- 締切済み
灯油と電気代(エアコン)どちらが安い?
今灯油は1缶1500円くらいします。真冬になると1週間くらいで1缶なくなります。で月6000円くらいになりますよね? 単純にエアコンの方が安いと思いますが、真冬だと暖まりにくく石油ファンヒーターの方が暖房効率は高いと感じます。実際どちらが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- polieco
- ベストアンサー率23% (3/13)
エアコンの種類に寄りますが、省エネタイプのエアコンなら、灯油より安くなります。ただし、外気温が0度を普段下まわる地域ですと、効率が悪くなります。 更に灯油の値段が上昇して行くと、一部の高効率タイプの電気ストーブ(サンラメラなど)が抜いて行きます。 ガスはガス会社やガスの種類の違いが大きいです。
北海道の人は、暖房をボンボンかけると言います。 向こうは暖炉を持った家が多くて、煙突があるのだ とか。お住まいは北国ではないのでしょうか? 補足にお書きになられては?
補足
ご回答ありがとうございます。 地域は北部九州です。
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
それは当然、エアコンです。 と言いたいところですが、その前に、お住まいの地域にもよりますね。 外気が極寒の地でしたら、ヒートポンプのエアコンの効率は落ちてしまいます。 石油ストーブは、石油を燃焼室で燃焼して熱を発生させて部屋を暖房します。 に対して、エアコンは、ヒートポンプ(http://www.denka-life.com/bath/ecocute/shikumi.html#eacon)といいまして、屋外の熱を室内にせっせと汲み込んで部屋を暖めます。つまり、外気もある程度温度がある必要があります。 逆の言い方をすると、外気にもある程度の温度がありませんと、せっせと暖かさを室内に汲み込もうにも、その暖かさがないということになってしまいます。 具体的には、室外機のエバポレーター部が凍ってしまったり、それを融かすために待たされたり、効率が落ちたりします。 (http://www.tepco.co.jp/life/custom/denka/life/labo/research/aircon/q_b-j.html) (http://sccca.net/q_a/danbou.html) 関東より北の地域では、ヒートポンプエアコンと石油ファンヒーターを比べると、ランニングコスト&使い勝手も含めて、同等か、または逆転することもあるという話も言われています。 定期的な換気の必要がある点や、灯油の給油の手間、匂い、水抜きの手間、部屋が湿気る(燃焼した灯油と同量程の湿気が部屋に撒かれる)結露問題、等、デメリットも含めて、どちらにするかを決めると良いでしょう。 (湿気は、=加湿器=メリット。とも受け止められます。) ある程度の湿度は、風邪予防にも有効ですし、同じ温度でも湿度があれば暖かくも感じます。 電気で熱を発生させる電気ヒーターは結構電気代がかかりますが、 外の熱を室内に汲み込む、ヒートポンプ式の、電気のエアコンは、かなり省エネということです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりえあこんですかね。
- azuminowasabi
- ベストアンサー率30% (263/858)
最新式のエアコンならファンヒーターより熱効率は上みたいですが、電気・灯油・ガスの基本料金で計算式が変わります。 東海ですがエアコン25°設定で今も半袖です。ただ居住地で暖房器具の選択も変わります。 後は直火を使うとか、燃料の購入・充填の手間・酸欠等、安全率で判断してください。(灯油買いに行くにも高いガソリン焚いてますから) ファンヒーターより停電時などは暖が取れないので、丸型のお湯しか沸かない石油ストーブと、反射板式石油ストーブは家宝にしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 北部九州ですのでやはりエアコンかなと思いました。 確かに灯油を買いに行くガソリンと手間もありますね。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
>実際どちらが良いのでしょうか? 外気温によるので一概に言えないと思います。 でも最近はかなりの低温でも暖房効率の良いエアコンがありますので、そういうものを選べばエアコンに軍配があがることは多いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます 説明不足ですみません。北部九州です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 北部九州ですので普段0度は下回らないですね。