Gyは1Kgの物質に1Jのエネルギーが吸収された時の放射線量だそうです。 放射側の放射フォトンのエネルギーが分かっても、人体にどれだけ吸収されたか(吸収率)や、γ線が透過した体積がどのくらいかを求めることができません。なので、人体の減弱係数を知りたいです。 以上の計算方法は僕が考えた方法なので、一般的な人体への放射線の吸収量の計算する方法を知っているなら教えて頂きたいです。