• 締切済み

子供の成長

来月、3歳になる女の子がおります。 しかし、パパやママ、じーじ、バーバ、あと一部の果物などの単語は片言で分かるようですが、簡単な会話が成り立ちません。 実際、3歳になりたての子供はどれ位はなすのでしょうか? 保育園などには預けた事が無く、他の子供とどれ位、乖離しているか不安です・・・ 確かに、それぞれ成長スピードが異なる!といわれ、心配はいらないとも言われますが、他の3歳児がどれ位はなすか参考程度に教えて下さい。 また、声が多きいのは多々あることですか? 普段から声が大きく、もしかして難聴?と不安になります・・・そのせいで言葉が聞き取れず話せない? とも考えます・・・。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.2

参考になるかどうか分かりませんが、友達のご主人が3歳になるまでまともに話さなかったそうです。しかし今では大学の教授をされていますので、言葉が少しくらい遅くても、心配ないんじゃないかと思います。

回答No.1

個人差が大きいですよね…。 大人の考える「簡単な会話」というのがどの程度をさしているのか、よくわからないのでなんとも言えないのですが。 3歳ぐらいだと会話は成立しているようないないような、わかっているようないないような…。とんちんかんなものではあります。 もうすぐ3歳ということは3歳児検診がありますよね?その時に発達も見てもらえるはずです。 他の子どもとの交流は全くないですか?3歳ということはこれから幼稚園でしょうか。入園する前の2歳3歳の子を集めた「未就園児クラス」があるところが多いですよ。「親子の遊びの会」のようなイベントを毎月していたり。子どもが大勢いるところへ行ってみるのもいいですよ。 3歳なりたてって、こんなもんかあって安心するかもしれません。 声は大きいです(笑)。いい加減にしろってぐらいでかいです。 幼児は適正な声の大きさがわからないんですね。これぐらいの声なら社会通念上許されるっていう加減がわからないんです。だから公共の場で、子どもはうるさいって言われて迷惑がられてしまうのです。 これから幼稚園に行ったり、集団生活に入っていくと、お話しするときはこれぐらいの声の大きさ、他の人が話しているときはしゃべらないで聞くとか、次第にわかってきます。次第にですが。小学生でもまだわかってない子もいますから。 難聴はこれまでの検診でも簡単なチェックはあったはずですが…、これも3歳児検診で相談してみるのもいいかもしれないです。

関連するQ&A

  • 子供の成長ってこんなもんでしょうか?

    今1歳10ヶ月になる女の子がいます。ワンワンとかニャーニャーとかはいうんですが、いまだにママとかパパとかジージ、バーバなどしゃべるにはしゃべっても誰がママかわからないのか誰にでも「ママ」といって話しかけます。まねしてしゃべったりはできても言ってることの判断などができてない気がします。よく言葉には個人差があるといいますし、ペラペラしゃべれるわけもないとおもってますが、さすがにもうすぐ2歳になるのにいまだにママもわからないのは普通でしょうか??又なかなか寝つきがよくなくて、いつも夜中の3時か4時ころに寝ます。朝が遅いせいもあるのは承知なんで、時間は改善していこうと思うのですが、寝かせようとして布団にはいったりすると、遊んでほしいのか髪をミシミシいうまでひっぱったりします。それだけならともかく絵本で叩いたり、哺乳瓶で殴られたりして寝かすのにいつもイライラしてしまってどなったりしてしまうんですが、普通こんなに遊んでほしいが為に叩いたり物でなぐったりするんでしょうか?育て方がよくなかったのでしょうか^^;いつも寝るときに子供に殴られ蹴られ2歳前とはいえとてつもなく痛いので困ってます><皆こんなもんなんでしょうか?たまにうちの子は普通じゃないのかな~と考えてしまいます。子供とはこんなもんでしょうか?

