• ベストアンサー

ベーごまについて

hira3の回答

  • ベストアンサー
  • hira3
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

ベーゴマですか…ぼくの世代でぎりぎりでしょうね。 下記のサイトはベーゴマの製造元のものです。 参考にしてください。

参考URL:
http://www.cablenet.ne.jp/~beigoma/seizoumoto.html
mickkaname
質問者

お礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。自分のさがしていたのは丸六というこまだったんですね。アルファベットは東京六大学のイニシャルだったのもはじめて知りました。実は子供のころMのこまがなぜか好きでした。それが母校明治大学だったなんて。運命をかんじます。

関連するQ&A

  • ベー音階について

    今年からトロンボーンを始めたばかりのものです。 私のクラブではB♭音階で楽譜にアルファベットをふりなさいと言われるのですが、そのときに疑問が生まれました。 ベー音階ならB♭がドなんですよね?でも楽譜ではシのフラットの事を指しているんですよね?? それってどうしてなんですか?Cはレですが楽譜を見るとドです。 昔、ピアノをやっていて癖ですぐにそのまんま楽譜を読んでしまうので困っています。 上に書いたようになるのは何故なんでしょうか・・・? 理屈が分からず、先輩に聞いても「とりあえず覚えなおして」だったので腑に落ちません。 それから、B♭は出てる音としてはドであっているんでしょうか? 言葉不足でわかりにくいと思いますが、詳しく説明出来る方 、よろしくお願いします。

  • 「ひらけごま」について

    子供のころから不思議に思っていたのですが、「アリババと四十人の盗賊」で、洞窟の扉を開ける呪文が「ひらけごま」ですね。この呪文は英語でも「ひらけごま(OPEN SESAME)」と言うそうですが、やはり原語でもそのように言うのでしょうか。どなたか語源をご存知の方教えてください。

  • へそのごま

    子供のころにへそのゴマを全部取ってしまってひりひりしたので、それ以来放っておいたら垢のようなものがたまるようになりました。簡単に取れないのでそのままにしていますが、とったほうがよいのでしょうか?

  • 円形の紙から扇形を切りとって円錐を作り、円錐の体積

    円形の紙から扇形を切りとって円錐を作り、円錐の体積を最大にしたい。もとの円の半径をa、扇形の中心角をθ(ラジアン)とするとき、以下の問に答えよ。 1.円錐の底面の半径rをa、θで表わせ。 2.円錐の高さhをa、θの式で表わせ。 3.円錐の体積V(=1/3πr^2h)をa、θの式で表わせ。 4.Vを最大にするθを求めよ。 5.4で求めたθは度数法ではおおよそ何度か。√8/3≒1.633を使って計算せよ。 長めの問題ですがお願いします。

  • ゴマ団子(できれば揚げたの)を販売しているところ

    最近、ゴマ団子(中華のほう)が大好きです。 中華レストランや、点心バイキングでは手軽に食べられますが、ゴマ団子だけ食べるためにいちいち入ることもできないので、買って家で食べたいのですが、店頭販売で売っているところになかなかめぐりあえません。 横浜中華街までは遠いので、しょっちゅうでかけるわけにもいきません。 ワタシの知っている限りでは、浅草松屋では揚げてあるのを販売しています。 近くのスーパーにも電子レンジでできる調理済のゴマ団子を売っていて、一度購入したらなかなか美味しかったのですが、売れなかったのか最近とんとみかけなくなってしまいました・・(涙) 東京都内(デパ地下ならなお良) でほかにも同じ形態で販売しているところを知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。(揚げる前のでもいいです。) ちなみに通信販売情報はご遠慮くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 材料力学の問題なのですが

    重さWで高さHの円錐が直径Dの底面を天井に固定されている時、自重による弾性エネルギを求めよ。[ヒント:下端からxをはかると、微小厚さdxの部分はその下方の部分の重さを加重としてうけそれによって伸びてひずみエネルギを蓄える、これを高さHにわたってたし合わせる] という問題なのですが、ここで円錐のある点での半径をrとおきr=Dx/2Hとし、A=πr^2=πhd^2/12、弾性エネルギU=Wλ=Hλ^2/2AE=6W^2/πED~2となってしまいます。 答えによると2HW^2/5πED~2なのですがどうしてもこの答えになりません。 どなたかわかる方がおらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 簡単な円錐容器の問題

    現在流体力学の演習問題に取り組んでいるのですが答えが付いていなくて正解かわかりません。どうか正解かどうか教えてください。 問題  半径a,高さhの円錐容器を密度ρの水で満たす。重力加速度をg、水面における大気圧をPoとする。円錐頂点の座標を頂点とする円筒座標系(r,θ,z)を用いて以下の問いに答えよ。ただし表面張力は無視してよい。 (1)円錐容器が満水の時水中の点(r,θ,z)での圧力P1は? 次に、この円錐容器内の水をz軸まわりに角速度Ωで回転させる。 (2)水面の形を表す関数Zo=Zo(r,θ,z)を求め、こぼれた水の体積V1を求めよ。 (3)円錐容器の側壁面上の点(az/h,θ,z)での圧力P2は? 私の解答  (1)P1-Po=ρg(h-z)よりP1=ρg(h-z)+Po (2)遠心力と重力の関係から dz/dr=mrΩ^2/mgより         z=rΩ^2/2g         よってV1=π∫r^2dz=gz^2/Ω^2     ここでz=rΩ^2/2gを上式に代入してr=aとおくと         V1=Ω^2h^4/(4g) (3)ベルヌーイの定理より        P1/(ρg)+h=P2/(ρg)+z+u^2/(2g) ここで速度uはu=Ωr=Ωaz/hを代入して     P2=P1+(h-z)ρg-Ω^2a^2z^2/(2gh)         

  • あなたなら、参加しますか?

    30代女性です。 Kさん(女性)からランチに誘われました。 このランチには、昔わたしに酷いことをしたHさん(女性)も 来るとのころです。 Kさんには会いたいけど、Hさんには会いたくない。 あなたなら、参加しますか?

  • 平均情報量を求める問題ですが。。。。

    大学で情報処理の授業を取っているのですが、数学苦手なので全く解き方が分かりません。ご存知の方ぜひ助けていただきたいです。 ありがとうございます 問題です: a:8.1% b:2.3% c:4.6% d:3.5% e:12.6% f:2.6% g:2.0% h:4.4% i:7.9% j:0.5% k:0.5% i:4.0% m:3.2% n:6.1% o:7.2% p:2.4% q:0.7% r:5.7% s:6.0% t:8.5% u:2.9% v:1.2% w:1.0% x:0.9% y:1.0% z:0.2% アルファベットの出現の確率の平均情報量を求めよ

  • JR北海道の切符の地紋はなぜ「H」ではないのか

    JR6社の切符の地紋は、一見同じデザインですが、よくよく見ると違っているところがあります。 それは、一文字デザインのところで、JR北海道は「北」、JR東日本は「E」、JR東海は「C」、JR西日本は「W」、JR四国は「S」、JR九州は「K」となっています。 しかし、どういう訳かJR北海道だけ漢字で、他のJRはアルファベットになっています。 僕はJR東日本の切符の地紋をじっくり見たときに、JR東日本の「E」は他のJRでは違うアルファベットだろうなと思っていました。そして調べてみたら、確かに他のJRはそれぞれの会社名のアルファベットの頭文字・・・のはずですが、JR北海道だけはアルファベットの「H」ではなく、漢字の「北」でした。 なぜJR北海道だけは、切符の地紋で「H」を使わず、「北」を使っているのでしょうか?これはなかなか、自分には理解できない疑問です。