• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDプレーヤーの誤作動?)

CDプレーヤーの誤作動?

このQ&Aのポイント
  • A-10IIの後ろの電源にDCD3500のコンセントを挿して音楽を聴いています。最近A-10のスイッチを入れると、3500のディスプレイ部が全表示になって点滅し、プレーヤー内部で変な動作音がします。
  • A-10にと連動しているせいかと思い、個々にコンセントを差し込むようにした所、現象はおさまった?様な気がします。これはいったいどういうことなのでしょうか?過電流?全くわかりません。
  • また、レンズクリーナーのCDを3500にかけた後CDを聴くと「きゅきゅ」と音がしますが、しばらくすると直ります。どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • docmaloy
  • ベストアンサー率48% (67/137)
回答No.2

再度NO1.です。 メーカーメンテナンスはDENONのSS(シーティーエヌ)でしょうか? そこでしたら、最低3ヶ月間はSSの保証期間になりますので、無償で再調整をしてくれるはずです。 数種類のCDで試してみて(CDRやCDRWでない事が条件ですが)、特定のCDでしたらそのCDに問題がある事になります。 そうではなく色々なCDで同じ症状が発生する場合は、再度SSに『修理不完全』として送り返して下さい。 多分返送送料も無料のはずです。 常時発生するのではない事を、送付時メモ書きに銘記しておかないと検査時電源投入時にテストでOKを出して、送り返される事があります。 お手数でが、再度SSへの返送をお奨めします。

synoad
質問者

補足

ありがとうございました。 返送しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • docmaloy
  • ベストアンサー率48% (67/137)
回答No.1

自称オーディオマニアです。 私のはA-10ですから、IIでは的確ではないかもしれませんが、CD自体に異常がないなら、A-10の電源スイッチの接点部が汚れや劣化で電源突入の際不定電流が流れ込んでいる可能性とSwitched ACコンセント内部が汚れているかこれも劣化している可能性があります。 それ以外ではA-10自体の根本的故障かもしれません。 次にCDのレンズクリーニングの件です。 デノンのDCD3500だと思いますが、クリーニングCDでレンズを掃除したのは可哀想な事です。 安物のコンポとかカーCDですとクリーニングCDでレンズを掃除してもダメもとであきらめつきますが・・・。 20万円を越すようなCD機は意外と繊細で、私は決してクリーニングCDでレンズを掃除したりしません。 デノンはレンズ部が硬質アクリルで出来ていますので、簡単に傷が付きます。 1番確実な方法は、天板を開けてレンズが見える位置にトレーを引き出して、エアーで埃を飛ばすだけで充分クリーニングは可能です。 光を当てて、レンズ表面が汚れている場合は綿棒に無水アルコールで軽く拭き取る程度にとどめておく事です。 それでも音飛びとか濁りがある場合は、メーカーメンテナンスに出す事をお奨めします。 繰り返すようですが、乾式(CDに髭状のブラシが付いている物)や湿式(CDの一部に専用液をしみこませる物)は安価機専用と心得て下さい。 オーディオ店で売っている高価なクリーニング液ではなく、薬局で売っている無水アルコールの方が余計な物が入っていないだけ安心です。

synoad
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先日メーカーから戻ってきましたが、やはり毎回でないにしろ音とびは直ってませんでした。 メーカーに修理に出したのに・・・と思ってます。 どうしたらいいでしょう? ちなみに音飛びするときはすぐに音飛びしますが、出ないときはしばらくしないと症状が出ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cdプレイヤー

    アンプはsansuiのA-7000(30年くらい前のもの)でcdプレイヤーはdenonのdcd-735(14、5年前のもの)です。 レコードはokなのですがcdプレイヤーにつなげると音がちいさくなったり、ガリガリいったり ほとんど出なかったりします。 当時はcdプレイヤーは無かったので接続不能なのでしょうか? ちなみに最初はうまく鳴ってました。 cd聞きたいです。

