• 締切済み

AB型RH(-)

AB型RH(-)の輸血が必要な人がいるのでその血液型の人を探すのに協力して ほしい旨のメールが届きました。(関東方面の病院からのようです。) こういったことは、どのように調べればよいのでしょうか。 厚生省とか国立病院とかでデータを管理しているところはないでしょうか?

みんなの回答

  • momonga
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

少ない血液型の方の連絡網、あるそうですよ。 ですから、大騒ぎする必要はないと思います。

  • CB1100F
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.5

私もA型のRh(-)ですが…一般にRh(-)の血液は、日赤(日本赤十字)で献血された時に献血者の会がありますがそこに登録すると地域の日赤で~型の(-)の血液のストックが無い場合、その会のメンバーに問い合わせが行きます。ここで見つからない場合は、近隣県の日赤センターに問い合わせします。ここで取り寄せに時間が掛かる時などは、必要なとしている病院は、独自に情報発進して当該血型を求めます。…貴方のいわれる厚生省などでの管理は、個人情報の国の管理となり個人のプライバシーの侵害に繋がります。また、あくまで善意の献血による輸血が基本であり…当該血型の人が判っても拒否されたら意味がありません。拒否するような人にとっては、これらのデータ-の管理は、迷惑な話しとなるでしょう!

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 「多くの人にこのメールを配ってください」と書いてあったらまず間違いなくチェーンメールです。ttyさんご指定の件から派生したものと見て間違いないようです。  そうでなければ友人のいたずらですね(笑)  すくなくとも、病院は献血に関する管理を行っていないので、病院から個人にそのようなメールが来ることはないのです。  Eメールで見知らぬ人からメールが来た場合、どんなに良心が痛もうとも相手にしてはいけません。なぜなら、たとえ本当に困り果ててメールしたのだとしても、見知らぬ人に突然メールを送るという行為は、常識で考えて非常に失礼なことだからです。  突然家に電話をかけて「献血してください!」と言うようなものですからね。  ちなみに蛇足ですが、輸血用血液は赤十字の血液センターが管理しています。日本全国に約16000ヶ所あるとのこと。ヤフーで「血液センター」と入れれば出てきますよ。

kenji-osak
質問者

補足

お騒がせして、すいません。 内容とメールの送信者の信頼度から考えて、チェーンメールとは考えにくかった もので、質問状を出してしまいました。 以下のような状況で、血液は無事確保されたようです。 ここに書き込むべき内容ではなかったようです。反省しております。 >6/5緊急手術となり、無事終了。 >血液提供のメールを受信された方は、 >そのメールの転送をそこで停止して頂く様お願いいたします。 >6/5更新の日本医科大の情報ページ >http://www.nms.ac.jp/Announce/abrhblood.htm

  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.3

自己補足です。いたずらじゃなくて本当に善意から出たものかも知れませんが、結果的にはチェ-ンメールとなってるのかも知れませんね。 参考にあげたメールと同じかどうかは分からないので、断定はできませんが。

参考URL:
http://www.impress.co.jp/iwb/watch/9601/1902.htm
  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

たしかそのメールはチェーンメール(いたずら)だったと思います。他の人にまわしたりしない方がよいのでは?詳しくご存知の方、フォローお願いします。

noname#151056
noname#151056
回答No.1

データを管理している場所は知りませんが、 そのメールは人の善意につけこんだ悪質なチェーンメールである可能性が 高いです。病院に迷惑をかけることになるので そのメールをまわすのはやめましょう。 参考資料のページを見てください。

参考URL:
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200005/30/0531m040-400.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう