• ベストアンサー

西暦の読み方

1999年などは前後の二桁に分けて「nineteen-ninety-nine」と読みますよね 2000年から2009年まではどういう風に読めばよいのでしょう よろしくお願いします

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • round_st
  • ベストアンサー率56% (44/78)
回答No.2

まず最初に申し上げますが、年号だからといって 1999を「ninnteen ninety-nine(ハイフンの位置に注意)」と「読まなければならない」というルールはありません。習慣的に、4桁の数字をべたーっと読むより2桁区切りにした方が読みやすいというだけのことです。 考え方の基本は「そこにある数字が相手に正しく伝わる」ことを目的としているということです。 そのような二桁ずつの読み方がそぐわない場合は、「本来」の数字として読めばよいだけです。 2000 = two thousand 2009 = two thuosand nine 1978を読むとして (1) nineteen seventy-eight (2) one thousand, nine hundred seventy-eight (3) one nine seven eight のどれもありですが、あるアメリカ人いわく、 「本当は(2)以外は別の数字をあらわすものだ。(1)なら「ここに19があって、別の場所に79がある」にも聞こえる。習慣的にそれが言いやすいというだけで、そう読むことがルールじゃない」と。 (3)もおなじく、4つの数字がばらばらにあるだけ、とも聞こえます。 電話番号などは数字のべた読みが多く用いられますが、これも「200-4967」を「two hundred - forty-nine sixty-seven」と伝えたりもします。要するに「その数字の並びが誤解なく伝わればいい」のです。

packn_sq
質問者

お礼

ありがとうございます ハイフンが余計だったですね よく判りました

その他の回答 (2)

  • round_st
  • ベストアンサー率56% (44/78)
回答No.3

補足(蛇足?)を。 2000を「2K」と書き、そのまま「two K」と発音している例もあり、こう書きつつも読むときは「two thousand」と読んだりもします。

packn_sq
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろな言い方があるのですね

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.1

two thousand two thousand (and) one two thousand (and) two ・ ・ ・ と読んでおりますが わたくしは。 その時に気分によって and は入れたり入れなかったり・・ 入れない方が多いかな。普通の会話の時は。

packn_sq
質問者

お礼

ありがとうございます 人や場合によっていろいろな言い方があるんですね

関連するQ&A

  • 西暦の読み方

    西暦の読み方 1999年は nineteen ninety-nine ですが、ミレニアムに入ってからは two thousand (   ) という言い方をしています。 今年は two thousand ten です。 通常の2桁区切りに戻るのはいつからになるんでしょうか。

  • 英語での西暦の読み方について

    こんにちは。 1999年を英語で声に出して読むとき、nineteen ninety-nineと、4桁の数字を2桁に区切って読みますが、 2000年はtwo thousand、 2005年はtwo thousand fiveと、4桁で読みますよね? このように、2桁区切りをするときと4桁読みをするときとで基準のようなものはあるのでしょうか? 具体的に読み方がよくわからない年号を並べてみます。 1801年はeighteen oneですか、それともa thousand eigh hundred oneですか? 1001年はten oneですか、a thousand oneですか? 2010年はtwenty tenですか、two thousand tenですか? 2100年はtwo thousand a hundredですか? 2111年はtwenty-one elevenですか? 650年はsix hundred fiftyでよいでしょうか? 以上、知っている方のご回答お待ちしております。

  • 「2002年」の発音のしかた

    「1999年」なら、nineteen-ninety nine だとわかるんですが、2002だと、どう発音するんでしょうか?

  • in the year .. 形式での西暦の表し方

    いつもおせわになっております。 ある本に、1991年7月1日(一応原文からは変更してます)をローマ字で表した場合の表記について、 the first of July in the year nineteen hundred and ninety-one などと書かれていたのですが、これは "年"の部分を "one thousand nine hundred and ninety-one "と書くのは あまり常識ではないという意味だと思われますか? 19世紀、20世紀などと言われるわけなので、やはり"nineteen hundred"と書くのが通例なのでしょうか? そのてん特に解説がなかったので、ちょっとお伺いしてみたく思った次第です。 ご教示いただければありがたいです。

  • 西暦の普遍的な読み方

    西暦の普遍的な読み方について教えてください。 一応自分なりにこうではないかと考えてみました。 1907年→nineteen seven 1957年→nineteen fifty seven 2000年→two thousand 2009年→two thousand nine 2010年→two thousand ten 2035年→two thousand thirty five 2115年→twenty one fifteen 添削よろしくお願いいたします。

  • 2001年は?

    西暦は2桁ずつ言いますよね。 たとえば、1999年だったら、 nineteen ninnety nine と。 2001年は、どういうのでしょうか。 テレビで、ツゥーサウザンドワン とそのまま言っているのを目にしました。 2桁ずつわけていう言い方はあてはまらないのでしょうか。 例外的な内容についても詳しく教えて欲しいです。 2000年の言い方もわからないです。 お願いします。

  • 西暦 読み方

    こんにちは。 リスニングのCDを聞いていて「1905年」と言っているのは分かったけど、何と言っているのか聞き取れませんでした。 「nineteen ○○○ five」と言っていました。○は、何と言っているのでしょうか??

  • 西暦4桁の言い方(区切り方?)のルール

    素朴な疑問です。 英語で西暦を言い表す場合、例えば1990年なら「19・90」と二桁ずつ区切るかと思います。 しかし、2009年は「20・09」ではなくそのまま「Two Thousand Nine」と言うようです。 このような言い方のルールって、何か暗黙の基準があったりするのでしょうか? 0が入ってないor末尾だけ→二桁ずつ区切る、 先頭(=西暦1000年以前)or二桁目が0→そのまま、とか。 そうなると3桁目が0(1905年とか)はどうなるのでしょう?

  • 1900年、2000年、2005年の言い方

    質問させてください。 1996年は: 19/96・・ナインティーン ナインティ シックス と読みますが、 1900年、2000年、2005年はどう読むのですか?

  • 西暦のよみかた

    英語で、「1995年」は「ninteen ninty-five」なのは知っているんですが、 2000年や2005年はどうなるのでしょうか?(ゼロとかオーを使うんでしょうか?または特別な読み方が??) また、一桁だったり二桁だったり三桁だったり五桁だったりする場合は・・・?(AC5年とか57年とか794年とか14067年とか) 中学校のとき習った気もするんですが記憶にありません;;