  • CDプレイヤー

    私の所有しているCDプレイヤーに以下のような症状が出てしまいました。 1、CD再生中に音が飛ぶ(一瞬とび、また戻ります。) 2、本体をコンセントにさしている(電源を入れていない状態です。)だけでやたらと熱いのです。CDを入れたままにしておくと、CDも熱くなります。 これはどういった症状なんですかね。 これだけの状態でしたら、新しい物を購入した方がよさそうですかね。ちなみに、2002年ごろに購入いたしました。

  • CDプレイヤー故障(操作ボタン通りに動かない)

    仕事場で使用しているCDプレイヤー(DENON DCD-F101)の操作ボタンの配置が変わってしまいました。 「電源」を押すと「トレイオープン」、「再生」を押すと「リピート」などなど。1つずつズレている気もしますが、通常に動くときもあります。 何かの操作、ボタンでリセットすることは出来ないのでしょうか? 完全に故障だと思うのですが…。 コンセント抜き差ししても変わりません。 何かありましたら教えて下さい。

  • コンセントを抜く節約方法で

    電化製品で使ってない時はコンセントを抜くというエコ、節約方法がありますが、 よくある、OAタップやハブでそれぞれ電源のスィッチを切り替えれるものでは、個々のタップの電源をオフにした時には電流は流れているのでしょうか? それともOAタップにつながっているコンセントも抜かないと節約にはならないのでしょうか? 教えてください。。

  • CDプレーヤーの選択

    現在友人から借りているCDプレーヤーを返さなくてはならなくなったため、新たにCDプレーヤーを購入しようと考えています。 が、そーいった知識はほぼ皆無。何を買ったら良いかもサッパリなので、とりあえず安いものを見つけるべく近くのリサイクルショップへ。 ONKYO C-724(7350円) SONY X33ES(5980円) DENON DCD-755II(4980円) と、こんな安値で買える物なのか、と驚くもののリモコンがないとのこと。 特に録音したりはせずに、電源と再生ボタンくらいしか使わない人間なので、別にリモコンなくてもいいかな、と思うのですが、どうでしょう。やっぱりリモコンあったほうが使い勝手がいいですかね。 とりあえずこの3つが置いてあり、この3つの中でこれがいい!オススメ!というのがあれば来週にでも買おうと思っています。 こんな人間なので音の差なんてあまりわかりません。 それどころか、もしこれらを買った場合、ただ単にスピーカーに繋ぐだけでいいのかという疑問さえわきあがってきます。 スピーカー現在JBLのコントロール1という代物ですが、これに繋ぐだけで再生されますよね。されなかったら悲しすぎる。 アナログ人間にオーディオのよさがわかるか!とか言われると反論しよーがないのですが、どうか教えていただけると幸いです。 来週までに売れてたら困るなあ。

  • 待機電力…

    個々の家電製品の待機電力を測定したいのですが。 自作した測定器(下図)では測れるものと測れないものがあるのです。 製----------------------------------------------------------電 品----------------------- 。 ---------------------------源              | / |              |/ 。| <--スイッチ              |  |              |--A---| <--交流電流系                 ~ この回路はスイッチを入れた状態で製品の電源を付け、 TV等は(リモコンでTVをつけれる状態)にし、その後スイッチを 切り、電流を測るというものです。 これで、正常に測れるものもありますが、ものによっては、 スイッチを切ると製品の電源まで落ちてしまいます。 どうしたらよろしいでしょうか? 分かる方お願いします。

