- 締切済み
- 暇なときにでも
突然なりましたがこういう設定もあるのですか
vista pc hpのdv6500です。ツールのタブにネットにPCを立ち上げたときに7個ホームが同時に立ち上がるように設定してあります。 質問は下のタスク(ウエルカムセンターやまあ教えてgooなどを) 最小化しておく領域で、例えば,教えてgooにマウスポインター をあわせるとサムネイル形式でその現在のサイトなりが小さく 表示されるのはvistaなら当たり前ですが、普通は今まではこのサムネ イルの表示がマウスポインターをそこから離れさせれば消えました。 しかし、なにも設定していないのに、マウスポインターを遠くに持って 以降が上のツールタブで違うサイトにクリックしとばそうがきえないんですよ。こういう設定があるんでしょうか。またその方法はいかなる ようにすればそうなるんでしょうか。くだらん質問ですがよろしく お教え願います。
- netnet3156
- お礼率62% (62/100)
- 回答数1
- 閲覧数36
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- Firefox 3.0.5 の表示設定
今晩は。 Firefox 3.0.5 をインストールしましたが、新しいサイトを開くと新しい1つのタブだけが表示されて、 前のサイトのタブが表示されません。 前のサイトのタブがそのまま残るように設定するにはどこからどのようにすれば良いのでしょうか。 ツール>オプション>タブから色々と設定を変えてみてもタブの表示は変化しません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- インターネットオプションタブ設定について
インターネットオプションタブ設定の項目がVistaの時と変わっていない。 Windows 7 の 「インターネット オプション」-「全般」タブの「タブ」の「設定」ボタンをクリックすると「タブ ブラウズの設定」が開きます。 ここに Windows 7 では「タスク バーにタブのプレビューを表示する」があるはずですが、ない。現在の表示は添付画像を参照ください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- サムネイルからサイトが開けません
先日急にサムネイルからのリンクが出来なくなってしまいました。 それと同時に時々海外サイトに勝手につながる始末! とりあえずスパイボットフリー除去ソフトなどを入れてみようと思うのですが、 文字は開けてもなぜかサムネイルが利用不可で一時断念。 そこで教えていただきたいのですが、PC設定でサムネを開ける様にできますでしょうか?OSはXPです。
- 締切済み
- スパイウェア
- タスクのサムネイル
この前アップロードされている他人のデスクトップ画像を見た時に気になったのですが、 デスクトップにサムネイルが表示されており、 その上にアイコンが表示されているものがありました。 ちなみにタスクバーは表示されていませんでした。 おそらくタスクバーでのタスクの切り替えがサムネイルでできるという様な機能だと思うんですが、それはVISTAの機能なんでしょうか? それとも何かのツールを使っているのでしょうか? 良かったら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ハンディカムで撮った映像、pcに転送できない
ソニーのハンディカムHDR-CX550(内臓メモリー)で撮った映像を パソコンに取り込めなくなりました。 今までですと、USBで繋いで、pcからの操作で表示されたサムネイルを指定し、pc側のフォルダーにコピーできましたが、最近撮った映像がのサムネが表示されません。過去に撮ったもののサムネはでてきますが。 メモリカードにコピーしようとしましたが、同じくコピーされていません。 ハンディカム側にはちゃんとサムネもあるし、見ることができます。 なぜでしょうか?何か設定を変えてしまったのでしょうか? 取説を紛失してしまったのか見当たらず調べることができません。 どなたか解決法をお教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- インターネット一時ファイルの設定変更について
お世話になります。現在、NECのvistaを使っています。 xpの場合、IEのツール→インターネットオプション→閲覧の履歴の設定→インターネット一時ファイルの履歴と設定のファイルの表示→ツール→フォルダオプション→ファイルの種類→詳細設定から、ダウンロード後に常に開くを確認するを設定出来たのですが、vistaの場合、フォルダオプションのタブが、xpではファイルの種類となっているのが、検索となっているため、設定画面を表示することさえ出来ません。vistaにおいて、ダウンロード後に常に開くように設定するには、どのようにすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- 画像データのサムネイルの更新方法を教えてください
画像データのサムネイルの更新方法を教えてください。 子供やペットの写真を撮ってフォルダに整理しているのですが、 フォルダに入れるときは撮りっぱなしのままで入れています。 後日、フォトショップ6.0でトリミングしたりして加工をして 保存しています。その時にフォルダや画像ファイルのサムネイ ルが写真を撮ったときのままで、加工後の写真のサムネイルが 表示されません。どうしたら、画像ファイルそのもののサムネ イルを更新することができるのでしょうか教えてください。 新米ママの私はパソコンには詳しくありません。使っているの は、ウインドウズXPです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- FireFox3.0でタブ機能がおかしい
PCの買い替えをきっかけにFireFox3.0を入れてみたのですが、ブックマークからサイトを次々開いた時、新しいタブで開けずに一つのタブしか使えません。 表示したサイト内のURLをクリックした時は別タブが開くのですが。 「ツール」→「オプション」→「タブ」→「新しいタブで開く」 にはちゃんと設定してあるのですが、これではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- タスクパネルの表示
Windows Vista Businessを使っています。 Win XPであった 「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」 「システム」をクリックし、「詳細設定」タブを選択 「パフォーマンス」の「設定」 「視覚効果」タブで、「カスタム」にチェックを入れ、「フォルダでよく使用するタスクを使用する というタスクパネルを表示させる機能をVistaで使用したいのですが Vistaにはこの機能はないのですか?
- 締切済み
- Windows Vista
質問者からの補足
いえいえそこの↑のまとめて開かせるタブでなく↓のタスクの最小化に格納されたところにポイントするとでるサムネイル形式の小窓ですよ。これにポイントすればでてポインターを遠ざければきえていたんですが出っ放しです楽しいですが(ほんとにアクティブに写るんですよ)全く同じです、 上にでるサイトが小さくアクティブです!こういうの異常? またわ なんらかの設定?教えてください。