  • 子供の成長について

    05年11月中旬に産まれた女の子です。 最近、成長についてちょっと悩んでいると言うか、気になって・・・皆さんにお聞きしたいのですが・・・。 これで1歳5ヶ月になりますね。 周囲の子供と比べて、成長が遅いのか・・・と疑問に思っておりまして。 言葉はかろうじて「マンマ」程度です。 「バイバイ」や、「パパにどうぞして」と言うと渡したりすることもあります。帽子を持ってパパの頭にかぶせたりします。 音楽に合わせて体を動かしたりもします。 走ったりしますので、運動に関しての成長は問題ないかと思います。 しかし、言葉ですと「ママ」「ブーブー」とか話せません。 ブロックの入った箱の蓋を開けてほしいそぶりはありますが、箱を目の前に持ってきて叫ぶだけです。 気に入らないことがあると奇声をあげたりして怒ります。 指差しして、「あっち、こっち」の表現がまだできていません。 周りは「アンパンマン」と話したり、指差して「あっちに行きたい」と表現もしているのですが・・・ 成長段階として遅いのでしょうか? 一度成長に関して相談しに行こうかと悩んでいます。 皆さんどうでしょうか? 指差しや、言葉どうでしょうか? ちょっと悩んでいます・・・ 皆さんのアドバイスももちろん、 その頃の子供にしては遅いですか? よろしくお願いします。

  • 子供の成長

    お世話になります。 子供の成長について相談させてください。 1歳8か月の娘がいます。 仕事が月4~6日くらいのため保育園には通っておらず仕事のときは 実家に預けています。 普段は歩いているとき大声で喋っていたり知らない人にも バイバーイと手を振るなどしていますが同年代や少し年上の子供が近づいてくると(勢い良く) ビックリして固まってしまったり逃げてしまいます。 保育園に通っていないため慣れていないのかな、、、と少し不安になっていますが 他のお子さんも同じような感じなのでしょうか。

  • 子どもからの答えづらい質問

    25歳 結婚2年目の男性です。1歳半の男の子がおります。 毎日絵本を読んだりしながら、たくさん話しかけています。子どもの小さな日々の成長が何よりの楽しみです。 今はまだ片言で会話らしいものではありませんが、いずれ大きくなるにつれ来るであろう「子どもの無邪気な答えづらい質問」を恐れておりますw どうやって赤ちゃんはできるの?なんてどう答えたら良いのか悩みます。 正解はないかもしれませんが、参考にしたいです。 (1)ウチよりも多きなお子様をお持ちの先輩パパさん、ママさん方はどのようにお答えになっているのでしょうか? (2)他にも答えずらい質問と回答があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳の子供について

    3歳の男の子のことで相談です。 1歳から保育園に通っていますが、平日は夫の帰りが遅いためか、ママ大好きな子です。 2歳頃までは、保育園でお友達を噛んでしまったトラブルがあったのですが、いけないと分かったのか、2歳半頃からはぴたりと治まりました。 夫も早く帰れた日は、お風呂に入れてくれたり、休日は2人で遊びに行ったりして、子供との時間も大切にしてくれていると思います。 ですが、時々ふざけているのか、パパにだけ歯形が残るほど強く噛み付いたり、物で叩いたりします。その都度、注意しているのですが、一向に直りません。今日も物で叩いたので、厳しくしかったところ、大泣きしてしまい、絶対に謝ろうとしませんでした。物を壊してしまったり、何かいけないことをしたときは、「ごめんなさい。」できるのですが、パパにだけは反抗的です。ママの言うことは聞いても、パパの言うことは聞かないときもあります。嫌いというよりは、素直になれないといった感じもします。 夫婦仲は普通に良いですが、私が子供の前で夫を注意してしまう(片付けなかったり、本を読みながらご飯を食べたり)ことがあり、それでパパを馬鹿にしてしまっているのかもしれないと感じています。いけないことはきちんと言い聞かせて躾けるようにしているのですが、ママが好きだから、余計パパ嫌いとなっているような気がします。 普段は仲が良いと思います。パパにだけ噛み付く原因が分かりません。

  • 子供にHの現場を見られたときの対処・・・・

    ここのカテゴリでよかったのか判らないのですが質問させていただきます。現在4歳の息子がいてるのですが最近子供を寝かせた後旦那とHをしていたのですが(恥ずかしいですがフェラしてました)視線を感じてその先を見ると寝ていたはずの息子が起きてじ~っとこっちを見ていました。そして一言「パパのおちんちんママが吸ってる~」慌てたパパは『ママにお薬塗ってもらってるんやで』と言っていましたが保育園に通ってる息子は今日の朝園で「ママはパパのおちんちん吸ってたの僕は見てたよ!」といきなり言い出しました(--;もう恥ずかしくて恥ずかしくて子供に『そんな事言ってたらママは恥ずかしい』と言い聞かせたのですがおもしろがって大きい声で言うんです。このような場合どう対処したら良いでしょうか?園で先生方に言ってるのではないかと心配です。自業自得なのか(涙)経験者の方アドバイスお願いします。

  • 1歳5ヶ月の子の言葉について

    1歳5ヶ月になりたての男の子を育てています。 来月あたりに1歳半検診があります。 言葉についてですが、今言えるのは ・マンマ ・ニャーニャー→ねこ ・クークー(最近はクーだけ)→靴 ・ダーダ→ダノンヨーグルト ・バーバ→バナナ ・アーパーパー(パーパーの時がほとんど)→アンパンマン で、パパ、ママは残念ながら時々です。 ママは泣いている時とかに「マーーーマーーー」と言ったりする事が多いです。 初めての育児なので、これで「言葉が言えます!」と1歳半検診で 報告してよいものなのでしょうか。 また、パパやママも、徐々にたくさん言ってくれるようになりますか? 教えて下さい!

  • 子供の成長記録はどうやって残してますか?

    2歳9ヶ月児を持つママです。 皆様はどんな風に、「子供の成長記録」を残していってますか?? めっきりカメラを使わず、デジカメでばかり写真を撮っているのでアルバムに残っていく写真もめっきり数が減りました。 我が家の場合は、このデジカメの写真を利用して「○○新聞」というものを作成し印刷してファイリングしています。(遊んでいる姿、描いた絵、旅行の記録、成長記録、保育園での制作物、言葉等) 電子アルバムやHP作成等以外で、なにか形、モノとしてどういう風に残していってるのか教えてください。

  • 自分の子どもの成長と、他の子の成長の差が気になる?

    こんにちは。3歳、女の子のママです。 子どもも大きくなって、少しずつ育児にも慣れてきた今日この頃です。 一人目の子どもでしたので、何もかもが初めて。 自分の育児の仕方が正しいのか、子どもはこれで元気に育ってくれるのか、子どもがもっと小さい時には色々なことが気になって仕方がありませんでした。 赤ちゃんだって十人十色、育児も十人十色。 とはいえやはり、いつでも「平均」が気になります。体の大きさも、眠る時間の長さも、話す言葉の量も。 健全に育って欲しいと思うからこそ、自分の子と同じくらいの年の子が“どれくらいなのか”、インターネットで調べたり、人に聞いたりすることがよくあります。 そこで、ママやパパのみなさんに質問です。 ---------------------------- (1)上記のようなことを、気にされていますか?(私は気にしすぎなのでしょうか…。) (2)上記のような情報を、どのように手に入れていますか?  (ママ友と話す、病院で聞く、雑誌・本を読む、育児教室への参加、インターネットで検索、など) (3)自分の子どもの生活サイクルや成長度合いについて、何に記録をつけていますか?  それを見て比較することはありますか? ---------------------------- 健康に育ってくれれば十分。そのために、自分がしてあげられることは精一杯してあげたいです。 知識不足でお恥ずかしいですが、不安を解消するためにも、ママのみなさんがどのように勉強されているのか知りたいです。(それとも、意外と気になっていない?) どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚後に子供と父親を会わせるべきですか?

    元夫の不倫が原因で離婚しました。 元夫は「もう子供とは一生会うつもりはない。」と言っています。新しい家庭を作って不倫相手の連れ子しか俺の子供はいない。と言っています。 やはり離婚理由が何であれ子供にとっての父親は元夫しかいないので、元夫を説得してでも会わせるべきでしょうか? 子供は今3歳です。今はパパに会えなくてもママや他の家族(私の実家のみんな)がいるから良い!といった様子です。 でもだんだん成長していくにつれやはりパパに会いたくなるものでしょうか? 家庭を捨てて自分の欲を優先させた人間には、悪影響になるからやはり子供を会わせない方が良いのでしょうか?きっと会ったら子供に暴言を吐くかもしれません。連れ去らわれて後妻と会わせて手懐けたりするかも?そんな不安もあります。 でも子供はパパに本当は会って遊びたいんだろうな...... 考えれば考えるほど悩んでしまいます。 いろいろな意見が聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。