  • CDプレイヤーのピックアップレンズの位置

    お多忙中の処、突然の質問で恐縮です。Q&Aをみて質問させていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。 DENON DCD-755II を分解ピックアップレンズの交換、位置検出接点復活ざい注入等の修理?をして再組立、電源を入れてCD再生しようとしたのですが、どういうわけか、ピックアップレンズの位置がCDの一番外側に移ってしまいます、その位置で上下の動きをしています、レンズからは光がでています。手で内側に戻しても、プレイのキーを押すと外側に移ってしまいます。あちこちのQ&Aをさがしたのですが、原因の参考になる記事はみつかりませんでした。 修理に出せばよろしいのでしょうけれど、後期高齢者の年金ではままならないのと、機械いじりが好きでブラックフェースのCDを鳴らしたいとのことで、初めてしまいました。どうかよろしくお願いいたします。

  • BOseのCDプレーヤについて

    Boseのcdプレーヤー SSS1MC-CDの製品ですが、cdをいれて再生ボタンを押しても Disk と書かれるだけで 再生しません。また cd クリーナーを入れても、全く反応しません。5年前に購入しました。後Mdプレーヤーはうまく音がなります。ほこりのひどい場所での使用でしたのが原因か?など思いますが、修理にだすと、いくらぐらいかかるかなど、悩んでいます。おわかりになられる方、お教えください。

  • DVDプレーヤーでCDの再生が出来なくなってしまいました

    いつもお世話様です。 東芝製のSD-1500というDVDプレーヤーを使用しています。 DVDは問題なく見れるのですが、CD、VCDが再生できません。 CDは数十秒経つと音が消え、少し大きめの回転音がして いずれエラーが出ます。 VCDも同じく数十秒経つとフリーズ状態になり その後はCDと同じ状態です。 その数十秒の再生を一度でもすると、しばらく再生できなくなります。 (少し放置しておいてまた再生すると、また数十秒だけ再生できます) 私はクリーニングすればOKだと思い、DVD用のクリーニングをしました。 しかし何も変わらないのでメーカーさんに問い合わせた所、DVDとCDでは使用するレンズ?が違うので、 DVD用ではなくCD用のクリーナーを試してくださいと言われました。 そこでCD用のクリーナーを試してみたのですが、 クリーナーもCD・VCDと同様に、数十秒で止まってしまったりするのです。 それでも何とかクリーニングしたのですが、やはり何も変わりません。 メーカーにまた問い合わせてみた方が良いのかもしれませんが、 御返事を頂くのに少々時間がかかったのでこちらに質問させて頂きました。 アドバイスお願い致します。

  • 高級CDプレーヤーの使い方について教えて下さい

    最近、悩みぬいた挙句に、(自分としては) 大枚はたいて、デノン社の DCD-1650SE を購入しました。 予想していたような音質だったので喜んでいるのですが、ちょっと気になったのが使い方です。 1. 聴き終わったCDを取り出して次のCDに代える時、トレーを開けて前のCDを取り出した後、一旦トレーを閉め、そして次のCDの埃などを取り払った (名前は知りませんが、カメラのレンズの埃を空気の圧力で飛ばす、先に柔らかいブラシがついたゴム製のものを使用) 後、再度トレーを空けて慎重にCDを挿入しています。 これだと1回の交換でトレーを2回出し入れする事になるのですが、機器に良くないというか、出し入れし過ぎで、将来、故障し易くなるでしょうか? もしそうなら、次のCDを入れるまでトレーを出したままになるのですが、その場合は埃などが機器の内部に入り易くなるように思うのですが、そんな事はあまり関係ないでしょうか? 2. 時期が来れば、いずれはレンズの表面が汚れてくると思うのですが、皆様は大事なCDプレーヤーのレンズは定期的に掃除しておられますか? そしてそれは大体何時間に1回の掃除なのでしょうか? レンズクリーナーはどんな物でも関係ないと言うか、高い物でもあまり差は無いでしょうか? よろしくご指導お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旧PCから新PCに製品を引き継ぐ際、利用解除ができない状態になりました。
  • 購入した全録KAIGIOをアンインストールして再インストールしても、利用解除ができない状態が続いています。
  • 利用解除の方法がわからず、非常に困っています。お手数ですが、利用解除の方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう